報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月21日 16:30
    株式会社ステレオサウンド

    高音質で話題の音楽ストリーミングサービスQobuzを 徹底解説したムック『Qobuzのすべて 2025 Edition』発売!!

    音と映像の専門誌を出版する株式会社ステレオサウンドは、いま話題の音楽ストリーミングサービスQobuzを徹底解説するムック『Qobuzのすべて 2025 Edition』を2025年11月13日に発売しました。


    Qobuzのすべて 2025 Edition

    Qobuzのすべて 2025 Edition


    Spotify?Apple Music?Amazon Music?YouTube Music?音楽はいい音で楽しみたい、そんなふうに思うあなたなら、音楽ストリーミングサービスはQobuz(コバズ)で決まりです。


    2024年10月にスタートした、定額制ハイレゾ&ロスレス音楽配信サービスのQobuzは、

    (1)1億曲以上の豊富な楽曲が用意されていること

    (2)最高192kHz/24ビットまでの「高音質」を実現していること

    (3)さらに非常に多くのオーディオ機器とのスムーズな連携が図れること

    そんな3つの事柄を実現していることから、音にこだわる音楽ファン、そしてオーディオファンからの非常に高い注目を集めています。


    ムック『Qobuzのすべて 2025 Edition』は、Qobuzのサービス概要から使用機器別の再生方法、対応オーディオ機器、どうやって高品位な再生を実現するのかなど、徹底的に解説した待望の一冊です。


    インターネットを活用した音楽配信サービスであるQobuzは、様々な情報がネットにあふれていますが、ネットの特性として全体を俯瞰しつつ、細部をクリアーに理解することが難しいともいえます。本書では、紙媒体という特性を活かして、Qobuzというサービスを包括的でありながら、細部までクリアーに見通せる一冊に仕上げました。



    ■音楽はいい音で聴く。これが本書のテーマです!

    本書のテーマ

    本書のテーマ

    HiViの2025年春号で大きな特集を掲載、その後の夏号、秋号で様々な追加情報をお届けしました。それらの記事をまとめて、さらに新規記事を約60ページ作成し、一冊にまとめました。



    ■Apple Music、Amazon Music、Spotify HiFiとQobuzとの厳密音質比較を実施

    主要ストリーミングサービスとの厳密音質比較

    主要ストリーミングサービスとの厳密音質比較

    今年2025年9月にロスレス配信に対応したSpotifyも含めて、Apple Music、Amazon Music、そしてQobuzの厳密な音質評価を実施しました



    ■主要なページには取材で使った楽曲をプレイリストの形式で保存。誌面に掲載したQRコード(※)で簡単にご自身のQobuz再生環境で、その楽曲が楽しめます

    取材で使った楽曲のプレイリストを公開

    取材で使った楽曲のプレイリストを公開

    記事で用いた楽曲は、Qobuzのプレイリストというカタチで公開。QRコード(※)で簡単にアクセスできます



    ■7人のオーディオ評論家の方々が、どうやってQobuzを再生しているのか、そのこだわり、流儀を具体的に紹介してもらいました

    オーディオ評論家が語るQobuz再生の流儀

    オーディオ評論家が語るQobuz再生の流儀

    麻倉怜士氏、潮晴男氏、小原由夫氏、鳥居一豊氏、藤原陽祐氏、山之内正氏、山本浩司氏の7人のオーディオ評論家たちがどのようにQobuzを楽しんでいるか、そのスタンスとともに赤裸々に綴っていただきました



    ■ストリーミングサービスの「利用」以外に、デジタルファイルのダウンロード「購入」もQobuzの注目サービスです。このダウンロード購入の利点を詳解しています

    ダウンロード購入の利点詳解

    ダウンロード購入の利点詳解

    Qobuzは、ストリーミング配信のほかに、ダウンロード購入の二刀流で、デジタル音楽が楽しめるサービスです。ダウンロード購入の魅力も詳しく紹介しています



    ■コンテンツ

    〇音楽はいい音で聴く。 Introduction

    〇Qobuz、Apple Music、Amazon Music、Spotify HiFi音質徹底比較

    〇リニスニング革命 Qobuzの最高の音を聴く

    〇QRコード(※)の使い方

    〇わたしのQobuz再生

    〇obuzのダウンロード購入のすゝめ

    〇Qobuz再生メソッドの研究

    〇Qobuz再生の注目グレードアップアイテム

    〇注目モデルで聴くQobuz



    ■商品概要

    書名   :Qobuzのすべて 2025 Edition(別冊ステレオサウンド)

    発売日  :2025年11月13日(木)

    定価   :2,200円(2,000円+税)

    ISBN   :978-4-88073-562-7

    雑誌コード:67970-76

    仕様   :B5平綴・242ページ


    全国の書店およびネット書店でお買い求めいただけます。

    Amazon.co.jp: https://amzn.asia/d/dY22JfX


    (※)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です


    ■会社概要

    商号  : 株式会社ステレオサウンド

    代表者 : 代表取締役社長 原田 知幸

    所在地 : 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀5-12-11

    設立  : 1969年6月2日(創立1966年1月10日)

    事業内容: オーディオ専門誌の制作・出版・販売

          高音質音楽ソフトの企画・制作・販売

          オーディオビジュアルのポータルサイト運営

    資本金 : 1,800万円

    URL   : https://online.stereosound.co.jp/