報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月21日 13:00
    一般社団法人 日本先進医療臨床研究会

    日本初!韓国産種茶による認知症、関節リウマチに対する 有効性の臨床試験を開始  ~機能性表示食品化のためのパイロット試験~

    【厚労省記者会見室にて記者会見を実施】

    「世界からガンと難病をなくす」ことをスローガンに、最先端治療を研究する医師を中心とした研究機関、一般社団法人 日本先進医療臨床研究会(本社:東京都中央区、代表:小林 平大央)は、韓国産種茶(コリアンシードティー)による認知症、関節リウマチに対する有効性の臨床試験を開始します。


    JSCSF

    JSCSF


    韓国産種(コリアンシード)は、韓国固有の大麻草に似た植物ですが、一般的な大麻草に含まれるカンナビノイド類を含まないものです。韓国産種茶(コリアンシードティー)は、韓国産種(コリアンシード)から抽出されたお茶(蒸留水)で、認知機能の改善効果、関節リウマチの改善効果が報告されていますが、まだ、日本における介入研究は行われていなかったため、今回、厚労省の臨床試験データベース(jRCT)へ登録し、医師主導型の臨床試験を開始することとなりました。韓国産種茶(コリアンシードティー)は、大麻草の規制を受けず、一般に流通しやすい健康食品、機能性表示食品としての可能性があると思われます。


    ※2025年11月19日(水曜日)16時30分~17時30分、厚生労働省記者会見室(霞が関の中央合同庁舎5号館9階)において、本リリースの記者会見を行いました。



    ◆本臨床試験の概要

    1) 研究名称:韓国産種茶による認知症に対する有効性の観察研究

    研究責任医師     : 佐藤 俊彦

    研究責任医師の所属機関: 宇都宮セントラルクリニック

    研究・治験の目的   : 韓国産種茶を使用した認知症に対する治療の有効性を、

                 複数症例から検証すること

    認定番号       : CRB3230001

    jRCT URL       : https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT1031250077


    2) 研究名称:韓国産種茶による関節リウマチに対する有効性の観察研究

    研究責任医師の氏名  : 御川 安仁

    研究責任医師の所属機関: ナチュラルアートクリニック

    研究・治験の目的   : 韓国産種茶を使用した関節リウマチに対する

                 治療の有効性を、複数症例から検証すること

    認定番号       : CRB3230001

    jRCT URL       : https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT1031250078



    ◆本臨床試験実施の背景

    ・韓国産種茶(コリアンシードティー)には、認知機能の改善効果、関節リウマチの改善効果が報告されているが、まだ、日本における介入研究は行われていない。

    ・韓国産種茶(コリアンシードティー)の成分測定、作用機序などを究明することで、機能性表示食品化するための可能性を探る



    ◆韓国での症例報告

    症例1

    症例1

    症例2

    症例2

    症例3

    症例3


    ◆組織概要

    社名    : 一般社団法人 日本先進医療臨床研究会

    設立    : 2008年2月(2015年5月法人化(一般社団法人))

    本社    : 東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル6F

    代表    : 小林 平大央(第7代理事長)

    ホームページ: https://jscsf.org/


    特別顧問:

    白川 太郎(医師・医学博士)

    初代理事長、最高医学顧問

    京都大学元教授、如月創健クリニック院長


    村上 康文(薬学博士)

    抗体医薬・科学技術・再生医療、最高科学顧問

    東京理科大学名誉教授、先進工学部生命システム工学科教授


    主な事業:

    一般社団法人日本先進医療臨床研究会(略称JSCSF:Japan Society of Clinical Study for Frontier-Medicine)は「世界からガンと難病と老化と感染症をなくし、健康長寿・120歳生涯現役の世界」を目指して、医師・歯科医師を中心に、医療従事者、医療関連企業、健康関連企業、研究者、志ある一般の方たち、から構成される研究会です。

    現在の標準的な治療法では完治が難しい疾患に対して、最先端医学の知見から、伝統療法、民間療法まで、様々な治療法やその組み合わせを、医師と患者の同意のもとでの実臨床で効果を試し、症例報告の集積によって、治癒・改善・再発防止・予防の効果を検証しています。

    また会員医師・賛助企業、提携医師らの治療や研究を支援するため、厚生労働省認定の以下の法的審査資格を2つ取得しています。

    ・認定臨床研究審査委員会(根拠法:臨床研究法)

    JSCSF臨床研究審査委員会 認定番号CRB3230001

    ・特定認定再生医療等委員会(根拠法:再生医療安全性確保法)

    JSCSF再生医療等委員会 認定番号:NA8230002


    主な取引先:

    ・宇都宮セントラルクリニック

    ・ナチュラルアートクリニック、

    その他、自由診療を行う全国の会員医師・提携医師のクリニック多数



    ◆本プレスリリースへのお問い合わせ

    一般社団法人 日本先進医療臨床研究会

    メール: mail@jscsf.net

    TEL  : 090-2651-0456(担当:小林)