報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月31日 11:00
    株式会社リアルグローブ

    リアルグローブ、「令和7年度今治市総合防災訓練」に遠隔情報共有システム「Hec-Eye」で協力

    〜南海トラフ地震、山林火災など、災害時の課題解決に向け、「Hec-Eye」で情報共有を実証~

    株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)は、2025年9月27日(土)に愛媛県今治市が主催した「令和7年度今治市総合防災訓練」の実施協力を行いました。本訓練では、遠隔情報共有システム「Hec-Eye(ヘックアイ)」を活用し、大規模災害時における「情報空白域の解消」と「迅速な指揮系統の確立」に向けた実証を行いました。

    訓練実施の背景:多岐にわたる今治市の災害リスク

    愛媛県今治市は、大規模地震の発生が懸念される南海トラフ巨大地震の想定震源域に近接していることに加え、地理的・地形的特性から、地震のみならず風水害や火災など複合的なリスクを抱えています。

    ● 広域インフラの維持:本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」の玄関口であり、災害発生時には緊急輸送路としての役割が期待されます。その一方で、 島しょ部という地理的特性と、それに伴う橋梁の損傷リスクや、情報集約の困難さという特殊な課題を抱えています。
    ● 大規模災害の教訓:島しょ部は、海岸沿いに道路が一本通り、背後に急峻な山が迫る地形のため、孤立や土砂災害のリスクが高い地域です。平成30年7月の豪雨では、島しょ部で土砂災害が発生し、一時的に集落が孤立、後方支援が途絶える中での救助活動を経験しました。さらに、令和7年3月の大規模山林火災の経験も踏まえ、「見えない、伝わらない」現場の情報をリアルタイムで共有することの重要性が改めて認識されています。

    今回の訓練は、これらの地震・風水害による複合災害を想定し、防災関係機関と地域住民が一体となって、防災体制の充実強化と、応急対策の機能向上を図ることを目的として実施されました。

    リアルグローブの協力内容と「Hec-Eye」の活用実証

    リアルグローブは、遠隔情報共有システム「Hec-Eye」を提供し、訓練における情報収集・伝達・共有の役割を担いました。

    災害発生直後、被害状況が錯綜する中で、ドローン等で取得した現場の映像やGPS情報をHec-Eyeを通じて指揮本部等へリアルタイムで集約・共有。これにより、指揮本部では、遠隔地や離島の状況、そして山間部の火災進行状況などを、机上の情報だけでなく「現場の視点」で把握することが可能となりました。

    訓練を通じて得られた成果と現場からの声

    訓練後の検証では、「Hec-Eye」による情報共有の迅速性が評価され、以下のような声が寄せられました。
    ● ご使用いただいた感想
    「ドローン映像の低遅延・高画質により、指揮本部からパイロットへ具体的かつリアルタイムな指示出しが可能となった。また、映像とドローンの飛行位置が連動して一目で確認できるため、事後の検証・記録も容易になった。」
    ● 改善点・要望
    現場でのさらなる操作性の向上や、他の関連システムとの連携強化など、実運用を見据えた具体的な改善点の要望もいただくことができました。
    リアルグローブは、この貴重なフィードバックを真摯に受け止め、システムの更なる改善に活かし、「Hec-Eye」の災害時における有効性をより確実なものとしてまいります。

    《訓練の概要》
    実施日時:令和7年9月27日(土曜日)午前9時00分~午前11時30分
    場  所:上浦多々羅スポーツ公園
    訓練の目的:
    地震、風水害による災害を想定し、今治市地域防災計画及び水防計画に基づき、防災関係機関、地域住民が一体となって防災訓練を実施することにより、防災意識の高揚を図るとともに、防災体制の一層の充実強化、応急対策の機能向上を図り、安心・安全なまちづくりに役立てることを目的とします。

    ▼今治市
    https://www.city.imabari.ehime.jp/

    ▼今治市防災情報ポータル
    https://city-imabari.my.salesforce-sites.com/

    ※HecーEyeからの中継画像
    ※HecーEyeからの中継画像

    本訓練の成果と詳細な実証結果につきまして、本日(2025年10月31日)付でプレスリリースを配信いたします。この実証を通じて得られた教訓と技術的知見は、今後の地域防災対策および弊社プロダクトの進化に活かしてまいります。

    【本件に関するお問い合わせ先】

    株式会社リアルグローブ Hec-Eye問合窓口
    電話:03-6380-9372 
    メール:pr@realglobe.jp

    お気軽にお問合せ下さい!

    ▼遠隔情報共有システム「HecーEye」の詳細はこちら
    https://hec-eye.realglobe.jp/

    【リアルグローブについて】

    会社名:株式会社リアルグローブ
    代表者:代表取締役社長 大畑 貴弘
    所在地:東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201
    URL :https://realglobe.jp/