報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月5日 10:30
    一般社団法人 応用脳科学コンソーシアム

    量子科学×脳科学の最前線「CAN2025アニュアルシンポジウム」 12月3日(水) 東京・千代田区にて開催

    ~AI時代ゆえに求められる新たな脳科学のスキーム~

    一般社団法人 応用脳科学コンソーシアム(CAN:Consortium for Applied Neuroscience、所在地:東京都千代田区、代表理事:柳田 敏雄、岩本 敏男)は、12月3日(水)に「2025アニュアルシンポジウム」を開催いたします。本イベントでは、量子科学と脳科学の融合をテーマとした講演やパネルディスカッションを行います。


    2025アニュアルシンポジウム チラシ

    2025アニュアルシンポジウム チラシ


    ■開催の背景

    生成AIの進化は目を見張るものがあり、急速に私たちの社会生活にその影響が拡散しています。このようなAI全盛時代において、次世代科学技術として、量子科学が注目されています。「量子」という言葉を冠した科学技術は、量子力学をはじめとして、量子情報科学、量子計算論、量子コンピュータ、量子生物学など、様々ですが、とりわけ量子情報科学は新しい情報革命の中心となると言われています。実際、米国では「国家量子イニシアティブ法」が成立し、産学官による量子経済開発コンソーシアムが組成されています。複雑な脳情報ネットワークシステムの研究を推進するうえでも量子科学は欠くことができない科学技術となっていくことは明白であり、その将来像を視野に入れ、しっかりと取り組む必要があります。本シンポジウムでは、「量子科学と脳科学の融合」と題して、素人には理解しがたくとっつきにくい「量子」を可能な限りわかりやすく、脳科学と関連づけて考えるとともに、その将来的可能性を探ってまいります。



    ■シンポジウム開催概要

    開催日時: 2025年12月3日(水)13:00~17:30

          (懇親会(希望者のみ、参加費要)17:30~19:30)

    開催場所: JA共済ビル カンファレンスホール

          (千代田区平河町 地図)&オンライン

    参加費 : 無料

    申込  : https://forms.office.com/r/jQuBNRZuDx

    申込締切: 会場参加申込締切 2025年11月25日(火)24:00

          オンライン参加申込締切 2025年12月1日(月)24:00

    定員  : 500名(オンライン+会場。会場お申込多数の場合は抽選)

    主催  : 一般社団法人 応用脳科学コンソーシアム

          (Consortium for Applied Neuroscience; CAN)

    後援  : TBD

    協賛  : 株式会社NTTデータ経営研究所


    プログラム詳細・お申込みはこちらまで:

    https://www.can-neuro.org/2025annnualsympo/