報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月16日 10:00
    クレソン株式会社

    “世界がまだ知らない日本体験”を海外へ -文化と人が紡ぐ、新しい訪日トラベルを始動-

    空港到着から文化体験まで、“おもてなし設計”の旅をトータルプロデュース

    クレソン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:青木 毅)が運営するモテナス日本(MOTENAS JAPAN)は、訪日外国人向けに、ハイエンド層・グローバル企業に特化した新しい旅行サービスを開始しました。

    これまで企業・団体向けに提供してきた文化体験型インセンティブプログラムを基盤に、「日本人の心と美意識を体験する旅」をテーマに据え、文化・自然・人の魅力を融合させた“体験デザイン型トラベル”を展開します。


    旅の目的は、観光地を巡ることではなく、“本物の日本”に出会うこと。


    空港に降り立つ瞬間から、宿泊、接待、文化体験、演者の手配に至るまで、専属のトラベルコンシェルジュがすべてをコーディネート。旅の最後までをフルサポート!

    五感を通して日本の心に触れ、記憶に残る上質な時間をお届けします。

    詳しいサービスの詳細はこちら( https://www.motenas-japan.jp/incentive-travel/ )


    世界が知らない日本体験を海外へ

    世界が知らない日本体験を海外へ


    《背景》

    訪日外国人旅行市場は急速に回復しており、2024年には年間約3,687万人*が日本を訪れました。

    いま、旅行者が求めているのは「買う」や「見る」から、“感じる”“深く触れる”という体験型の旅へと変化しています。

    多くの外国人が惹かれているのは、日本人の精神性、静けさ、そして日常に宿る美意識です。


    モテナス日本は、その潮流の中で、「観光地を訪れる旅」ではなく「日本人の心と美意識を体験する旅」という新しい形を創出します。

    空港到着から文化体験までを一気通貫でサポートすることはもちろん、モテナス日本が得意とする本物の文化体験や武道、クッキング(お寿司作りなど)を取り入れ、オーダーメイドで心に残る日本体験をデザインします。


    *データ出典:観光庁「訪日外客数(2024年12月および年間推計値)」

    ( https://www.jnto.go.jp/news/press/20250115_monthly.html )



    《サービスの特徴:旅を“体験としてデザインする”》

    モテナス日本の旅は、ただの観光ではありません。

    私たちが設計するのは、「五感で感じ、心に残る時間」。

    その土地の文化、人、空間がひとつの物語のように織り重なり、訪れた人の記憶に深く刻まれる“体験としての旅”です。


    一般的なパッケージツアーでは味わえない、「本物の日本」に出会うための時間を、オーダーメイドでプロデュースします。


    サービスの特徴

    サービスの特徴


    1. 文化を“感じる”オーダーメイド体験

    茶道、華道、禅、武道、能、工芸、食──。

    どのプログラムも、文化の奥にある哲学や美意識を体験できるようにプランニングします。

    単なる見学ではなく、その道のプロフェッショナルから起源を学び、自身で体験することで、頭と体で両方でしっかりと日本の伝統文化をかみしめていただけます。


    たとえば、

    お寿司作り体験では、ただ握るだけではなく、“この米の温度には意味がある”や“魚の切り方にどんな意図があるのか”など職人の方に説明をしていただき、“職人の哲学”に触れられる時間を作り出しました。


    形式よりも“本質”を重視した、日本の心に触れる旅になります。



    2. 専属コンシェルジュによるトータルプロデュース

    モテナス日本では、航空券、宿泊、移動、演出、通訳まですべてを一気通貫で手配。

    単なる旅行アレンジではなく、日本文化を“いかに五感で感じてもらうか”を軸に全体を再構築する、設計型のプロデュースを行っています。


    手配を担うのは、全員がバイリンガルであり、文化理解を持つ専属コンシェルジュ。

    “通訳・翻訳者”ではなく、“文化の媒介者”として、茶室の静寂も、舞の間合いも、料理の余韻も、すべての価値を訳す存在です。


    交渉力、演出力、文化力。

    現場ではそのすべてを駆使しながら、お客様の心に「まだ知らない日本」を届ける導線をつくります。

    グローバル感覚と日本文化への深い理解を併せ持つバイリンガルチームだからこそ可能な、企画から現場までの完全ワンストップ体制を実現。



    3. 地域文化と共創する“心に触れる旅”

    モテナス日本の旅は、地域の人々とともに作り上げる「共創の旅」です。職人や文化人、神職、料理人など、その土地で生きる人々と協働し、その地域にしかない一期一会の体験を形にしています。


