報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月27日 12:45
    株式会社つつじ庵

    ぐんまの冬が熱い!下仁田ねぎ炭火焼の試食会や 行列必至の農産物抱え込み放題など旬を体験できる 上州・村の駅で年末大感謝イベントを開催!

    ~安いだけじゃない、旬を体験できる直売所で超お得イベントが目白押し~

    群馬県渋川市にあるぐんまの旬の美味しさを届ける“食のテーマパーク”「上州・村の駅」(所在地:群馬県渋川市、運営:株式会社つつじ庵)では、12月の週末も「旬を体験するイベント」が目白押しです。いよいよシーズン到来の下仁田ねぎは、軒先テント市で直売会を開催します。しかも、炭火で焼いた焼ねぎをお味見していただく事もでき、選んで楽しい!食べておいしい!直売所ならではの臨場感をご体験いただけます。

    さらに大人気の「バケツに積み放題」も冬野菜、ブロッコリーで登場!行列必至のド迫力イベント「抱え込み放題」キャベツも開催!地元生産者様のご協力で実現する「旬を体験できる農産物直売所」年末のお買い物をさらに楽しく彩ります

    また、店内の飲食店「まぐろ丼屋とと丸」からは、下仁田ねぎとこんにゃくを使った創作まぐろ弁当「これぞ!グンマー弁当」も期間限定特別販売されます。

    まさにぐんまの旬の美味しさを届ける“食のテーマパーク”として、年末年始に嬉しい群馬の野菜をズラッと揃えてお待ちしております!

    公式HP: https://www.jyousyu-muranoeki.com/


    [群馬県]上州・村の駅の「良いお年を!祭り!」

    [群馬県]上州・村の駅の「良いお年を!祭り!」



    【ねぎ!ねぎ!下仁田ねぎ!冬場の鍋には欠かせません!】

    下仁田ねぎ長ねぎ直売会/炭火焼も試食できます!

    下仁田ねぎ長ねぎ直売会/炭火焼も試食できます!


    群馬の冬は、おいしいお野菜がいっぱいです。大根や白菜、キャベツ、ブロッコリー、里芋、さつまいもなど、この季節ならではの“旬の味覚”があふれています。

    その中でも特におすすめしたいのが「下仁田ねぎ」。

    煮ても焼いても、熱を加えるとトロッと柔らかくなり、驚くほど甘くなるのが最大の魅力です。冬のお鍋には欠かせない存在で、しかも“本場の下仁田ねぎ”は格別です。

    この特別なおいしさをその場で体験頂けるよう、軒先テント市では「下仁田ねぎ長ねぎ直売会」を開催します。炭火で焼いた下仁田ねぎや長ねぎのご試食もご用意し、“選ぶ楽しさ”と“食べて感動する体験”を同時に味わっていただけます。


    ◆軒先テント市・下仁田ねぎ長ねぎ直売会(群馬県産)

    開催日:12月13日(土)・12月14日(日)

    時間 :9時~なくなり次第終了



    【全集中で、どこまでも高く積み上げろ!「バケツに積み放題」ブロッコリー!】

    「バケツに積み放題」ブロッコリー!

    「バケツに積み放題」ブロッコリー!


    大人気イベント「バケツに積み放題」に、ついに冬場の主役「ブロッコリー」が登場します。今回使用する群馬県赤城町鳥山様のブロッコリーは、“大きさ・甘み・旨味”の三拍子そろった圧倒的存在で、毎回お客様から指名買いされるほどに人気を誇っています。

    イベントのルールはいたってシンプル。

    制限時間30秒の勝負で、専用バケツにどれだけ高く積み上げられるかが鍵。最後に両手を離して崩れなければ、その山盛りのブロッコリーはすべてお持ち帰りいただけます。

    挑戦者はブロッコリーに全集中!周囲のお客様も思わず声援を送りたくなるほどの“手に汗握る”体験型イベントです。

    冬の旬を全身で楽しめるのは“上州・村の駅ならでは”です。大人気!大盛り上がり!間違いなし。どうぞお楽しみに!


