報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月30日 17:45
    株式会社左右社

    【近刊】テレビ東京「孤独のグルメ」にも登場。 中国東北地方を中心に「現地の家庭の味」を再現し 熱狂的人気を誇る味坊集団が、 ついに初のレシピ本『味坊の味』を12月に刊行!

    梁宝璋(味坊集団) 著/今井真実 レシピ監修 『味坊の味 リョウさんが伝えたい中国の家庭料理』

    株式会社左右社より、2025年12月中旬に『味坊の味 リョウさんが伝えたい中国の家庭料理』を発売いたします。



    ■「味坊」とは……

    中国人オーナー梁宝璋(リョウ・ホウショウ)さんが、「故郷の家庭の味を、日本の皆さんにも知ってほしい」という思いで、庶民的な中国地方料理を振る舞う飲食グループとして創業。2000年に「神田味坊」をオープンさせたのち、テレビ東京「孤独のグルメ」でも紹介され、いまや都内を中心に15店舗を展開する。2022年には「外食アワード」も受賞。ラム肉や自家農園で採れた新鮮な野菜を使った「本場の味」に熱狂的なファン多数。


    「味坊」とは……

    「味坊」とは……


    ■キーワードは「家庭の味」

    「ビジネスも大事だけど、まずは食文化を広めたい。それが一番」と語る梁さん。その裏側には、故郷の母への想いがあった。じゃがいも、白菜、たまのご馳走のラム肉。豊かではない暮らしの中でも素材に工夫をこらして、真心のこもった温かい食事を作ってくれた母の記憶が、梁さんを飲食の道へ導いたという。

    本書では、味坊集団の礎となった「故郷の母の味」を日本の台所でより再現しやすいよう、料理家・今井真実さんがレシピ化を監修。梁さんはじめ、味坊集団の精鋭たちとじっくり作り上げた58のレシピを公開!



    【中華鍋も、特別な調味料も不要。ラム肉もジンギスカン用のお肉でOK! 気軽に作れる58レシピ】

    ●簡単、ヘルシー! お酒が進む野菜のおつまみ

    ・青唐辛子とパクチーときゅうりのサラダ 老虎菜

    ・湯葉セロリ 腐竹芹菜

    ・じゃがいもの冷菜 涼拌土豆絲

    ・昆布の冷菜 凉拌海带

    ・中華風枝豆 绍兴酒泡毛豆

    ・黒酢ピーナッツ 老醋花生

    ・きゅうりの大葉炒め 紫蘇煎黄瓜

    ・青唐辛子卵焼き 尖椒煎鸡蛋

    ・なすとピーマン、じゃがいも炒め 地三鮮

    ・干しえびと白菜の蒸しもの 蒸虾米白菜 etc…


    ●簡単、ヘルシー! お酒が進む野菜のおつまみ

    ●簡単、ヘルシー! お酒が進む野菜のおつまみ


    ●がっつりお肉で食欲全開!

    ・ラム串 羊肉串

    ・ラム肉と長ねぎ炒め 葱爆羊肉

    ・発酵白菜と豚バラの煮込み 酸菜白肉

    ・羊肉の米粉蒸し 粉蒸羊肉

    ・スペアリブの豆豉蒸し 豆鼓蒸排骨 etc…


    ●がっつりお肉で食欲全開!

    ●がっつりお肉で食欲全開!


    ●満腹、幸せ。麺・点心・ごはんもの

    ・具なし焼きそば 豉油皇炒麺

    ・トマトとラムの焼きそば 羊肉炒麺

    ・ラム炒飯 羊肉炒饭

    ・四種の水餃子 四种水饺

    ・おやき二種 两种餡餅 etc…


    ●満腹、幸せ。麺・点心・ごはんもの

    ●満腹、幸せ。麺・点心・ごはんもの


    ■『あたらしい家中華』で2024年レシピ本大賞をW受賞(「プロが選んだレシピ部門」「料理部門入賞」)した酒徒さんも熱烈推薦!!


    「味坊」の料理を家で作れるなんて!

    梁さん、ありがとう。



    ■11月1日(土) 「羊フェスタ2025」で先行予約受付!

    二日間にわたって中野セントラルパークで開催予定の「羊フェスタ」。

    第一日目の 11月1日(土)に、先行販売の予約会を開催します!本来は12月12日発売のところ、「ひつじフェスタ」でご予約のお客様に限り1週間早くお届けします。ご予約と引き換えに、「味坊集団トレカ」をプレゼント。ぜひ奮ってお立ち寄りください!

    ※当日書籍代1,980円を現金にて頂戴いたします。


    ▼ 「羊フェスタ2025」詳細はこちら

    https://hitsujifesta.com/



    【著者プロフィール】

    梁 宝璋 (リョウ・ホウショウ)

    1963年。中国黒竜江省チチハル生まれ。1995年に両親とともに来日。料理上手だった母親の味をベースに料理を学び、足立区で中華料理店をオープン。その後、ラーメンや焼き餃子だけではない本当の故郷の味を知ってほしいという思いを胸に、2002年、神田のガード下に「味坊」を開店。ラム肉料理や新鮮な野菜を使った、中国の本場の味が評判を呼び、人気店に。現在は飲食グループ「味坊集団」の会長として、東京を中心に15店舗を展開。


    今井真実(イマイ・マミ)

    兵庫県神戸市出身、東京都在住。noteに綴るレシピやエッセイ、SNSでの発信が幅広い層の支持を集め、雑誌、web、企業広告など、多岐にわたる媒体でレシピ制作、執筆を行う。身近な食材を使い、新たな組み合わせで作る個性的な料理は「知っているのに知らない味」「料理が楽しくなり何度も作りたくなる」と定評を得ている。


    著書に『毎日のあたらしい料理 いつもの食材に「驚き」をひとさじ』(KADOKAWA)、『いい日だった、と眠れるように 私のための私のごはん』(左右社)、『料理と毎日 12か月のキッチンメモ』(CCCメディアハウス)、『フライパンファンタジア』(家の光協会)、『だいじょうぶレシピ 料理はこれだけ覚えておけばいい』(家の光協会)、絵本『はじめて・りょうり ごはん』『はじめて・りょうり トマト』(ともに福音館書店)ほか多数。山田詠美との共著『Amy's Kitchen 山田詠美文学のレシピ』(左右社)では、山田詠美文学に登場する料理の数々を再現。



    【書誌情報】

    タイトル        : 『味坊の味 リョウさんが伝えたい中国の家庭料理』

    著者          : 梁宝璋(味坊集団)

    レシピ監修       : 今井真実

    装幀          : 岡村佳織

    写真          : 今井裕治

    撮影協力        : 朴玲愛

    ライター        : 福山雅美

    制作協力        : MLA(Meat & Livestock Australia:

                  ミート・アンド・ライブストック・オーストラリア)、

                  ZWILLING J.A. HENCKELS JAPAN LTD

    仕様          : A5並製128ページ

    ISBN          : 978-4-86528-500-0

    定価          : 税込1,980円

    発行・販売       : 株式会社左右社

    左右社HP(商品詳細ページ): https://sayusha.com/books/-/post-2000

    Amazon URL       : https://amzn.asia/d/6CIUdWm



    ■会社概要

    社名  : 株式会社左右社

    代表者 : 小柳 学

    所在地 : 〒151-0051

          東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目55-12 ヴィラパルテノンB1