プレスリリース
バレンタインに関するアンケート調査結果(30・40歳代の女性中心)
報道関係者各位
プレスリリース 2007年2月14日
株式会社ジェイ・マーチ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
バレンタインに関するアンケート調査結果(30・40歳代の女性中心)
http://www.toku-chi.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
暮らし応援サイト『とくっち.com』( http://www.toku-chi.com/ )を
企画運営する株式会社ジェイ・マーチ(本社:福岡市中央区、代表取締役:
緒方 寳作、 http://www.j-march.co.jp/ )は、同サービスを利用する会員
(30・40歳代の女性中心)を対象に「バレンタイン」に関する意識調査を
実施しその結果を公開した。
◆83%の人が今年のバレンタインにプレゼントを贈る。贈る相手は「夫や家族」
がメイン。30歳40歳中心の女性で今年のバレンタインデーにプレゼントする人
は83%もいることが分かった。相手は「夫」で69%。夫への思いを伝える手段
として定着しているようだ。とはいっても79%が既製品で済ますという
結果であった。
◆個数は3個以内、予算は「本命=2000円以内」「義理=500円以内」
プレゼントの個数は「1個」が35.5%と一番多く、次に「2個」の21.8%、
「3個」の20.3%と続き、3個以内で77.6%を占めている。
予算は「本命」が「500円~1,000円以内」で一番多く30.7%、
次に「1,000円~2,000円以内」で28.1%であった。「義理」は「500円以下」が
一番多く52.9%、次に「500円~1,000円以下」で32.8%という結果であった。
◆成功率は9.6%と低いが、お返しは「期待していない」が28.3%と一番高い
結果。これまでの経験でバレンタインデーをきっかけに「恋愛へと発展した」
人は僅かに9.6%。そして、お返しを「期待していない」人は28.3%と一番高く、
「もらえればラッキー程度」の人は26.8%、「少しだけ期待している」人は
24.9%、「もちろん期待している」人は19.9%であった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<調査概要>
調査方法・対象:「とくっち.com」内の「生活実態ラボ/とくらぼ!」にて
会員向けに実施。
調査期間 : 2007年1月18日~2007年1月22日
有効回答数 : 978名
関連URL : http://www.toku-chi2.com/enq/instant/vol25.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【暮らし応援サイト「とくっち.com」について】
http://www.toku-chi.com/
暮らしを応援する有益な情報を配信。コンテンツで最も人気の高い掲示板は、
1日最大20,000件のクチコミが書き込まれている。
メインユーザー層は30・40歳代の主婦。
詳しい会員像はhttp://www.toku-chi2.com/enq/result/figure.html
【とくっち生活実態ラボ「とくらぼ」について】
http://www.toku-chi2.com/enq/
弊社サイト「とくっち.com」の会員に対し、その生活実態を探るため、嗜好・
行動などを調査するコンテンツ。現在これまでの調査結果も公表中。
【株式会社ジェイ・マーチについて】
社名 : 株式会社ジェイ・マーチ
代表者: 緒方 寳作
所在地: 福岡本社 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-2-23
東京オフィス 〒105-0004 東京都港区新橋6-17-1 御成門ビル7F
URL : http://www.j-march.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ジェイ・マーチ e-business事業部 佐田(さた)
TEL : 092-734-1091
FAX : 092-725-1130
E-MAIL: sata@j-march.co.jp