報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年1月30日 09:30
    ディーリンクジャパン株式会社

    世界300万ユーザが利用するクラウド型遠隔モニタリングサービス 『mydlink』の国内提供開始および対応製品の販売開始

    ディーリンクジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:廖 晋新(マーティ・リャオ)、以下 D-Link)は、クラウドを介した遠隔モニタリングサービス『mydlink』の国内提供を開始し、本サービスに対応した法人向けネットワークカメラ3機種とネットワークビデオレコーダ1機種を2015年1月30日よりパートナー各社を通じて販売開始致します。

    『mydlink』対応ネットワークカメラ製品


    『mydlink』は、遠隔のネットワークカメラをモニタリング可能なクラウド型サービスで、対応機器をご購入された方は無償で利用可能です。2010年秋からワールドワイドではサービス提供を開始し、現在では約300万ユーザが利用中のサービスです。
    本リリースにより日本国内でも利用可能となり、合わせて店舗、マンション、小規模法人での利用を想定した『mydlink』対応ネットワークカメラとして『DCS-6004L』、『DCS-7010L』、『DCS-5222L』、および『mydlink』対応ネットワークビデオレコーダとして『DNR-312L』の4製品を国内ラインナップとして提供致します。


    ■ネットワークカメラ3機種は簡単セットアップに対応
    ネットワークカメラ3機種は、ネットワークに接続してすぐに利用可能な、簡単セットアップに対応しています。
    『mydlink』でモニタリングするために他のルータ機器設定は不要で、カメラの電源を入れ、インターネットに接続させれば、後は数ステップのセットアップウィザードに従い設定するだけで、すぐにご利用いただけます。
    3機種全て10倍デジタルズーム、1/4インチ1メガピクセルCMOSセンサに対応、また赤外線LEDに対応しており最低照度0ルクスの暗闇での撮影が可能です。更にePTZ機能により確認したい箇所を指定ズーム表示可能です。


    ■屋内・屋外など、利用環境に合わせて選べる3機種
    また、ネットワークカメラはお客様の利用環境に合わせて選択可能なように、多彩なラインナップを揃えています。『DCS-6004L』は、柔軟な電源確保が可能なPoEに対応した、天井に設置しても違和感の少ないドーム型カメラです。筺体色を白と黒で選択いただけるように筐体カバーが標準添付されています。

    『DCS-7010L』は、屋外利用を想定したIP67対応およびマイナス25℃~50℃で動作可能な製品であり、電源確保の容易なPoEに対応したMini-Bullet型カメラです。

    『DCS-5222L』は、パン&チルト可能な802.11n/b/g規格の無線LAN対応ネットワークカメラで、LAN配線が不要であるとともに、天井設置または卓上設置のどちらでも対応が可能です。


    ■レコーダ併用で映像記録も可能
    更に、モニタリングした映像を録画保存可能な『mydlink』対応のネットワークビデオレコーダ『DNR-312L』は、パソコン不要でHDMIポートにモニタおよびマウスを接続するだけで閲覧および設定が可能です。
    同時9chのリアルタイム監視およびプレイバックに対応しており、最大6TBまでのハードディスク(*1)を搭載することにより録画が可能です。

    (*1)ハードディスクは別売り


    【販売開始製品・価格】
    <カメラ>
    製品名    :DCS-6004L
    標準価格(税別):¥29,800
    備考     :mydlink対応 HDドーム型ネットワークカメラ

    製品名    :DCS-7010L
    標準価格(税別):¥39,800
    備考     :mydlink対応 HD Mini-Bullet型アウトドア(IP67対応)
            ネットワークカメラ

    製品名    :DCS-5222L
    標準価格(税別):¥39,800
    備考     :mydlink対応 HDパン・チルト/
            Wi-Fi対応ネットワークカメラ

    <レコーダ>
    製品名    :DNR-312L
    標準価格(税別):¥39,800
    備考     :mydlink対応 ネットワークビデオレコーダ(同時9ch)


    【D-Link社について】
    世界71カ国、187拠点を有する世界的なネットワーク機器メーカーD-Linkは、1986年創業から29年の歴史を持ち、エントリーレベルからハイエンドまでのスイッチ、無線LAN製品群、メディアコンバーター、IPカメラ、ネットワークセキュリティ等、ネットワーキングの全分野を網羅したネットワーク機器を、企画・製造・販売・管理しております。D-Linkは『Building Networks for People』の理念の元、お客様と社会全体にネットワーク機器を通して貢献できる製品作りをグループ全体で行い、約670の製品を年間3,000万台以上世界各国に向けて出荷しています。日本では約10年間OEM事業を中心に展開した後、2005年7月にD-Linkブランド製品の販売を目的とした日本現地法人を設立し、D-Link製品の国内への浸透を図っています。

    社名  : ディーリンクジャパン株式会社
    所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-7-18 SOWA五反田ビル2F
    設立  : 2005年7月11日
    代表  : 代表取締役社長 廖 晋新(マーティ・リャオ)
    資本金 : 9,500万円(2013年8月現在)
    URL   : http://www.dlink-jp.com/
    事業内容: 自社ブランドによるネットワーク製品の
          開発・設計・企画営業・販売およびサポート業務情報