報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月30日 16:45
    株式会社ジェイグループホールディングス

    「名古屋で予約の取れない日本酒とマグロのお店「吟醸マグロ」 京都四条高倉店で忘年会あとの〆に最適 「漬け鮪のシジミ出汁茶漬け」新登場

    「忘年会シーズン、一次会でお酒を飲んだあとの〆に こだわりのお茶漬け一杯いかがでしょうか。」

    株式会社ジェイグループホールディングス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:新田 治郎、東証グロース:3063)が運営するマグロと日本酒の専門店「吟醸マグロ京都四条高倉店」にて、2025年秋より〆まで楽しめるマグロ料理「漬け鮪のシジミ出汁茶漬け」の提供を開始いたしました。


    画像1

    画像1


    ■口コミサイト評価4.7を博す人気店「吟醸マグロ」は、日本酒とマグロを堪能できる名店

    名古屋地区で“予約の取れないお店”として評判を博す、こだわりマグロと日本酒の専門店「吟醸マグロ」。2025年2月にオープンした京都四条高倉店は、仕入れからこだわる旨いマグロの刺身が看板メニュー。全国から仕入れる厳選酒と京都の地酒がセルフ飲み放題で楽しめる「日本酒利き酒プラン」が名物の日本酒専門店です。当店は、口コミサイトの評価4.7を記録する人気店で、日本酒に合う和の料理の数々と珍しい日本酒にも出会えるお店です。


    画像2

    画像2

    画像3

    画像3

    画像4

    画像4


    ■2025年秋より、〆までマグロを堪能できる「漬け鮪のシジミ出汁茶漬け」の提供を開始

    そんな「吟醸マグロ京都四条高倉店」にて、2025年秋より提供を開始したのが、〆まで楽しめるマグロ料理「漬け鮪のシジミ出汁茶漬け」です。日本酒などのお酒を堪能された後に、〆として堪能できる逸品です。



    ■厳選された生の本マグロの赤身部分を、湯浅醤油使用の特製漬けダレに。〆にピッタリのシジミ出汁茶漬けとして提供


    画像5

    画像5


    京都市場馬場商店からその日厳選された生の本マグロを仕入れています。「漬け鮪のシジミ出汁茶漬け」のマグロの使用部位は癖の少ない赤身部分を漬け込み、シジミの出汁と非常に相性がいいです。また、漬けダレに関しましては本マグロの赤身に合う醤油発祥の地、和歌山県有田郡湯浅町で製造されている湯浅醤油に調味料を独自ブレンドした特製の醤油を使用しております。


    お出汁のシジミに関しては味の染み出しやすい少し小ぶりのシジミをふんだんに使用しており、漬け鮪と白米の味を引き立てる味付けにしております。



    ■「吟醸マグロ」は、毎朝、市場から仕入れたマグロを使った逸品を提供

    「吟醸マグロ」では、刺身はもちろんのこと、赤身の旨さを味わうなら「中落ち」、脂が乗った「カマ焼き」や肉肉しい「テールステーキ」と、マグロ一匹を余すことなくお楽しみいただけます。市場から毎朝仕入れる新鮮なマグロを、熟練の職人技であなたのテーブルに届けます。


    【『吟醸マグロ 京都四条高倉店』店舗情報】

    所在地 : 京都府京都市下京区高倉通四条下る高材木町 225番地1

          Metro Miru Building 2F

    電話番号: 075-606-5332

    営業時間: 月・火・水・木・金・祝前日・祝後日 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)

          土・日・祝日 16:00 - 23:00(L.O. 22:30)

    定休日 : なし(無休)

    HP   : https://ginjyo-maguro.jproject-shop.jp/kyoto-shijotakakura/