報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年1月9日 10:30
    吉乃川株式会社

    新潟の地酒 蔵元 吉乃川、『新幹線カップ 飲みくらべセット』を 2015年1月26日(月) 新発売 ~いよいよ開業間近!日本酒で巡る北陸お出かけカップ~

    吉乃川株式会社(所在地:新潟県長岡市、代表取締役社長:川上 浩司、URL: http://yosinogawa.co.jp )では、北陸新幹線 長野駅 - 金沢駅間の開業に合わせて、上越・北陸両新幹線の沿線近郊向けのお土産商品『新幹線カップ 飲みくらべセット』を、全国の酒販店及び、当蔵の敷地内「酒蔵資料館 瓢亭(ひさごてい)」にて2015年1月26日(月)から蔵出し致します。

    新幹線カップ-カートン入


    【『新幹線カップ 飲みくらべセット』開発背景】
    いよいよ2015年3月14日(土)より北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間の運行が開始となります。東京駅 - 富山駅間は約2時間、東京駅 - 金沢駅間が約2時間半と移動時間は大幅に短縮され、北陸方面へのお出かけがいっそう身近になります。

    新しい新幹線の車内で過ごす時間や、初めて訪れる土地や旅館でのひとときを、より期待感溢れるものへと演出できればと思い、本製品を開発致しました。米どころ新潟のおいしいお酒を飲みくらべて楽しんでいただけるよう3種類のお酒を展開。パッケージは勿論、ラベルも思わず並べたくなるかわいいデザインに仕上げました。
    開通記念に、旅のお土産に、贈り物に、最適な商品です。


    【『新幹線カップ 飲みくらべセット』の特長】
    1.鉄道ファン必見・限定デザイン!
    新車両・北陸新幹線E7系と上越新幹線E4系の車体を施したポップなデザイン。

    2.吉乃川こだわりの日本酒!
    伝統の技と、磨き抜かれた素材で醸した純米酒・普通酒・吟醸酒。
    それぞれ酒質の違う豊かな個性をお楽しみいただけます。

    3.北陸地方をぐるっと周遊!
    ラベルには北陸・信越の名所や特産品をちりばめ、各地をめぐる旅の様子を表現。
    お土産やお出かけを盛り上げる必須アイテムです。


    【『新幹線カップ 飲みくらべセット』の概要】
    名称    :『新幹線カップ 飲みくらべセット』
            ※JR東日本 使用許諾済み
    セット内容 :「純米 北陸新幹線E7系カップ」…1本
           「吟醸 上越新幹線E4系カップ」…1本
           「新潟紀行カップ」…1本
    発売    :2015年1月26日(月)
    価格    :税別 1,100円 (180ml×3本)
    単品サイズ :縦176mm 横60mm 高113mm 重0.99kg
    ケースサイズ:縦365mm 横305mm 高140mm 重10.2kg
    備考    :「純米 北陸新幹線E7系カップ」と
           「吟醸 上越新幹線E4系カップ」は単品での販売も行います。


    ■会社概要
    名称    : 吉乃川株式会社
    本社住所  : 新潟県長岡市摂田屋4-8-12
    代表者   : 代表取締役社長 川上 浩司
    杜氏    : 中川 正義
    創立    : 天文17年(1548年)
    ホームページ: http://yosinogawa.co.jp