報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月14日 14:45
    阪神電気鉄道株式会社

    神戸六甲ミーツ・アート2025 beyondアーティストトーク開催 川原克己×西野達 ~アートって面白い!表現の境界を遊ぶ~

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)は、11月30日(日)まで現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond」を開催しています。


    11月3日(祝月)に、出展アーティストによるトークイベント「川原克己×西野達~アートって面白い!表現の境界を遊ぶ~」を行います。 それぞれの分野で活躍するアーティストが本芸術祭で出会い、各自の世界観を融合させてゆくトークは必見です。

    本イベントのチケットは2025年10月15日(水)10:00からアソビュー!にて発売します。


    【内容】

    お笑いのエッセンスを混えた独特のアート作品を数多く手がける川原克己(お笑いコンビ「天竺鼠」)と公共空間で斬新な発想の作品を発表し世界的に活躍する西野達を迎え、お二人のアーティストとしての活動に迫るトークイベントを実施します。

    また、一般の方々から事前にお二人への質問事項を募集し、トークの中で質問の一部にお答えします。

    <質問例>

    ・なぜ作品をつくるのですか?

    ・笑いとアートに共通点はありますか?

    ・公共空間に作品を仕掛けてきた経緯を教えてください。

    <質問募集> https://forms.gle/SshbofqhoY7Ms1YK7


    【開催概要】

    名称:川原克己×西野達 ~アートって面白い!表現の境界を遊ぶ~

    日時:

    2025年11月3日(祝月)

    15:10(受付開始14:30)~16:10終了予定

    会場:神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond 風の教会エリア内 旧六甲スカイヴィラ

    アクセス:六甲山上バス(3)系統(風の教会回り)「風の教会」停留所から徒歩約3分

    住所:〒657-0101 神戸市灘区六甲山町西谷山1878-86


    【料金】

    (前売)1,500円 (当日券)1,600円

    ※4歳から有料(料金一律)

    ※着席観賞、一部立ち見となる場合がございます


    【チケット発売開始日】2025年10月15日(水)10:00


    【出演者プロフィール 】


    川原克己 かわはら かつみ

    お笑いコンビ『天竺鼠』のボケ担当。

    芸人として漫才やコントで舞台に立ち、単独ライブのチケットは即完売。お笑いのエッセンスを混えた独特な油絵を描くことや、空間そのものをデザインすることも得意とする。2018年から開催し始めた絵画の個展では、総動員数2万人を超える。

    物語17編を描いた絵本「ららら」や「ぬり絵本」なども出版。

    さらにMV監督・演出家として「幽霊失格/クリープハイプ」「嗚呼、麗しき人生/C&K」「ひとりぼっちの唄/TAK-Z&GADORO」を手掛ける 。映画「味園ユニバース」では、主人公の過去を知る重要な役で出演し、俳優としての評価も得る。

    2020年6月吉本興業とエージェント契約。お笑いやアートだけではなく、映像監督(映画・CM・MV等)やイベントプロデュースなど、クリエイターとしての幅広い活動に力を注ぐ。


    主な展覧会歴

    2023年 個展「おいどん個展」マルヤガーデンズ(鹿児島)

    2022年 個展「あ→ら展」BONUS TRACK GALLERY(東京)

    2019年 個展「大きなMaenomeri展」大阪府立江之子島文化芸術創造センター(大阪)


    西野達 にしの たつ

    「普段あまりアートに興味のない一般の人々」を観客と想定し、美術館やギャラリーという狭いアートシーンを捨て屋外に作品を設置するスタイルで1997年にヨーロッパで作家活動を開始。「人間の想像力の拡張」をアートの存在理由とし、「笑い、暴力、セクシー」を武器に制作する。

    屋外のモニュメントや街灯などを取り込んで部屋を建築しリビングルームとして公開、あるいは実際にホテルとして営業するなど、公共空間を舞台とした人々を巻き込む大胆で冒険的なプロジェクトで世界的に知られる。現在は東京、熱海、ベルリンを拠点に活動。


    主な展覧会歴

    2024年 「渋谷ファッションウイーク」Bunkamura(渋谷、東京)

    2023年 「ハチ公の部屋」忠犬ハチ公銅像(渋谷、東京)

    2023年 「新宿」歌舞伎町タワー(新宿、東京)


    《トピックス》

    アーティスト川原克己が展示作品エリアに滞在します。

    日時:2025年11月3日(祝月) 12:30頃~14:00

    場所:

    六甲ガーデンテラス内 神戸セレクト雑貨ショップ ホルティ付近

    (雨天時は場所変更:風の教会エリア内 旧六甲スカイヴィラ トーク会場)

    ※ホルティで川原克己さんのオリジナルグッズ3,000円(税込)以上お買い求めの方は、アーティストとともに写真撮影可能です。先着100名様限定 13:00頃~


    【お問い合わせ】

    神戸六甲ミーツ・アート事務局/E-mail: rma-info@rokkosan.com


    ■「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」開催概要

    【会期】開催中~11月30日(日)

    【開催時間】10:00~17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。

    【会場】

    *ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、*天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、*トレイルエリア、*みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、*風の教会エリア (*有料会場)

    【料金】◆鑑賞パスポート

    ※大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料

    ※当芸術祭会期限定で上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引入場できるセット券も販売。(利用期間は~11月24日(月・休)まで)

    <販売窓口>総合インフォメーション(ROKKO森の音ミュージアム前、六甲遊山案内処ショップ737)、各有料会場窓口、プレイガイド・Webチケットサービス各社、市街地窓口(神戸市総合インフォメーションセンター、鉄道各駅等)※詳しくは公式Webサイト内鑑賞パスポートページをご確認ください。


    ◆エリア入場券

    各有料会場に個別で入場できる「エリア入場券」も取り扱います。

    ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)=大人1900円、小人950円

    天覧台=大人500円、小人200円

    風の教会エリア(風の教会・六甲山芸術センター・旧六甲スカイヴィラ)=大人1200円、小人500円

    トレイルエリア(バンノ山荘・MOWA)=大人500円、小人200円

    みよし観音エリア=大人800円、小人300円

    <販売窓口>各エリア窓口でのみ販売


    <夜間イベント>

    「ひかりの森~夜の芸術散歩~」

    【会期】開催中~11月30日(日)の土日祝

    【開催時間】17:00~20:00

    【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園


    主催:六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社

    特別助成・協賛:神戸市、阪急阪神ホールディングス株式会社

    助成・協力:公益財団法人 神戸市民文化振興財団

    総合ディレクター:高見澤清隆



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/97578957ea17b53f42083db978f84e656f046113.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1