報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年6月12日 15:30
    株式会社シンカ

    【開催レポート】6月6日「BREX 2025」にて不動産業界の事例を紹介

    ~カイクラ導入で1日の問い合わせ入電数が5割減に~

    コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」の開発・販売を行う株式会社シンカ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO 江尻高宏、以下、「シンカ」)は、2025年6月4日(水)~6日(金) 東京ビッグサイトで開催された「住まい・建築・不動産の総合展 [BREX]」(以下、「BREX 2025」)に出展し、セミナー会場にて不動産業界における顧客満足度向上の取り組みについてプレゼンテーションを実施しました。

    プレゼンテーションには立ち見を含む約70名が来場し、電話対応を通じた顧客体験の向上やカスタマーハラスメント(以下、カスハラ)対策における取り組みの実例が紹介されました。

    不動産業界における「顧客対応の課題」とは

    当日は、管理戸数4,700戸を誇るアルプス住宅サービス株式会社 取締役 経営企画室長 瀧本勘樹氏をお招きし、同社が取り組む「顧客満足度向上とカスハラ対策」の実例をご紹介しました。

    【プレゼンテーションの内容】

    導入前の課題
    ・毎日100〜150件の入電があり、丁寧な応対が難しかった
    ・社内の情報共有が不十分で、対応の遅れやミスがクレームにつながっていた
    ・不在着信への対応漏れにより、機会損失が発生していた

    導入ソリューション(カイクラとIVRの活用)
    ・通話録音で応対内容の振り返りと正確な記録が可能に
    ・不在着信や履歴を管理し、対応漏れを防止
    ・SMSでの情報共有により、迅速なフォロー体制を構築
    ・IVRにより、担当部署へのスムーズな接続が可能に

    導入による効果
    ・入電数:約150件 → 約70件/日に削減
    ・クレーム対応:件数が大幅に減少
    ・情報共有:履歴の可視化により「言った・言わない」トラブルがゼロに
    ・顧客対応力:待たせない仕組みと記録共有で、対応の質が向上
    ・従業員の安心感:録音による心理的抑止と組織的な支援体制で、安心して業務にあたれる環境を整備
    ・業務効率:現場にゆとりが生まれ、より丁寧な対応が可能に

    瀧本氏からは「顧客満足度を高めるには、お客様をお待たせしない環境づくりと、社内の情報共有が欠かせない」というお話と、録音や履歴の見える化により1日の入電・クレーム対応も大幅に削減、「言った・言わない」トラブルがなくなったことが強調されました。

    ブースの主な展示内容

    2025年6月4日(水)~6日(金)の展示会期間中、当社の展示ブースには多くのお客様にご来場いただきました。会場では、カイクラの主要機能であるCTI機能、通話録音、SMS配信、アラートワード検出などをご紹介し、不動産業務の現場で実際に起きている顧客対応の課題に対して、どのように解決できるのかを具体的にご案内しました。

    来場者からは、「電話が鳴った瞬間に誰からの連絡か分かるのは安心できる」「通話内容が記録として残るので、“言った・言わない”のトラブルを防げそう」といったお声をいただき、複数の企業様からは導入に関する具体的なご相談も寄せられました。

    不動産業界で「カイクラ」が選ばれている理由は、顧客満足度(CS)と従業員満足度(ES)を同時に高められる点にあります。本展示会では、業務の効率化や対応品質の向上といった課題の解決につながる、以下の機能をご紹介しました。

    ■ CTI機能
    着信時に顧客情報を自動表示し、過去の内見予約や問い合わせ履歴を即座に確認可能。また、個人携帯での対応履歴も共有できるため、対応の質を標準化・効率化することができます。

    ■ 通話録音機能
    代表電話や外出先での営業担当者との通話内容を録音し、テキスト化・要約して組織内で共有・活用。情報の抜け漏れを防ぎ、精度の高いフォローが可能となり、顧客対応力の向上に貢献します。

    ■ アラートワード機能
    クレームにつながる発言やリスクワードをAIが自動で検知。トラブルの芽を早期に察知できるだけでなく、従業員が一人で抱え込まずに済む体制をつくることで、上司が即時に状況を把握・対応できる環境を構築します。

    カイクラについて

    「カイクラ」は、電話/メール/Web会議/SMS/LINE/LINEWORKSなど、様々なコミュニケーションアプリのやりとりを一元管理できるコミュニケーションプラットフォームです。異なるコミュニケーション手段を用いても、顧客ごとにコミュニケーション履歴情報が整理された状態で閲覧できるため、担当者以外でもこれまでの経緯を把握した上で、顧客対応することが可能になります。

    「カイクラ」は2014年8⽉のサービス開始以来、2,900社、5,700拠点以上で利⽤されています。2015年12⽉にNTT東⽇本正式受託商品として認定され、2016年2⽉第8回千代⽥ビジネス⼤賞特別賞、2018年11⽉世界発信コンペティション2018においてサービス部⾨特別賞、2020年11⽉ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020のASP・SaaS部⾨⽀援業務系分野にてベストイノベーション賞を受賞。

    2023年1月「ITreview Grid Award」においてCTI部門「2023 Winter Leader」を受賞し、2023年3月にはBOXIL SaaS AWARD Winter 2023 コールセンターシステム(インバウンド)部門で「Good Service」「カスタマイズ性No.1」に選出されました。

    次世代型コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」公式サイト:https://kaiwa.cloud/

    株式会社シンカについて

    社名 : 株式会社シンカ(東証グロース:149A)
    代表者 : 代表取締役社長CEO 江尻 高宏
    所在地(本社): 〒101-0054 東京都千代⽥区神⽥錦町3-17 廣瀬ビル10階
    設立 : 2014年1月8日
    事業内容 : ITを活⽤したシステム企画・開発及び運⽤、クラウドサービス商品の企画・開発及び販売運⽤、ITサービス利⽤のコンサルティング
    資本金  : 390百万円
    従業員数 : 65名(2025年3月31日時点)
    URL   : https://www.thinca.co.jp/

    【関連サイト】
    次世代型コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」公式サイト:https://kaiwa.cloud/
    会話に関わるお役⽴ち情報メディア「カイクラ.mag」: https://kaiwa.cloud/media/
    自動車業界の総合情報プラットフォーム「Car Connect」:https://carconnect.jp/

    【カイクラSNS】
    note: https://note.com/thinca_2014/
    X(旧Twitter): https://twitter.com/KaiwaCloud