プレスリリース
チーズ好き集まれ!『農toチーズのマルシェ』 コピス吉祥寺にて11月22日(土)・11月23日(日)に開催!
コピス吉祥寺(所在地:東京都武蔵野市)は2025年11月22日(土)・11月23日(日)の2日間、東京都産野菜とチーズをテーマにしたマルシェイベント「農toチーズのマルシェ」を、コピス吉祥寺屋外スペースGREENING広場にて開催します。
本イベントは、地域の食材をあらためて見つめ直し、地産地消の輪を広げることで、私たちの食文化を豊かにすることを目的としています。2023年7月に開催した「農to食のマルシェ」のシリーズ、第7弾イベントです。今回も、食料自給率0%の東京から実現する地産地消プロジェクト「VEGESH TOKYO」と組み、東京都内で生産される野菜や果物の安全性や美味しさを知ってもらうことで、地産地消の輪を広げていきます。
イベントでは、マルシェに出店の野菜農家(生産者)と、野菜の美味しい食べ方や、保存方法など、直接話せる場を設け、農業を身近に感じる体験ができます。
そして今回は「チーズ」をテーマとし、近年国際コンクールでも認められ話題となっている国産のチーズを集めました。
東京・渋谷の工房で製造しているCHEESE STANDを筆頭に、北海道や静岡、滋賀などの、日本国内で製造されたチーズを揃えています。23日(日)はCHEESE STANDの職人による、モッツァレラ製造の実演を見ることができます。
普段なかなか購入できない、繊細な味わいの国産チーズをぜひこの機会にお楽しみください。
また、今回のイベントだけの、全工房のチーズを少しずつ楽しめるアソートセットも販売しますので、この機会にぜひ食べ比べをお楽しみください。

イベントビジュアル
●東京都生産農家出店一覧(予定)
農園名:田中NOH園
地域 :立川市
出店品:里芋/さつまいも 他
農園名:弥生蔬菜園
地域 :立川市
出店品:紅芯大根/ビーツ 他
農園名:あさみ農園
地域 :立川市
出店品:さつまいも/落花生 他
農園名:馬場ファーム
地域 :立川市
出店品:栗/キウイフルーツ 他
農園名:Shimada farm
地域 :立川市
出店品:白菜/カリフローレ 他

東京都野菜イメージ(Shimada farm)
※写真はイメージです。
●国産チーズ工房出店一覧(予定)
工房名 :ニセコチーズ工房
地域 :北海道
販売チーズ:日本一に輝いたブルーチーズ「空」/「粉雪」

国産チーズイメージ(1)(ニセコチーズ工房)
工房名 :しあわせチーズ工房
地域 :北海道
販売チーズ:長期熟成チーズ「幸」 他
工房名 :CHEESE STAND
地域 :東京
販売チーズ:東京都産牛乳で作るブラッターチーズ

国産チーズイメージ(2)(CHEESE STAND)
工房名 :山羊のしっぽ農園
地域 :静岡
販売チーズ:静岡の山の中で放牧した山羊ミルクを使用した自家製チーズ
工房名 :Lactoserum
地域 :滋賀
販売チーズ:地元酒造の日本酒「松の司」で洗い熟成したチーズ 他

国産チーズイメージ(3)(Lactoserum)
●キッチンワゴン出店一覧(予定)
・CHEESE STAND
東京・渋谷の工房からできたチーズを使ったピッツアや、チーズのアソートセットを販売。
23日(日)は職人によるモッツァレラ製造実演も開催。

キッチンワゴンイメージ(1)(CHEESE STAND)

モッツァレラ製造実演
・Food HEROes U-30 COMMUNIT
30歳以下の若手料理人がマルシェの野菜や果物で考案したメニューを販売。今回は東京都産レタスのチーズバーガーや、東京都産フルーツのタルトを販売。

キッチンワゴンイメージ(2)(Food HEROes)

キッチンワゴンイメージ(3)(Food HEROes)
●子供の遊び場(ワークショップ)「ボタニーペインティング」
畑から集めた野菜の葉っぱを画用紙に貼って絵を造るワークショップです。参加無料。

ボタニーペインティングイメージ
●VEGESH TOKYO販売商品
「VEGESH TOKYO」のWEBサイト( https://vegesh.tokyo/ )から事前に購入すると、イベント当日、会場で野菜を受け取ることができます。
・東京野菜セット
(ほうれん草、あやめ雪カブ、ココナス、キャベツ、カリフラワーの中から3種)
980円(税込み)
・鍋セット
(しいたけ、きくらげ、ミニ白菜、芯とり菜、ねぎの中から3種)
980円(税込)
◆イベント開催概要
・名称 :農toチーズのマルシェ
・開催日時:2025年11月22日(土)・2025年11月23日(日)
・開催場所:A館3階GREENING広場
・入場料 :無料
・主催 :コピス吉祥寺 https://www.coppice.jp/
※イベントの詳細はコピス吉祥寺HP( https://www.coppice.jp/newsandevent/coppice/25022 )でご確認ください。
※販売予定の商品、メニュー等は、変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※雨天決行、荒天中止いたします。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒や、自転車を含む飲酒運転は法律で禁じられています。節度をもってお楽しみください。
※イベントは、予告なく変更・中止する場合がございます。
コピス吉祥寺施設概要
コピス吉祥寺は、『GREENINGしよう。』(GREENING=生命力と新鮮さを回復させて、自然な状態の自分にもどすこと)というコンセプトのもと、この吉祥寺という街から、豊かな暮らし方を広めていくためのアイデアをたくさんご用意しております。
(1)施設名称
コピス吉祥寺 coppice KICHIJOJI
(2)所在地
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11番5号
(3)交通
JR中央線・総武線「吉祥寺駅」北口より徒歩2分
京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分
(4)建築概要
延床面積 約46,000m2/建物規模 A棟 地下1階・地上7階、
B棟 地下1階・地上9階
(5)駐車場
100台
(6)webサイト

コピス吉祥寺アクセスMAP

コピス吉祥寺 外観

A館3階GREENING広場