報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年1月7日 10:00
    株式会社小学館集英社プロダクション

    幼児向け通信教育ぷちドラゼミ 2コースが2015年度リニューアル! 絵本タッチの可愛いデザインのテキストに ドラえもんの新しい仲間たち“まめドラ”が登場!

    ~1月11日(日)“まめドラ”たちに会えるイベントも開催!~

    株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:紀伊 高明)が運営する幼児向け通信教育「ぷちドラゼミ」では、2015年度4月号より、リニューアルした「年中コース」「年長コース」がスタートします。

    まめドラたち

    主教材の「もじかずブック」が絵本タッチの可愛いデザインでフルカラー化され、ドラえもん・ドラミちゃんの他に、ドラえもんの新しい仲間である“まめドラ”たちがテキスト内に登場。可愛いドラえもんたちがお子さんの“学び”の第一歩を応援します。

    「ららぽーと豊洲」「テラスモール湘南」内のドラキッズ教室壁面には、5色(赤・緑・黄・ピンク・紫)のカラフルで可愛い“まめドラ”たちが描かれており、一足先に会うことができます。
    また2015年1月11日(日)には、「ららぽーと豊洲」「テラスモール湘南」にて、可愛い“まめドラ”やドラえもんたちに近くで会える「ドラキッズ教室 開放イベント」を実施します。


    ■小学館の幼児向け通信教育 ぷちドラゼミとは
    『ぷちドラゼミ』は、創業以来90年の歴史を持つ出版社・小学館のノウハウを反映させた、通信教育学習『ドラゼミ』の幼児向けコース(3歳~6歳対象)です。
    毎月1ヶ月分の教材をご家庭にお届けします。ドラえもんがたくさん登場する教材で、楽しく小学校入学に向けた学習準備として「もじ」「かず」「ちえ」を学びながら、「考える力」を育んでいきます。

    <小学館の幼児向け通信教育 ぷちドラゼミについて>
    http://www.shopro.co.jp/dora/
    <2015年度 ぷちドラゼミ「年中コース」「年長コース」リニューアルについて>
    http://www.shopro.co.jp/dora/2015renewal/#contents03_2015renewal


    ■ドラキッズ ららぽーと豊洲教室 イベント詳細
    【ドラキッズ教室にドラえもんがやってくる!!】
    概要  :ドラキッズ教室にドラえもんが登場!
         教室でドラえもんと記念撮影ができます。
    開催日 :2015年1月11日(日)
    場所  :ららぽーと豊洲内 ドラキッズ教室
    時間  :第1回 11:00~/第2回 13:30~/第3回 15:00~ 各回30分予定
    定員  :各回 先着30組
         ⇒当日、各回の開催時間30分前よりドラキッズ教室内で整理券を
          配布させていただきます。
    対象年齢:3歳~6歳(年少~年長のお子様)
          ※各回先着順とさせていただきます。
           定員に達し次第整理券の配布は終了させていただきます。
          ※整理券配布時間前に教室前にお並びいただくことは
           ご遠慮ください。
          ※ドラえもん撮影会の時間帯は、撮影会にご参加いただく方のみ
           教室内にお入りいただけます。

    【問題を解いて参加しよう!ぷちドラゼミ 福引大会♪】
    概要  :教室で福引券をゲットして、幼児向け通信教育『ぷちドラゼミ』の
         問題に挑戦された方に、ドラゼミグッズの当たる福引チャンス!
    開催日・場所:同上
    時間  :10:00~18:00
    対象年齢:3歳~6歳(年少~年長のお子様)
          ※賞品がなくなり次第終了となります。


    ■ドラキッズ テラスモール湘南教室 イベント詳細
    【ドラキッズ教室 開放Day!!問題を解いて参加しよう!ぷちドラゼミ 福引大会♪】
    概要  :教室で福引券をゲットして、幼児向け通信教育『ぷちドラゼミ』の
         問題に挑戦された方に、ドラゼミグッズの当たる福引チャンス!
    開催日 :2015年1月11日(日)
    場所  :テラスモール湘南3F ドラキッズ教室
    時間  :10:00~18:00
    対象年齢:3歳~6歳(年少~年長のお子様)
          ※賞品がなくなり次第終了となります。


    ■2015年度「年中コース」「年長コース」リニューアルのポイント!
    2015年4月号より、ぷちドラゼミ「年中コース」「年長コース」の教材デザインや会員サービスがよりパワーアップいたします。お子さんがより親しみやすく、楽しく“学び”の第一歩を踏み出せるよう、リニューアルした内容をご紹介します。

    1.主教材「もじかずブック」が新デザインになって登場!
    主教材「もじかずブック」が、全面カラーになって生まれ変わります。
    誌面に登場するドラえもんたちが、優しい絵本タッチのデザインになり、パステルカラーを基調としたカラフルなデザインで、まるで絵本を読むかのようにテキストを楽しんで進めていくことができます。

    2.よりお求めやすい会費に!
    「年中コース」「年長コース」の会費が変わります。
    [12ヶ月分一括払い(ひと月あたり)]2014年度 2,726円⇒2015年度 1,922円
    [6ヶ月分一括払い(ひと月あたり)]2014年度 2,808円⇒2015年度 2,149円
    [毎月払い]2014年度 2,983円⇒2015年度 2,268円

    3.新たなサービスがスタート!
    ・便利で可愛い!「ぷちドラ ごほうびスタンプ」
    お子さんの頑張る気持ちをさらに伸ばす、オリジナルのスタンプを入会時にお届けします。その日の学習が終わったら、テキストのスタンプ欄に「ぷちドラ ごほうびスタンプ」を押していきます。

    ・届くのが楽しみ!「ドラえもんからのお手紙」「お誕生日カード」「年賀状」
    毎月の教材といっしょに「ドラえもんからのお手紙」をお送りします。お子さんの誕生日にはポップアップのお誕生日カードを、年始には年賀状もお届けします。

    4.添削テスト「やってみようテスト」「できるかなテスト」
    毎月のテストに代えて、お子さんの学習の積み重ねを確認するための添削テスト(年2回)を実施します。1回目にお届けする「やってみようテスト」は、それまでの学習の力試し。2回目にお届けする「できるかなテスト」は、学習の成果を確認できる内容です。


    ■関連リンク
    ・2015年度 ぷちドラゼミ「年中コース」「年長コース」リニューアルについて
    http://www.shopro.co.jp/dora/2015renewal/#contents03_2015renewal
    ・小学館の通信添削学習ドラゼミ
    http://www.shopro.co.jp/dora/
    ・小学館の幼児教室 ドラキッズ
    http://www.shopro.co.jp/yoji/
    ・株式会社小学館集英社プロダクション
    http://www.shopro.co.jp/


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
    所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
    代表  : 代表取締役社長 紀伊 高明
    TEL   : 03-3222-9100
    設立  : 1967年(昭和42年)6月26日
    創業  : 1967年(昭和42年)9月1日
    資本金 : 4億9,900万円
    従業員数: 417名(男性 188名 女性 229名)
    URL   : http://www.shopro.co.jp/