報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年4月23日 11:00
    フジ矢株式会社

    日本刀と同じ技術でつくった「鍛造ワークバサミ」4月23日発売  ミニサイズなのに鉄板もスパッと切断 プロにもD.I.Yにも

    フジ矢株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:野崎 恭伸、以下 フジ矢)は日曜大工や工作、ホビー、クラフトワークなどのD.I.Yに最適なポケットサイズの「鍛造ワークバサミ」を2015年4月23日に発売しました。

    鍛造ワークバサミ


    【「鍛造ワークバサミ」について】
    刃の部分が日本刀と同じ製造方法の「鍛造※」で作られている為、鉄板やステンレス板などの硬い物も切断することができます。高精度加工により布や紙なども切断することが可能。ポケットサイズなので持ち運びも簡単です。用途にあわせてストレートカット用、右曲り・ストレートロングカット用、左曲り・ストレートロングカット用の3種類をご用意しました。
    プロの職人から、D.I.Yまで、幅広くご使用いただけます。

    ※鍛造とは?
    金属を「鍛えて」物を「造る」という意。古くから日本刀などの製造方法として用いられてきました。金属を溶かして型に流し込む鋳造でも同じかたちの物をつくることはできますが、鍛造は金属素材を打撃・加圧する事で金属の結晶を整え、気泡などの内部欠陥を圧着させて粘り強さを与えます。そのため鋳造と比較して金属の硬度を高くすることができます。


    ≪「鍛造ワークバサミ」の特長≫
    1. 鍛造刃による切断能力
    刃の部分が日本刀と同じ製造方法の「鍛造」で作られている為、鉄板(板厚1.2mm)やステンレス板(0.7mm)などの硬いものでも刃こぼれすることなく切断可能。耐久性も抜群です。

    2. ポケットサイズ
    ポケットに入るサイズなので、持ち運びも楽々。収納時はしっかり固定し、使うときは簡単に解除できるクイックオープン機能がついているので安全です。

    3. マイクロエッジ加工
    高精度加工により布や紙なども切断することが可能です。刃の部分はマイクロエッジ加工がされており、切断対象物が滑らずしっかりと切断できます。


    【「鍛造ワークバサミ」の概要】
    名称     :鍛造ワークバサミ
    発売開始日  :2015年4月23日
    販売料金(参考):ストレートカット用 BKB-180M 2,400円
            左曲り・ストレートロングカット用 BKB-180L 2,400円
            右曲り・ストレートロングカット用 BKB-180R 2,400円
    サイズ    :全長180mm
    重さ     :185g
    販売店    :フジ矢取扱い販売店(ホームセンター等)
    ※価格はすべて税込


    ■会社概要
    商号  : フジ矢株式会社
    代表者 : 代表取締役 野崎 恭伸
    所在地 : 〒578-0922 大阪府東大阪市松原2-6-32
    設立  : 1923年9月
    事業内容: ペンチ・ニッパなど工具の製造・開発・販売
    資本金 : 3,000万円
    URL   : http://www.fujiya-kk.com


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    フジ矢株式会社
    Tel(フリーダイヤル):0120-248-440