報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年1月11日 17:10
    日本計画研究所

    【JPIセミナー開催】2023年1月30日(月) 「政府成長戦略の”web3”を成長産業で取り込むためのヒント」セミナーのご案内

    JPI(日本計画研究所)は、1月30日(月)、web3技術を活用したい事業者を対象としたセミナーを開催いたします。

    近年、web3の国家戦略や事業投資、海外事業者のweb3事業の参入が見聞されるようになっています。一方で、多くの事業者がNFTや暗号資産をどのように事業に繋げるのか不明瞭であり、web3領域の発展において課題があります。
    本セミナーでは、暗号資産交換所の元代表者として業界の黎明期から最前線を走ってきた経歴を有する講師が、web3とは何か、なぜ今web3が注目されているのか、その背景や中身を具体的な実例を交え、さらに各業界で今後web3を取り込むためのヒントを詳説いただきます。


    〔開催日時〕

    2023年01月30日(月) 09:30 - 11:30

    ※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

     

    国内に存在するweb3関連の諸規制とビジネス推進における現実的な対処策

    政府成長戦略の「web3」を成熟産業で取り込むためのヒント

    ~ブロックチェーン技術だからこそ実現できる全員参加型のインセンティブ革命~

     

    〔講  師〕

    株式会社Crypto Garage
    Senior Sales Manager
    越智 直樹 氏

    〔参 加 費〕

    1名:33,710円(税込)
    2名以降:28,710円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    〔講義概要〕

    1. web3とは
        (1)web3が台頭する背景
        (2)web3を取り巻く基礎概念のおさらい
        (3)web2/web3でのビジネスモデルの違い
        (4)NFTを概観する
        (5)トークンとトークン経済圏
        (6)DAOを概観する
        (7)GameFiとX2Eのトレンド
        (8)web3ビジネスの具体的実例
        (9)web3への参入可能性を探る
        (10)既存企業がweb3対応する際のポイント
        (課題と対策)
    2. むすびに
        (1)実際にweb3の世界に触れてみる
       (2)web3で困った場合には
    3. 関連質疑応答
    4. 名刺・情報交換会

    〔詳細・お申込みはこちら〕

     


    ◆受講方法は、会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
    ◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
    ◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

    セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。


    〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

    【お問合せ】

    JPI 日本計画研究所
    〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
    URL  https://www.jpi.co.jp

    【株式会社JPI(日本計画研究所)】

    “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

    【セミナー最新情報のメール配信】