    ◆バケツに積み放題・ブロッコリー(群馬県赤城町産)

    開催日 :12月27日(土)

    時間  :9時~なくなり次第終了

    参加料金:1回500円(税込)



    【群馬の旬を抱きしめろ!行列必至イベント「抱え込み放題」赤城町産キャベツ!】

    抱え込み放題・キャベツ

    抱え込み放題・キャベツ


    今年最後の日曜日を飾るのは、上州・村の駅の代名詞的イベント「抱え込み放題」群馬赤城町産キャベツです。ご参加のお客様には、30秒間でキャベツを抱え込む体制を整えていただき「せーの!」で持ち上げ、そしてストップ!抱きしめられたキャベツの数だけお持ち帰りいただけます。

    過去最高記録はなんと驚きの9個!お客様のハッスルぶりに、スタッフも大汗をかくほどです。今回のキャベツはさらに驚きの超特大サイズを予定しており、抱え込み難易度も倍増間違いなし!見ているだけで大いに楽しめるイベントです。

    この機会に、ぜひ挑戦して「抱え込み放題」の醍醐味を体感してください!


    ◆抱え込み放題・キャベツ(群馬県赤城町産)

    開催日 :12月28日(日)

    時間  :13時~なくなり次第終了

    参加料金:1回500円(税込)



    【群馬と言えば「下仁田ねぎ!」「こんにゃく!」グンマーの夢叶う!】

    これぞ!グンマー弁当

    これぞ!グンマー弁当


    海なし県・群馬でも美味しいまぐろを楽しめると評判の「まぐろ丼屋とと丸」から、下仁田ねぎのおいしいこのシーズン、甘くとろける焼き下仁田ねぎと香ばしい焼こんにゃくを掛け合わせた創作まぐろ弁当、その名も「これぞ!グンマー弁当」を販売します。これこそ、まさしく「群馬県民の誇りと夢!」下仁田ねぎとこんにゃく、そしてまぐろの三重奏をどうぞお楽しみください!

    年末年始の5日間は、なんと超驚き価格の540円(税込)で、一日限定5食の販売となります。あっという間に完売必至です。ゲットされたお客様は立派な「グンマー」です!


    ◆「これぞ!グンマー弁当」

    アレルギー:大豆・小麦・ごま

    販売日  :12月30日(火)・31日(水)・1月1日(木)・2日(金)・3日(土)

    時間   :10時~各日「限定5食」なくなり次第終了

    場所   :店内「まぐろ丼屋とと丸」カウンター

    販売価格 :1食540円(税込)



    【2025年の締めくくりは上州・村の駅におまかせ!「良いお年を!祭り!」】

    上州・村の駅におまかせ!「良いお年を!祭り!」

    上州・村の駅におまかせ!「良いお年を!祭り!」



    【「上州・村の駅」について】

    群馬県の「美味しい!」を体感できる場所、それが「上州・村の駅」です。

    地元契約農家様に毎朝お持ちいただく旬の産直野菜や果物、代々受け継がれてきた郷土食やおふくろの味。そして新しい食文化や次世代のお手土産まで、群馬の食を様々に集めた「食のテーマパーク」として、多くのお客様に親しまれています。

    特に注目いただきたいのは、生産者の顔が見える品ぞろえと、訪れるたびに新しい発見がある多彩なイベント。地域とともに育み、進化する「群馬らしさ」「上州・村の駅らしさ」を発信し続けています。

    観光で訪れる方には群馬の魅力を知るきっかけを、地元のお客様には新しい発見と再発見を!世代を超えて楽しめる空間として、地域をつなぎ、食を通じて、群馬県をもっと元気に!もっと面白く!盛り上げていきます。


    上州・村の駅について

    上州・村の駅について


    上州・村の駅

    所在地   : 〒377-0204 群馬県渋川市白井2261番地

    営業時間  : 9:00~17:00

    TEL    : 0279-25-8500

    担当/矢野目: 080-8655-7807

    URL    : http://jyousyu-muranoeki.com/


    <アクセス>

    ●お車でお越しの方

    関越自動車道 練馬I.C→(80分)→渋川伊香保I.C→国道17号下り(沼田方面へ10分)

    渋川医療センター側(国道17号上り線側)

    ●電車でお越しの方

    上越新幹線 東京→(60分)→高崎、上越線乗り換え高崎→(20分)→渋川駅

    路線バス 渋川駅→(15分)→渋川医療センター前下車 徒歩(5分)



    ◆会社概要

    運営会社  : 株式会社つつじ庵

    代表者   : 河越 敬仁

    所在地   : 〒377-0204 群馬県渋川市白井2261

    事業内容  : 菓子(和・洋)の企画・販売、農産物直売所「上州・村の駅」の運営

    ホームページ: http://www.tsutsujian.com/