報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年2月4日 17:30
    高雄地域活性化実行委員会

    「抹茶と三尾の歴史を味わいに高雄地域へ3(さあ)・15(いこう)」の開催・参加者募集について

    高雄地域活性化実行委員会※1では,京都市の北西に位置する三尾※2の一つ栂尾山がお茶の栽培の始まりとされることに着目し、「お茶と三尾の歴史」をテーマに下記のイベントを開催しますので、お知らせします。

    井上館長

                   記

    1 日時
      平成27年3月15日(日) 午前10時~午後2時
      ※京都駅八条口発着の往復シャトルバス有
      (京都駅午前8時50分発,高雄午後4時30分発)
      ※直接三尾へ行かれる場合は,「京料理 もみぢ家」にて
       受付となります。(午前9時30分~受付開始)
    2 内容(詳細スケジュールはチラシ参照)
    (1)講演
       テーマ:高山寺とお茶をはじめとした三尾の歴史(仮)
       講 師:井上 満郎氏(京都市歴史資料館長)
       会 場:京料理 もみぢ家
    (2)三尾の各寺のいずれかで呈茶・住職の講話・拝観
       寺は希望制
    (3)高雄の料理旅館での昼食後,自由行動
       共通拝観券を発行しますので,(2)以外の寺も拝観可能

    3 申込方法
     ○ 必要事項(氏名,住所,午前中に拝観希望のお寺,日中に連絡の付く連絡先)を,電話,FAX,Eメールのいずれかで7の申込先まで。
     ○ その後,事務局からお伝えする振込先に参加費の入金をお願いします。
     ○ 入金の確認をもって申込完了となります。

    4 定員
      50名(要申込・先着順)

    5 申込期間
      平成27年2月4日(水)~3月6日(金)

    6 参加費
      5,000円(要振込)

    7 申込先・問合せ先
      高雄地域活性化実行委員会事務局
      (右京区役所地域力推進室総務・防災担当 橋本,宮原)
      TEL 075-861-1784
      FAX 075-872-5048
      E-Mail  ukyo@city.kyoto.jp

    8 主催
      高雄地域活性化実行委員会(高雄自治連合会,高雄保勝会)