報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月14日 12:00
    株式会社カメラのキタムラ

    カメラのキタムラ、ジモティーと提携し官民連携型リユース拠点 「ジモティースポット松山久万ノ台」を四国に初オープン  ~松山市との協定に基づき資源循環を促進~

    株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:山崎 智彦、以下「カメラのキタムラ」)と、株式会社ジモティー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 貴博、以下「ジモティー」)は、リユースの促進と持続可能な地域社会の実現を目的とした業務提携契約を締結し、四国初となる官民連携型リユース拠点「ジモティースポット松山久万ノ台店」を2025年11月28日(金)にオープンいたします。「ジモティースポット松山久万ノ台店」の運営は、カメラのキタムラが担います。


    ジモティースポット松山久万ノ台

    ジモティースポット松山久万ノ台


    ジモティーが持つプラットフォームと、カメラのキタムラが長年培ってきた地域との信頼関係や実績といった両社の強みを融合させ、誰もが安心して利用できる地域密着型のリユース拠点を目指します。将来的には、単なる不要品の受け渡しに留まらず、地域住民の暮らしに密着した新たなサービスを提案することでモノの循環や資源活用を促進し、循環型社会の形成に繋げてまいります。



    ■ジモティースポットについて

    ジモティースポットは、「まだ使えるけれど不要になったモノ」を地域のコミュニティ内で譲り合うことが出来るサービスです。不要品を譲りたい方は予約なしで持ち込むだけで、次の必要とする人へつなぐことができます。譲り受けたい方は、地域の情報サイト「ジモティー」で商品情報を確認し、店舗で実物を見て購入・引き取りが可能です。


    ジモティースポット運営

    ジモティースポット運営


    【市民・自治体にとっての3つのメリット】

    <不要品を譲りたい方>

    ・予約不要、手数料ゼロで、粗大ごみとして処分する手間とコストを削減できます。


    <譲り受けたい方>

    ・手に取りやすい価格、または“無料”でリユース品を手に入れることができます。

    (例. 炊飯器が300円、椅子が0円など)


    <自治体>

    ・ごみの排出を抑制し、ごみ減量と地域内での資源循環を効果的に促進します。



    ■「ジモティースポット松山久万ノ台店」の詳細

    【ジモティースポット松山久万ノ台店】

    ・所在地    : 愛媛県松山市久万ノ台182-1

    ・オープン   : 2025年11月28日(金)

    ・営業時間   : 10:00-19:00

    ・定休日    : 1月1日、1月2日のみ休み

    ・持ち込み対象品: 家具、生活家電、子ども用品、スポーツ・レジャー用品、

              楽器、食器、本・CD、衣類、ペット用品 など

              ※松山市民の家庭で不要になった、まだ使えるモノが対象です。

    ・店舗HP    : https://jmty.jp/about/jmtyspot_matsuyama

    ※サービス内容等は予告なく変更する可能性がございます。


    <オープニングセレモニーの開催について>

    以下の日程でオープニングセレモニーを開催します。

    ・開催日時:2025年11月28日(金)9時50分~10時00分


    【店内イメージ】


    店内イメージ

    店内イメージ