報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月17日 13:15
    福岡県未来ITイニシアティブ

    「福岡県ブロックチェーンフォーラム2025」開催

    Web3が拓く、地方創世の新たな可能性

    福岡県ブロックチェーンフォーラム2025

    福岡県ブロックチェーンフォーラム2025



    福岡県では、産学官が連携してIT産業の振興に取り組んでおり、その一環としてブロックチェーンの振興および拠点化を推進しています。

    この度、ブロックチェーンの認知度向上、導入の促進を図るため、様々な分野で導入が進むブロックチェーンについて、先駆的な取組や県内企業の取組紹介を中心としたフォーラムを開催します。


    ブロックチェーンやWeb3の最新情報をキャッチできるまたとない機会となりますので、この機会をお見逃しなく!



    【プログラム】

    ブロックチェーンフォーラム2025 プログラム

    ブロックチェーンフォーラム2025 プログラム

    ※「Mirrored Body(R)」は、AIやブロックチェーンなどを用いて個人の外見や声から思考様式・知識・経験までを学習・再現する、本人のデジタルな分身。大阪・関西万博のパビリオン「null2」(落合陽一氏プロデュース)のレガシーを継承・発展させるため、株式会社サステナブルパビリオン2025が開発・提供。

    https://sp-2025.com/mirrored-body



    <概要>

    【日時】   令和7年12月22日(月)14:30~18:00

    【場所】   ONE FUKUOKA BLDG. 6階 スカイロビー(福岡市中央区天神1丁目11-1)

           ※現地・ライブ配信のハイブリッド開催

    【定員】   現地:80名、ライブ配信:上限なし

           ※先着順とし、現地は定員を超えた場合は、途中で募集を終了させていただきます。

    【参加費】  無料

    【申し込み】 以下の参加申込フォームよりお申込みください。

           https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/4z0uWel9

    【申込締切】 2025年12月18日(木)



    【お問合せ先】

    福岡県未来ITイニシアティブ事務局(福岡県商工部先端技術産業振興課内)

    Mail: info@f-ruby.com


    〇福岡県未来ITイニシアティブとは

    福岡県未来ITイニシアティブは、「新しいITを生み出す人やITを活用する人とともに、より豊かに生活できる未来を創造する」を理念としています。福岡県には、ITを活用した製品・サービスの研究・開発を行う企業・エンジニア・大学等が多数集積しています。これらのITに関わるすべての人とともに、新しいITの創出と活用の促進、起業家やエンジニアが協力して挑戦を続ける環境づくり、未来のIT産業を支える人材の育成を行い、県内のIT産業の持続的な発展を目指します。

    (理事長)Ruby開発者 まつもと ゆきひろ

    (会員数)915企業・団体(令和7年9月末時点)

    (ウェブサイト) https://www.digitalfukuoka.jp/