報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月6日 10:00
    星野リゾート

    【奥入瀬渓流ホテル】静かな早朝の奥入瀬渓流で、紅葉が一番色鮮やかなスポットで塗り絵を楽しむアクティビティ「渓流紅葉塗り絵」が新登場|提供期間:2022年10月15日~11月6日

    奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2022年10月15日、奥入瀬渓流の豊かな色彩をアートで表現するアクティビティ「渓流紅葉塗り絵」が新登場します。静かな早朝の奥入瀬渓流で、黄金色、深紅、橙色と、さまざまな色が交じり合う鮮やかな紅葉の景色を、塗り絵で表現します。お菓子やコーヒーが用意されており、ゆっくり時間をかけて塗り絵を楽しむことができます。

    背景

    奥入瀬渓流は十和田八幡平(はちまんたい)国立公園に属しており、特別保護地区、国指定天然記念物、および特別名勝に指定されています。奥入瀬渓流沿いには約100種類の樹木が生息しており、秋になるとそのほとんどが紅葉します。樹木の種類によって紅葉の色合いは異なり、黄金色に輝くブナ、深紅に染まるツタウルシ、柔らかい橙色のハウチワカエデなど、約100色にわたる色彩豊かな紅葉を楽しめるのが奥入瀬渓流の特徴です。奥入瀬渓流沿いに広がる紅葉の美しさをじっくり観察し、描き出すことで、深く楽しんでいただきたく、当アクティビティを考案しました。

    特徴1 静かな早朝に、紅葉が一番色鮮やかなスポットで塗り絵を楽しむ

    奥入瀬渓流エリアは、秋になると約55万人の観光客(*1)が訪れ、たくさんの人が行き交う日本屈指の観光地です。当アクティビティでは日中の混雑を避け、人通りの少ない静かな早朝に、奥入瀬渓流へ案内します。案内するのは塗り絵で表現するのにぴったりの、紅葉が一番色鮮やかなスポットです。椅子やテーブルなどの塗り絵に没頭するためのアイテムをはじめ、お菓子やコーヒーも用意しているので、長い時間をかけてじっくり楽しみたい方にもおすすめです。
    *1 令和2年 青森県観光入込客統計

    特徴2 秋の渓流を表現したオリジナル線画と100色の色鉛筆

    奥入瀬渓流の名所をそのまま写し取ったような、当アクティビティオリジナルの線画を用意しました。線画は生育している樹木や小さな植物など、細部まで秋の渓流を表現しています。さらに、色彩豊かな奥入瀬渓流の景色を表現できるよう、鮮やかなトチノキの紅葉を模した山吹色や、ハウチワカエデの紅葉と同じ柔らかな橙色、紅葉の中で際立つ苔の松葉色などをイメージした100色の色鉛筆を揃えました。細かく描き込まれた線画を色彩豊かな色鉛筆で塗り進めることで、奥入瀬渓流の秋の景色をより深く楽しめます。

    特徴3 誰でも美しく塗り絵ができる「アドバイスシート」

    プロのイラストレーターの協力の元、線画に色を入れる順番や美しく仕上がる色の重ね方などが記載されている、アドバイスシートを用意しました。アドバイスシートは線画を作ったイラストレーターが手がけており、美しいグラデーションをつくる方法や、ムラなく綺麗に塗るコツなどの細かいテクニックを網羅した、当アクティビティオリジナルのものです。シートにしたがって色を塗るだけで、普段絵を描かない方でも美しく塗り絵を仕上げることができます。

    「渓流紅葉塗り絵」概要

    「渓流紅葉塗り絵」概要
    期間    :2022年10月15日~11月6日
    料金    :1名8,800円(税込)
    含まれるもの:オリジナル塗り絵、色鉛筆、机、椅子の貸し出し、往復送迎、コーヒー、お菓子、
    アドバイスシート
    時間    :6:00~9:00
    場所    :奥入瀬渓流
    定員    :1日1組2名まで(最少催行人数1名)
    対象    :宿泊者
    予約    :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/)にて
    7日前まで受付
    備考    :荒天時はツアーが中止になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所、全客室に除菌用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化および混雑予測サービス実施
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

    奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
    〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231/客室数 187室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/