報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年3月12日 14:00
    株式会社リンクアンドシェア

    全国のバイヤーと地方の食品製造会社を“仕事・企画”でマッチング! 食品版クラウドソーシングWEBサービス『クラウドフードプロジェクト』開始

    株式会社リンクアンドシェア(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:中間 秀悟)は、全国のバイヤーと地方の食品製造会社を“仕事・企画”でマッチングさせるBtoB向けWEBサービス『クラウドフードプロジェクト』を開設いたしました。

    TOPページ

    『クラウドフードプロジェクト』: http://www.crowdfood.jp


    ■開設背景
    現在食品業界は、円安、原材料の高騰などの影響で売り手・作り手共に厳しい状況に置かれています。特に地方にある食品製造会社は、製造面では原材料の調達のし易さ、安価な人件費など有利な面がある一方で、営業面では消費地から遠いことで十分に営業活動を行えず、仕事や企画があっても情報が手に入らないという問題を抱えています。
    また、小売店、外食などのバイヤーは、自社オリジナル商品を開発する際に製造工場が見つけられない、○○フェアを開催したいが提案が集まらない、売れそうな商品が見つからないといった不満を抱えています。
    この問題を解決すべく、全国のバイヤーから寄せられた“仕事・企画”をWEB上に掲載し、地方にいながらにして全国の製造・企画案件情報を得ることが出来るサービスサイト『クラウドフードプロジェクト』を開設いたしました。


    ■『クラウドフードプロジェクト』サイト概要
    1.全国のバイヤーからの仕事・案件をWEB上で掲載
    全国の小売・外食・通販会社などから寄せられた仕事・案件をWEB上に掲載します。興味を持った製造工場がエントリーし、バイヤーと商談をスタートします。

    2.バリエーションに富んだ仕事・企画
    芸能人のコンサートグッズを作りたい!ワインに合うおつまみを集めたい!など、様々な食品に関わる企画・仕事を掲載します。

    3.商談成立までをクラウドフードプロジェクトのスタッフがサポート
    商談が成立しやすいように企画・開発段階で必要に応じて食品開発の経験を持つスタッフがサポートしていきます。

    4.完全成果報酬型サービス
    仕事の閲覧・会員登録・エントリーまでは完全無料の成果報酬型サービスです。

    5.買い手と作り手の接点を作る3つの形式
    買い手企業と作り手企業の接点を数多く作っていくことを目的とし、3つの形式をご用意しています。

    <プロジェクト形式>
    1つのプロジェクト・企画に対して複数の買い手、作り手企業を募集する形式。興味のある企業様にエントリーしていただき、買い手・作り手がそろった場合に企画が成立します。

    <作り手募集形式>
    買い手企業からの企画・仕事案件に対して作り手の製造会社を募集する形式。PB商品の製造依頼、テーマ別の商品提案募集などにご利用いただけます。

    <買い手募集形式>
    ある商品や企画に対して興味を持っていただける買い手企業を募集する形式。自信のある商品や、重点的に販売したい商品の買い手企業募集にご利用いただけます。

    新規登録フォーム: http://www.crowdfood.jp/project/Entry


    ■今後の展望
    今後はWEB上での仕事募集に加えて、営業を強化し、海外からの仕事案件やメディアとのコラボレーション企画など、バリエーションに富んだ仕事・企画を掲載していきます。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社リンクアンドシェア
    代表者 : 代表取締役 中間 秀悟
    所在地 : 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-8-25 ガレット南森町6F
    設立  : 2014年7月
    事業内容: クラウドフードプロジェクトの運営。食品の企画開発業務。
    URL   : http://www.crowdfood.jp/


    【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社リンクアンドシェア
    Tel:06-6809-5525