報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月27日 13:45
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    ~スマホでピタッと 即チャージ!~ スマートフォンからチャージできる『hanicaアプリ』 本日、サービススタート!

    あらかじめ登録したクレジットカードからのチャージが可能なスマートフォンアプリ

    もう”並ばない・待たない” 「hanica」をスマホにタッチする”新しいチャージ体験”

    「hanica」なら8%のプレミアがついてお得に阪急バス・阪神バスに乗車できます


    阪急バス株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:三田 和司)および阪神バス株式会社(本社:兵庫県尼崎市、社長:城島 和弘)は、阪急バス・阪神バスでご利用いただけるICカード「hanica(ハニカ)」に、スマートフォンからチャージできる新しいサービス『hanicaアプリ』の取扱いを、本日2025年11月27日(木)より開始いたします。

    本サービスは、スマートフォンのリーダー/ライター機能を用い、非接触ICカードをかざすだけで情報の読み書きができる仕組みを活用しています。(ソニー株式会社が開発した非接触ICカード技術「FeliCa(TM)」を採用)

    これにより、窓口やチャージ機に並ぶことなく、“いつでも・どこでも” スマートフォンをかざすだけでチャージができ、通勤・通学など、毎日の移動をもっと便利に、よりスムーズに、キャッシュレスで快適にバスをご利用いただくことができます。


    『hanicaアプリ』のロゴマーク


    サービス概要

    ●サービス名 hanicaアプリ

    ●提供開始日 2025年11月27日(木)

    ●対応カード ICカード「hanica(ハニカ)」

    ●対応機種 FeliCa対応スマートフォン(Android 10以上/iOS 13以上)

    ※一部ご利用になれない機種がございます。

    ●決済方法 クレジットカード

    (VISA/Mastercard /JCB/American Express/Diners Club)

    ※同ブランドのデビットカードも含みます。

    ●チャージ単位 2,000円/3,000円/5,000円/10,000円

    ●利用料金 無料(通信料はお客様のご負担となります)


    サービスの特長

    いつでもどこでもチャージできます

    ◇クレジットカードをアプリに登録すれば、スマートフォンからその場で即時チャージが可能です。窓口やチャージ機等に並ぶ必要がなく、外出先でも思い立ったときに残額を追加できます。


    家族のカードにもチャージが可能です

    ◇ご自身のカードに加え、ご家族(お子さまなど)のhanicaカードも同一アプリでまとめて管理できます。最大5枚まで登録でき、残額確認やチャージもまとめて行えるため、お子さまに現金を受け渡す必要などもなく安心してバスをご利用いただけます。


    残額・履歴も確認できます

    ◇アプリ上で、カード毎の残額やチャージ履歴、利用履歴をいつでも確認可能です。利用状況を見える化し、日々の支出管理や家族のカード管理をスムーズに行うことができます。


    ご利用の流れ

    各操作画面はシンプルでわかりやすく、スマートフォンとクレジットカードがあれば、窓口やチャージ機に並ぶことなく、“いつでも・どこでも”その場でチャージが完了できます。

    『hanicaアプリ』は、日々のバス利用をよりスマートに、より自由にする新しいキャッシュレスサービスです。


    アプリの詳しいご案内

    サービスの詳細は、以下の公式サイトおよび紹介動画をご参照ください。

    ■ 『hanicaアプリ』専用サイト:

    https://www.hankyubus.co.jp/hanica_app/index.html

    ■ サービス紹介動画:

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLpFNbBVB2CeHb1zrT2ikJxCEf6c7gLqAO


    hanica(ハニカ)について

    ・hanicaは、阪急バス・阪神バスでご利用いただけるチャージ式のICカードです。

    チャージ金額の8%分がプレミアとして付与されるため、現金よりお得にご利用いただけます。

    ・また、記名式カードは、紛失や破損時にも再発行が可能です。

    <ご利用範囲>

    阪急バス・阪神バスの全路線でご利用いただけます。

    ※空港リムジンバス・高速バスではご利用いただけません。

    ※他のバス・鉄道(阪急電車・阪神電車など)ではご利用いただけません。


    <購入方法>

    hanicaは、各案内所・営業所窓口、自動定期券発行機、またはバス車内でご購入いただけます。

    ※バス車内では「無記名式(2,000円)」のみ販売しています。

    ※案内所・営業所・自動定期券発行機等の場所・営業時間等については「乗車券販売窓口一覧」

    ●阪急バス https://www.hankyubus.co.jp/rosen/ticketcounter.html

    ●阪神バス https://www.hanshin-bus.co.jp/ic-card/index9.html をご覧ください。

    記名式カードをご希望の場合は、hanica取扱窓口で「お客様登録」のうえお求めください。

    なお、車内ではおつりが出ませんので、2,000円をあらかじめご用意ください。


    ※AppleおよびAppleロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。

    ※Apple StoreはApple Inc.のサービスマークです。

    ※iPhoneは、Apple Inc.の商標です。

    ※Android および Android ロゴ、Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標または登録商標です。

    ※FeliCaは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。



    阪急バス株式会社 https://www.hankyubus.co.jp/


    阪神バス株式会社 https://www.hanshin-bus.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/89f8d71e1260dc60082f7a750f0c5f0034468b6a.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1