    たとえば、

    ●京都

    600年続く茶道の家元にて、一服の茶に込められた“もてなし”の哲学を学ぶひととき。

    ●金沢

    伝統工芸士の指導のもと、自らの手で“世界に一つだけの切子グラス”を制作。

    ●東京

    現代アーティストと職人が融合した空間で、日本の“今”と“伝統”が交わる体験ディナー。


    観光地を巡る旅から、「文化の中に生きる旅」へ。

    大手旅行会社が提供するようなオーソドックスな場所ではなく、モテナス日本だからこそ着目できる“日本ならではの”場所で、一生の思い出として残る旅をプランニングします。

    モテナス日本が提案するのは、そんな新しい旅のかたちです。



    4. 企業・団体向け「学びの旅」

    世界からも注目を集めるのが、モテナス日本の体験型インセンティブプログラムです。

    茶道・武道・禅などを通してリーダーシップや精神性を学び、チームの一体感を育む。観光と研修の中間にある「知と体験の融合型トラベル」を実現させます。

    たとえば、名匠のもとでの江戸切子づくりや、職人との対話を通じて学ぶ和菓子づくり体験、静寂の中で心を整える禅体験、あるいは歴史ある料亭での芸妓とのお座敷文化体験など。

    観光では触れることのない“日本人の精神”や“もてなしの本質”を体感するこれらのプログラムは、参加者の感性を刺激し、チームや組織に新たな一体感とインスピレーションをもたらします。



    こうした体験を、企業の目的や価値観に合わせて丁寧にデザインし、文化体験と組織づくりを融合させたプログラムとして提供できるのが、モテナス日本です。

    私たちは、一つひとつの体験を通じて「記憶に残る日本体験」を創り出します。

    リピーターの企業様も多く、グローバル企業のエグゼクティブ研修としての採用が進んでいます。


    詳細は当社HPも合わせてご覧ください( https://www.motenas-japan.jp/incentive-travel/ )



    《メッセージ》

    「私たちは、“本当の日本”を世界に伝えたい。

    見せる旅ではなく、感じる旅。体験することで心が動き、人生に残る時間を提供する。

    それがモテナス日本の考える“旅の本質”です。」

    -クレソン株式会社 代表取締役社長 青木毅



    《今後の展開》


    体験型ツーリズムを拡大

    体験型ツーリズムを拡大


    今後は京都・東京・金沢・北海道を中心に、地域文化と自然が調和した体験型ツーリズムを拡大予定。

    欧米・中東・アジアの旅行会社やグローバル企業との連携を強化し、“日本の心に触れる旅”を世界に発信するブランドとして成長を続けます。


    詳しいサービスの詳細はこちら( https://www.motenas-japan.jp/incentive-travel/ )


    外国人VIPの旅行・チームビルディングを、オーダーメイドで当社にお任せしたい方はこちらからご連絡ください。

    ( https://www.motenas-japan.jp/contact_provisional/ )



    《クレソン株式会社について》

    当社は、2016年7月にインバウンド体験事業を提供する会社として設立。

    2018年には外国人VIPやインセンティブ旅行に特化した体験サービスとして「モテナス日本」事業サービスを開始。

    2021年より自社運用で培ってきた抖音(Douyin)・小紅書の運用(RED)の運用ノウハウを活用した中国向けインバウンド・プロモーション事業を開始。



    代表者 : 青木 毅

    所在地 : 東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテル本館2階

    設立  : 2016年7月1日

    資本金 : 2,100万円(資本準備金含む)

    URL   : https://creson.jp/


    《事業内容》

    モテナス日本:( https://www.motenas-japan.jp/ )


    ●オーダーメイド文化体験

    茶道・武道・伝統芸能・工芸など、本物の日本文化体験を企画・運営。

    ●インセンティブトラベル企画

    企業の報奨・研修旅行を感動体験中心にプロデュース。

    ●地域共創プログラム

    自治体や地域企業と連携し、地域文化を生かした体験を共同開発。

    ●バイリンガルサポート

    多言語MC・通訳による円滑なコミュニケーション支援。

    ●VIP向け特別体験

    芸妓・能楽師・茶道家元などとのプライベート文化体験をコーディネート。

    ●企業研修・チームビルディング

    武士道や禅など日本の精神文化を体感する研修・リトリートを提供。

    ●ユニークベニュー企画

    寺社・庭園・酒蔵など特別会場でのイベント演出を実施。

    ●旅行手配

    宿泊・交通・食事を含む一体型の高品質ツアーを手配。



    クレソン株式会社:( https://creson.jp/ )

    ●中国SNSプロモーション・マーケティング https://creson.jp/tourism/inbound/

    ●インバウンド・地方創生コンサルティング https://creson.jp/tourism/inbound/



    以下直近に開始したサービス内容の詳細。

    ・2024年8月20日 「グローバル企業向け研修プログラムの構築」

    ・2025年1月1日  「インバウンド事業支援サービス」

    ・2025年6月10日 「中国市場に特化した新サービス」

    ・2025年7月24日 「日本の伝統文化とおもてなしの心を体験できる新たなインセンティブ旅行サービス」