報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年3月17日 15:00
    株式会社ディノス・セシール

    「ディノス」がヤマト運輸の「宅急便受取場所選択サービス」を導入

    ヤマト運輸の同サービス導入で、全国約25,000ヶ所の全受取場所利用の事例は初めて

    株式会社ディノス・セシール(本社:東京都中野区、代表取締役社長:石川 順一、以下、ディノス・セシール)は、「ディノス」の通信販売事業において、3 月17 日(火)より、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、社長:山内 雅喜、以下、ヤマト運輸)の「宅急便受取場所選択サービス」を導入します。「ディノス」は、「宅急便受取場所選択サービス」でヤマト運輸が提供するすべての受取場所を利用する、初めての通信販売事業者となります。

    「ディノス」では、お客さまニーズの多様化に伴い、さらなるお客さまの利便性向上を図るため、様々なサービスの最適化に努めていますが、その一環としてこのたび、ヤマト運輸による「宅急便受取場所選択サービス」を導入します。
    本サービスの導入で、注文商品を受け取れる場所が、自宅やオフィス等だけではなく、コンビニエンスストアやヤマト運輸直営店など、全国約25,000 ヶ所へ大幅に拡大し、お客さまは、よりライフスタイルに合わせて商品を受け取れるようになります。また本件は、ヤマト運輸にとっても、同サービスで指定できる受取場所の全てを利用するという、初めての導入事例です。

    ■ 導入サービスの概要
    「宅急便受取場所選択サービス」は、お客さまが商品を注文する際、ディノスオンラインショップからヤマト運輸が提供する画面へ連携し、受け取り先としてコンビニエンスストアやヤマト運輸直営店を選択し、好きな時に好きな場所で商品を受け取ることができるサービスです。

    ○サービス開始日: 2015 年3 月17 日(火)

    ○ご利用条件:
    1. ヤマト運輸の無料会員サービス「クロネコメンバーズ(※)」への会員登録が必要です。
    2. ディノスオンラインショップでのご注文時のみご利用いただけます。
    3. カタログやオンラインショップなど、各商品の仕様・サイズの詳細説明に記載されている梱包サイズ表記が原則として「小」のみ対象とします。ただし、梱包荷物の三辺合計が70cm 超など、一部商品は対象外です。

    ○ご利用料金: 無料(店舗で商品を受け取るお客さまから付加料金はいただきません)

    ○受け取り可能店舗: 全国約25,000 ヶ所
    <内訳>
    ・コンビニエンスストア:約21,000 ヶ所
    ファミリーマート、サークルK・サンクス、スリーエフ、ポプラグループ(ポプラ、生活彩家、スリーエイト)、ココストア、セーブオン、デイリーヤマザキ、ニューデイズ
    ・ヤマト運輸営業所:約4,000 ヶ所

    ※クロネコメンバーズ
    ヤマト運輸が提供する、入会費・年会費無料の個人会員制サービス。ヤマト運輸ウェブサイトの専用ページや、直営店などに設置されたサービス提供端末、セールスドライバーの携帯端末から入会・登録が可能。お届け先の住所登録機能などを利用して宅急便を送る際に送り状を手書きする手間を軽減できるほか、クロネコメンバーズ限定のお得で便利なサービスをご利用いただけます。

    以上