報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年2月27日 15:00
    福井市役所

    福井市の春の風物詩「愛宕坂灯(あかり)の回廊」開催

    報道関係者各位

    愛宕坂1
    プレスリリース                     平成19年2月27日
                                  福井市役所
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          福井市の春の風物詩「愛宕坂灯(あかり)の回廊」開催
              平成19年3月24日(土)~4月15日(日)
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    福井市の春の風物詩「愛宕坂灯の回廊」、愛宕坂は江戸時代には神社の参道
    として整備され、四季をとおして足羽山を訪れる人々で賑わいました。
    この風情を現代に伝えるこの事業は、本年で7年目を迎えます。
    ほのかな青味をおびた笏谷石の石段を照らし出す行灯、石段を登りきると、
    樹齢350年のシダレザクラが迎えてくれます。
    坂の中腹にある愛宕坂茶道美術館、橘曙覧記念文学館では、春の特別展が開催
    され、期間中は、夜間延長を行います。また、今年は継体天皇即位1500年記念
    事業のイベントも企画しております。

    【主な内容】

    ◆愛宕坂灯の回廊
     期間中毎日、愛宕坂周辺を和ろうそくを使った行灯で幻想的にライトアップ
     します。(愛宕坂周辺140個)

    ◆あたたかい飲み物サービス
     期間中毎日、18時~21時(なくなり次第終了)
     茶道美術館前ブースにて。

    ◆継体天皇即位1500年記念事業
     ○夜ばなし『継体天皇』
      お茶とお菓子をいただきながら、継体天皇にまつわる話を聞きます。
      日時  :4月1日(日)19:00~20:30
      料金  :茶菓代 300円
     ○-足羽山を歩こう- 継体天皇クイズ
      応募方法:期間中、応募用紙を足羽山の各施設の応募箱に投函
      賞品  :正解者の中から抽選で、福井名産品ほか商品がもらえます。

    ◆市民NPO協働イベント
     ○愛宕坂桜音楽会 ~ナナ・イロ☆さくらいろ~
      日時  :4月7日(土) 2回公演 (1)14:00~ (2)18:00~
      料金  :無料
     ○笑顔への指定席 山の道化師 パックマンショー
      日時  :4月15日(日)13:00~
      料金  :無料

    ◆愛宕坂茶道美術館特別展「茶の湯とお菓子」
      日時  :3月3日(土)~4月15日(日)9:00~17:00
           ただし3月24日(土)~4月15日(日) 21:00まで夜間延長
      観覧料 :一般100円
           (中学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料)
      問合せ :0776-33-3933
     ○茶道美術館特別展関連企画
     ・茶道美術館内で呈茶サービス(特別展期間内中毎日、抹茶とお菓子で200円)
     ・桜月の茶会
      日時  :4月7日(土)・8日(日)
           (1)10:00~ (2)11:00~ (3)13:00~ (4)14:00~
      参加料 :500円
     ・桜湯無料サービス
      日時  :4月7日(土)8日(日)10:00~16:00(無くなり次第終了)

    ◆橘曙覧記念文学館春季特別展「水上勉と『越前竹人形』の世界」
      日時  :3月16日(金)~5月6日(日)9:00~17:00
           ただし3月24日(土)~4月15日(日) 21:00まで夜間延長
      観覧料 :一般100円
           (中学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料)
      問合せ :0776-35-1110

    ◆自然史博物館第63回特別展「お宝標本大公開!」
      日時  :3月24日(土)~5月27日(日)9:00~17:00
      観覧料 :一般100円
           (中学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料)
      問合せ :0776-35-2844

    ◆愛宕坂と文化施設などを結ぶ観光周遊バスの運行
    ・観光周遊バス「さくら号」
     日時  :3月23日(金)~4月22日(日)10:00~18:00
     場所  :福井駅前発(京福エージェンシー前) 30分毎に運行
     参加料 :1回200円
          フリーパス券500円には市文化施設の無料入館券が付いています。
          (愛宕坂茶道美術館、橘曙記念文学館、自然史博物館、
          郷土歴史博物館、養浩館庭園)


    【本件に関するお問い合わせ先】
    福井市役所
    〒910-8511 福井市大手3丁目10-1
    http://www.city.fukui.lg.jp/

    観光開発課
    担当:林・牧野
    電話:0770-20-5346

    歴史のみち整備推進室
    担当:白崎・土田
    電話:0776-20-5106