報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年3月18日 10:30
    がん撲滅サミット事務局

    日本から始まる“がん撲滅”への挑戦 「第1回がん撲滅サミット」パシフィコ横浜にて6月9日開催

    ~ がん医療におけるベストミックスの提唱 ~

    がん撲滅サミット事務局(大会長:東京女子医科大学脳神経外科・先端工学外科講師 林 基弘)は、「第1回がん撲滅サミット」を、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて2015年6月9日(火)に開催いたします。

    がん撲滅サミット事務局: http://cancer-summit.jp/


    ■「第1回がん撲滅サミット」内容
    “がん撲滅に向けて日本から、その旗を打ち立てよう。そして将来的ながん撲滅と、今、そこにある危機、すなわちがん患者の死亡率を低下させていこう!”がん撲滅サミットとは、こうした願いを持った医師や患者たちが政府、経団連、経済同友会(他)とともにオールジャパンで立ち上がる歴史的サミットです。

    特に今回の「第1回がん撲滅サミット」では、放射線、抗がん剤、外科手術という標準治療をさらに進化させ、ガンマナイフ、サイバーナイフ、といったピンポイント型放射線治療や先端医療を組み合わせたベストミックス治療の確立をテーマにしています。

    まず大会長による開会宣言を皮切りに、「がんそのものの撲滅」に向け、がん医療において世界で活躍する医師・研究者による講演、政府の成長戦略の要である『健康・医療戦略』の旗振り役としてご活躍の、和泉 洋人内閣総理大臣補佐官(健康・医療戦略室室長)による特別講演、および中見 利男氏(作家・ジャーナリスト)による「歴史に学ぶベストミックスの法則」について文化講演を行います。
    その後、<メイン企画ザ・サミット「今、日本から始まるがん撲滅への挑戦!」>と題し、ゲストにダンカン氏(タレント・俳優)を迎え、講演をいただき、その後、画期的な試み「公開セカンドオピニオン」として、がん治療の最先端エキスパート6名が登壇し、会場参加者よりリアルタイムにがんに関する相談を受け具体的に解決していく予定です。

    <がん撲滅サミット事務局ホームページ>
    http://cancer-summit.jp/
    ホームページ内にて新企画「がん撲滅のチャレンジャーたち」の連載を開始しております。本企画では、「第1回がん撲滅サミット」にも登壇するがん治療のエキスパート6人の素顔や、がん撲滅への本気を伝えていきます。


    ■がん撲滅サミット事務局とは
    従来の患者家族会を中心とした会運営とは異なり、現場医療者が能動的に立ち上がり、患者さん・家族、そしてそれを取り巻く医療環境における問題点を積極的に取り上げ、リアルタイムかつ具体的に解決実現できる組織運営を目指し、2014年10月に立ち上げました。現在、NPO法人設立に向け準備を進めており、2015年6月1日設立を目指しています。

    当事務局では、「今、日本から始まるがん撲滅への挑戦!」をテーマに、以下2つの柱を中心に活動を展開し、いまのがん医療社会に風穴を開けます。そして、国民が願う最善の社会へと再構築をしていきます。

    1. “がん”そのものの撲滅
    がん医療における医術・技術・仁術 三位一体の推進とベストミックス治療の環境整備

    2. “がん”への偏見撲滅
    患者・家族・職場・行政・学校などへの正しい知識・判断・行動を実働できる環境整備

    さらに、独自の日本医療の良さ「極みと匠」を世界へと発信し、世界中すべてのがん患者、そして子供たちへ希望を与え平和を願います。
    がん撲滅サミット事務局では、本大会を通じ、がん治療ありきの人生から、人生ありきのがん治療の理念確立に向けた社会の実現へ大きな一歩となることができればと考えております。今後も継続的な活動を通じて、医療全体への貢献を目指してまいります。


    ■「第1回がん撲滅サミット」開催概要
    <正式名称>
    「第1回がん撲滅サミット」 ~ がん医療におけるベストミックスの提唱 ~

    <開催日時>
    2015年6月9日(火) 12:00開場 13:00開演

    <会場>
    パシフィコ横浜・会議センター1階メインホール
    (〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1)

    <プログラム>
    【13:00】挨拶・祝辞
    【13:25】開会宣言(会長講演)
    ・がん医療(外科手術・抗がん剤・放射線治療)における新たなベストミックスの提唱/転移性脳腫瘍3,000症例に亘るガンマナイフ治療とその診療経験から
    講師:林 基弘(大会長/東京女子医科大学脳神経外科・先端工学外科講師)

    【13:50】学術講演「最新医療とのベストミックスを目指して」
    ・放射線/放射能の正しい理解と最新がん高精度放射線治療
    講師:鈴木 義行(福島県立医科大学教授)
    ・がん未来医療における再生医療とその可能性
    講師:岡野 光夫(東京女子医科大学先端生命医科学研究所長) 他

    【15:30】特別講演
    ・がん医療に対する日本政府の取組み
    講師:和泉 洋人(内閣総理大臣補佐官/健康・医療戦略室長)

    【16:00】文化講演
    ・歴史に学ぶベストミックスの法則とは
    講師:中見 利男(作家・ジャーナリスト)

    【16:45】ザ・サミット「今、日本から始まるがん撲滅への挑戦!」
    ・トークショー:がん撲滅のための私の決意 ダンカン(予定)
    ・公開セカンドオピニオン・「日本の匠」六人衆
     エキスパートに聴け!最先端がん医療-ベストミックス Q&A

    【18:00】閉会の辞「横浜宣言」 林 基弘

    <リーフレット>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58777/att_58777_1.pdf

    <参加費>
    無料(要事前予約)

    <参加方法>
    がん撲滅サミット公式ホームページにて申込
    URL: http://cancer-summit.jp/summit001/application.html
    開催1週間前までにチケット送付・当日持参
    申込み締切日:5月31日(日)


    *プログラム内容は変更になる場合があります。


    ■参考資料
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58777/att_58777_2.pdf
    ・「がん」についてのアンケート調査結果
    ・がん対策に関する世論調査


    ■「第1回がん撲滅サミット」の詳細に関するお問い合わせ先
    東京女子医科大学病院 ガンマナイフ室秘書 がん撲滅サミット事務局
    担当 : 鈴田 由紀
    E-mail: office@cancer-summit.jp
    URL  : http://cancer-summit.jp/