プレスリリース
創業154年老舗和菓子店「又一庵」 マタイッコタベタイカフェより あんこ好きの為のパンケーキが新登場! 丁寧に炊き上げた自家製餡とふんわりパンケーキが お楽しみ頂けます!
創業明治4年、創業より154年の歴史を誇る老舗和菓子店 有限会社又一庵(所在地:静岡県磐田市)が運営する「又一庵 総本店」(静岡県磐田市見付1767-4)は、新感覚の“きんつばスイーツ”を楽しめる「マタイッコタベタイカフェ」にて、北海道十勝産の香り高い小豆だけを使用し炊き上げた、オリジナルのあんこを使用した和菓子やスイーツを提供しております。
この度、職人が丁寧に炊き上げたあんこをたっぷりこれでもか!と使用した「アンコがダイスキパンケーキ」を販売いたしました。
■「アンコがダイスキパンケーキ」

アンコがダイスキパンケーキ
スタッフの元気な「アンコがダイスキー」の掛け声から始まり「もーっともっと」と盛り付けられる自家製粒餡は提供の直前にお客様の目の前で盛り付けられます。
北海道十勝産の襟裳小豆のみを使用し150年受け継がれてきた技術と愛情込めて炊いた粒餡をお客様のお好みの量盛り付ける事が出来ます。(最大500g)アンコ好きにはたまらないアンコを食べるパンケーキのご提供です。
〈商品概要〉
・商品名 :アンコがダイスキパンケーキ
・価格 :1,050円(税込)
・アレルギー :小麦・卵
■「しぞーか五色団子」

しぞーか五色団子
静岡の自慢の名産を使用した創作団子です。左から舞阪海苔の磯部団子浜松産うなぎ芋のクリーム団子掛川の栄醤油のみたらし団子掛川抹茶のあん団子駿河湾の桜エビと七味の団子 の5本ご用意致しました。甘い・しょっぱい・ちょっとピリッと静岡を感じられるお団子をご提供します!トッピングに自慢の自家製餡もございます。
〈商品概要〉
・商品名 :しぞーか五色団子
・価格 :1,050円(税込)
・アレルギー :えび乳・乳成分・大豆
■「イチゴキンツパンケーキ」

イチゴキンツパンケーキ
今年もイチゴの季節が近づいてきましたね!又一庵では毎年人気の「イチゴキンツパンケーキ」が12月1日より販売開始となります。ふんわり焼き上げたパンケーキとミルクソース、その上に特製の濃厚イチゴソースを掛けてお召し上がりいただけます。期間限定の季節のお味をご提供いたします!
〈商品概要〉
・商品名 :イチゴキンツパンケーキ
・価格 :1,250円(税込)
・アレルギー :乳成分・卵・小麦・大豆
■素材へのこだわり
小豆はきんつば作りのために選んだ大粒を、北海道十勝の契約農家さんから仕入れた、香り高さが特徴の品種「襟裳小豆(えりもしょうず)」のみを使用しています。皮が潰れずにパンパンに膨れるところまで丁寧に炊き上げます。小豆の粒はつやつやと輝き、小豆本来の上品な味わいに仕上がります。

又一庵について
■きんつばスイーツカフェ「マタイッコタベタイカフェ」について
自慢の「きんつば」と最新スイーツを融合させた、新感覚の“きんつばスイーツ”を提供する新ブランド。きんつばをもっと新しく、もっと気軽に味わってほしいという想いを込め、子どもから大人まで「またいっこ食べたい」と思わず言いたくなる新しいカタチの“きんつばスイーツ”を展開しています。
■創業明治4年「又一庵」について
「又一庵」は、明治4年(1871年)、東海道の宿場のひとつ、見附(現在の静岡県磐田市)で創業しました。又一庵は、創業以来、宿場町として栄えた歴史の街にふさわしいお菓子づくりの伝統を守り続け、150年以上の長きにわたって伝統を守り次世代に続く和スイーツの創造を追求してきました。現在は販売店舗6店舗の他、静岡県西部のお土産屋、駅やサービスエリアなどで、初代から受け継いだ手焼きの「きんつば」をはじめとする和菓子、洋菓子などを販売しています。
■「又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェ」概要
・店舗名 : 又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェ
・所在地 : 〒438-0086 静岡県磐田市見付1767-4
・TEL : 0538-33-1600
・営業時間 : 10:00~17:00 (ラストオーダー16:00)
・定休日 : 無し
・公式サイト : https://www.mataichian.com/