プレスリリース
BLACKLETTERS × KATHARINE HAMNETT LONDON 黒文字精油と国産ヒノキの間伐材から生まれた “森をまとう香水『悠森 - YUSHIN』”が登場
サステナブルな未来を香りで描くBLACKLETTERSの新作フレグランス、 11月14日(金)より数量限定発売
株式会社ISILKが運営する日本発のフレグランスブランド「BLACKLETTERS」から、英国ブランドKATHARINE HAMNETT LONDONが共鳴して生まれた香水「悠森 - YUSHIN」数量限定発売

BLACKLETTERS × KATHARINE HAMNETT LONDON
秩父の森で採れる黒文字(クロモジ)精油と、国産ヒノキの香料を使用した、“自然と人の共生”をテーマに生まれたサステナブルフレグランスです。
■ 森をまとう。サステナブルな新作「悠森 - YUSHIN」
香りの主役は、日本の森を象徴する2つの植物 ― 黒文字と檜。
黒文字の瑞々しい甘さとヒノキの凛とした木の息吹が重なり、静寂と清々しさが同居する香りに仕上げました。
【香り構成】
・トップノート: ベルガモット、ローズマリー
・ミドルノート: ペパーミント、フランキンセンス、チュベローズ、ショウガ
・ラストノート: ヒノキ、クロモジ、パチュリ
「悠森 - YUSHIN」は、深い森の吐息のような香り。
静けさの中に凛とした甘さが漂い、疲れを癒し、日々をしなやかに彩ります。
間伐材のヒノキと秩父の黒文字を重ねることで、“森と共に歩む永続性”を象徴しています。

調香図
■ キャサリン・ハムネット・ロンドンとBLACKLETTERSをつなぐ理念
KATHARINE HAMNETT LONDONは、1979年の創業以来、“CHOOSE LIFE(命を選べ)”のスローガンのもと、環境保全や社会課題に真摯に向き合ってきたブランドです。その理念に基づき、日本国内では森林資源の循環を支える活動として、間伐材の利活用を推進しています。こうした想いが、国産の木材資源を活かし自然との共生を伝えるBLACKLETTERSの姿勢と共鳴し、ヒノキの間伐材を用いた今回の取り組みへと繋がりました。BLACKLETTERSは「自然の記憶と香りを書き記す」をテーマに、秩父の森に息づくクロモジの植物から精油を抽出し、香水などのプロダクトを展開。香りを通して、自然資源の循環と人の暮らしの調和を発信しているブランドです。
■ サステナブルな素材と製造背景
・国産ヒノキの間伐材をアロマウッドとして再利用
・秩父産黒文字精油を使用(地元の森で採取・蒸留)
・環境配慮型生産による少量限定製造
■ 商品情報
・商品名 :BLACKLETTERS× KATHARINE HAMNETT LONDON
・香り名 :悠森(YUSHIN)ユウシン
・容量/価格:10mL/4,620円(税込)
・発売日 :2025年11月14日(金)
・限定数 :100本(予定)
・販売場所 :BLACKLETTERS公式オンラインストア https://isilk.store
KATHARINE HAMNETT LONDON公式オンラインストア
(数量限定) https://katharinehamnett.jp/
■ 株式会社ISILK 代表
「キャサリン・ハムネット・ロンドンで学んだ“倫理とデザインの両立”を、香りという形で再構築しました。森を守りながら、美しいものを生み出す――その循環こそ、私たちが次の世代へ残したいデザインです。」
■ ブランド情報
【BLACKLETTERS(ブラックレターズ)】
「自然の記憶と香りを書き記す」をテーマに、埼玉県秩父で採れる黒文字を中心とした国産精油を用い、香水・ルームフレグランスなどを展開するフレグランスブランド。地域資源を活かした循環型ものづくりを通じて、自然と人の共生を目指しています。
公式サイト: https://isilk.store