報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月6日 10:00
    株式会社研美社

    プラスチックカード印刷の研美社、“ぬい活×デジタル”の新提案  推しに簡単アクセスできる「ぬい活カード」を開発、本格販売開始

    ― スマホをかざすだけで“推しぬい”とデジタルがつながる新体験 ―

    株式会社研美社(本社:大阪府大阪市都島区、代表取締役社長:中田 逸郎)は、ファン活動とデジタル体験をつなぐ新アイテム「ぬい活カード」を開発し、本格的に販売を開始いたしました。

    当社は、プラスチックカードの印刷を専門とするカード印刷会社として、NFC技術を活用し、リアルなぬいぐるみとの活動とデジタル体験を組み合わせることで、ファンと企業・クリエイターをつなぐ新しい形のコミュニケーションを実現します。



    ■ぬい活カードとは

    「ぬい活カード」は、“ぬい活”をテーマにしたカード型アイテムです。通常のカードサイズ(85.6mm×54mm)と比べて約3分の1ほどの小ささで、サイズは30mm×20mm。ぬいぐるみに付けて持ち歩くことができる設計が特長です。


    素材にはPVCプラスチックを使用し、内部にNFCチップを内蔵。

    スマートフォンをかざすだけで、設定したWebページやSNSにアクセスでき、専用アプリのインストールは不要です。


    主に企業やクリエイター向けに、ファンクラブページ・公式SNS・限定コンテンツ・購入特典ページなどへの誘導ツールとして活用できる設計です。イベントやキャンペーンの特典、販促ノベルティなど、ファンとの新しい接点づくりを支援します。

    ※本製品は開発・発表されたばかりの新商品のため、発売情報は順次更新いたします。今後の導入や展開については、ご要望に応じて個別にご案内いたします。


    ぬいぐるみに付けて楽しめるミニサイズの「ぬい活カード」

    ぬいぐるみに付けて楽しめるミニサイズの「ぬい活カード」

    一般的なカードサイズ(左)とミニサイズ(右)の比較

    一般的なカードサイズ(左)とミニサイズ(右)の比較


    ■製品情報

    製品名:ぬい活カード

    サイズ:30mm×20mm

    素材 :PVCプラスチック

    機能 :NFC内蔵(スマートフォンをかざすだけでWebページにアクセス)

    用途 :販促アイテム・ファン向け特典・SNSリンク・ぬい活記録 等



    ■会社概要

    会社名 :株式会社研美社

    代表者 :代表取締役社長 中田 逸郎

    所在地 :〒534-0025

         大阪府大阪市都島区片町1-5-13 大手前センチュリービル5F・B1F

    設立  :1986年5月22日

    事業内容:プラスチックカード印刷事業、ICカード販売及び印刷

    資本金 :1,500万円

    URL   :https://kenbisha-card.com/ (カード事業専門サイト)