プレスリリース
在留外国人向けレビューサイト「korekoko」interfmで新ラジオコーナー「Across The Cultures supported by korekoko」を開始
11月3日(月曜・祝日)から日本全国で約8万人の在留外国人コミュニティをもつkorekokoより在留外国人の「リアルな声」を発信
株式会社グローバル・デイリー(本社:東京都台東区、取締役社長:荒井良治)は、自社が運営する在留外国人向けのレビュー専門サイトkorekokoで、ラジオ局interfmにおいて、新ラジオコーナー「Across The Cultures supported by korekoko」を2025年11月3日(月)より開始することをお知らせいたします。本コーナーは、毎週月曜日から木曜日の朝8時50分より10分間放送されます。interfmのリスナー層に対し、海外の有名インフルエンサーや様々な分野で頑張っている在留外国人をゲストにお招きしkorekokoのコミュニティを活用したリアルな情報を届けします。
www.interfm.co.jp/atc

korekokoとは
「korekoko」は、在留外国人に商品やサービスを体験してもらうマーケティングプラットフォームです。日本での生活や製品、サービスに関する信頼性の高い情報をコミュニティを通じて集め、発信しています。

番組概要
放送局:interfm(東京:89.7 MHz 横浜:76.5 MHz)
タイトル:Across The Cultures supported by korekoko
放送日時: 毎週月曜日~木曜日 午前8時50分~9時00分(10分番組)
出演者: 大吉洋平(アナウンサー)
プロフィール:
1985年生まれ、神戸市出身。
オーストラリア・米国・シンガポールでの留学を経て、2008年に毎日放送にアナウンサーとして入社。情報・報道番組のMCやキャスターを務め、世界50カ国以上で取材・生中継を経験。
全米女子プロゴルフ協会公式戦「TOTOジャパンクラシック」や「大阪マラソン」では英語による司会も担当。2025年毎日放送退社後はフリーアナウンサーとしてレプロエンタテインメントとマネジメント契約。
【11月3日~13日放送】
ゲスト:林萍在日本(リンピン ザイ リーベン)
プロフィール:
Weibo では560万人以上のフォロワーをもつ、日本の観光や文化、商品を中国向けに積極的に発信する中国出身で日本を拠点に活躍するトップインフルエンサー。

【11月17日~27日放送】
ゲスト:Alan Channel / 阿倫頻道(アランチャンネル)
プロフィール:
台湾出身、外国人目線で日本の「旅行、食、文化、生活」など、あらゆる魅力を発信する日本在住10年以上のジャパン・ナビゲーター。YouTubeメインチャンネル登録者数:57.4万人超。

korekokoがinterfmで新コーナー設立。在留外国人コミュニティの価値を訴求
interfmが在留外国人リスナー向けコンテンツを模索する中で日本全国で約8万人の在留外国人コミュニティをもつkorekokoのコミュニティに着目し、お声がけをいただいたことがきっかけで、両社のコラボレーションによる新コーナー「Across The Cultures supported by korekoko」が設立しました。本コーナーでは、毎回さまざまな国の在留外国人をゲストに招き、日本での生活や文化について感じる「リアルな声」をお届けします。在留外国人だからこそわかる日本の魅力や直面する悩みや課題など、生の声をお届けします。korekokoは、ラジオでの発信を通じて「korekoko」のサービス認知度を高めるとともに在留外国人の日本での生活に役立つ情報を広く訴求していきます。