報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年2月19日 09:30
    株式会社デジター

    米国発セキュリティSaaSベンダーDigiTar、日本法人設置のお知らせ

    報道関係者各位

    デジターロゴマーク
    プレスリリース                      2007年2月19日
                               株式会社デジター


       米国発セキュリティSaaSベンダーDigiTar、日本法人設置のお知らせ

    米国アイダホ州ボイジーに本拠を置くサービス型サイバーセキュリティ
    ベンダーであるDigiTar, Inc社(CEO:Dale W. Williams)の日本法人、
    株式会社デジター(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:飯野 裕行、以下
    デジター)が設立され、日本版SOX法・内部統制対策でITセキュリティコストの
    削減/アウトソーシングに積極的な姿勢を見せている国内企業をターゲットに
    マーケティング活動を開始致しました。

    デジターが展開するSaaS型セキュリティサービスは、従来のソフトウェア/
    アプライアンス型のセキュリティ対策と違い“アウトソーシングサービス”
    形態で業界最先端のセキュリティを提供します。

    デジターが提案するセキュリティサービスは、内部統制対策そして
    セキュリティ対策のために大きく膨れ上がっているITシステム負荷や維持管理
    コストを、SaaS型のサービスプロビジョンを通じて大幅削減し本来の
    ITシステム導入目的である業務効率化を実現します。

    日本市場へ投入する第一弾サービス“Sentinel Messaging Service(TM)”
    (以下SMS)は、最先端の包括的Eメールクリーニング(スパム、フィッシング、
    ワーム、そして他のマル・ウェア、Dos攻撃)サービスをウェブ上にて提供
    します。SMSは実質的な導入コストやシステム統合に必要なリードタイムを
    必要とせずに、メッセージング脅威が組織の内部インフラストラクチャーに
    ダメージを与える前にブロックします。

    SMSはその導入の容易さ、セキュリティ維持管理等の“見えないコスト”削減
    効果、そして独自DNA indexアルゴリズムによる個人の嗜好に合致したスパム
    データーベースを自動的に生成し99.999%のスパム振分け精度を達成する強力
    無比なアンチスパム機能が既に米国で高く評価されており、スタンフォード
    大学を始めとする教育機関、ISPや法律/会計事務所、事業会社等に幅広く採用
    されています。

    アンチスパム技術のコア部分であるiSTAT(TM)エンジンは、各メッセージの
    遺伝子構成をeStrands(TM)技術を用いて文中の単語のみならず文脈を深く
    分析します。eStrands(TM)に加えて、デジターのiSTAT(TM)メッセージング
    エンジンは10以上のユニークなプロセスを合体させてスパムを特定し、各
    メッセージの本質を深くまで探し当てます。DNA分析のよるスパム検出精度は、
    そのユニークなプロセスアルゴリズムにより伝統的なルールベース/
    ヒューリスティック分析、単語ベースのベイジアン分析を遥かに凌駕します。

    “2バイト言語”として知られる日本語独特の文字列体系にも独自のプリ
    プロセッシング技術とメール文脈を理解するDNAアルゴリズムによって完全
    対応し、英語圏ではまずまずのスパム精度を誇るアンチスパムソフトが日本
    では全く機能しないといった従来のイメージを覆す完成度をひっさげての日本
    市場上陸となります。デジター日本法人は他の代表的2バイト言語圏である
    中国や韓国といった東アジア市場のマーケティング活動も統括します。

    日本版SOX法施行まで秒読み段階である日本市場のニーズを考慮し、
    デジターではSMSにシームレスに連動するメールログ保存機能、ウェブ
    フィルタリング機能を追加した新サービスを本年中にリリース予定です。
    またセキュリティ懸念が増大しているVoIPや携帯電話アプリケーション向けの
    セキュリティサービスも準備中です。日本市場においては国内パートナー企業
    にDigiTar SMS Resource Unit(DSRU)ライセンス供与によるビジネスモデルを
    中心に展開します。

    【米国DigiTar, Inc会社概要】
    2004年にメッセージングセキュリティを明瞭に団結させる事をミッションと
    して米国アイダホ州ボイジーを本拠に設立されました。
    Sentinel Messaging Service(TM)を中心にした各種SaaS型サイバー
    セキュリティサービスを展開し、スタンフォード大学といった教育機関やISP、
    法律/会計事務所、事業会社を中心に米国市場でシェアを広げている
    ベンチャー企業です。
    DigiTar, Incが所有するサイバーセキュリティアルゴリズムを常に最適な
    ハードウェア環境にてプロセッシングする目的にて、米国Sun Microsystems社
    及びIBM社とパートナーベンダー契約を締結し、技術支援及び販売サポートを
    条件とした提携を進めております。

    【SMSサービス仕様】
    サービス名:SMSサービス
    運用開始日:2007年2月
    ジャンル :インターネットセキュリティサービス

    【SMSサービスの特徴・メリット】
    <提供サービス>
    メールアンチウィルス、アンチスパム/フィッシング、DoS攻撃ブロック
    ■サービス導入にあたり初期費用、ハード・ソフト購入そして既存ITシステム
     への変更はゼロ。
    ■ユーザーシステムのOS、スペック、処理速度を問わず導入可能。
    ■スパム/フィッシングメールは、独自のiSTATアルゴリズムによるDNA分析で
     ユーザー個人の嗜好に合わせたDNAデータベースを自己生成。
     99+%のスパム検知制度を実現。
    ■ウィルスシグネチャ更新・設定は24時間365日Web上にて自動的に実行され、
     常に最新の設定を保ちゼロデイ攻撃も確実にブロックします。
     ユーザー側での更新管理作業はゼロ。
    ■各個人ユーザーへネット上にデジタースパムポータルを用意。
     IDとパスワードで閲覧可能。
    ■スパムメールはクライアントネットワーク外で処理します。
     安全性確保、社内システム負荷削減。
    ■オプションとしてメールアーカイブ(メールログ保存)サービスをリリース
     予定。

    【株式会社デジター会社概要】
    名称   : 株式会社デジター
    本社住所 : 〒150-0011 東京都渋谷区東3-15-6 MMYビル4F
    設立   : 2006年11月29日
    資本金  : 1,000万円
    代表取締役: 飯野 裕行
    URL    : http://www.japan.digitar.com/

    【本件に対するお問い合わせ先】
    株式会社デジター マーケティング部:飯野、土屋
    E-mail: h.iino@digitar-japan.com
    TEL  : 03-5468-7373
    FAX  : 03-5468-7399