報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月9日 15:30
    株式会社コメダ

    【コメダ珈琲店】3社の味わいがひとつに! 「シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-」 「ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-」を 2025年10月16日(木)より数量限定で全国販売開始!

    全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ[本社:愛知県 代表取締役社長:甘利祐一 グループ店舗数:1,130店舗(2025年8月末時点)]は、竹下製菓株式会社[本社:佐賀県 代表取締役社長:竹下真由]の大人気チョコレートバーアイス「ブラックモンブラン」と、株式会社 祇園辻利[本社:京都府 代表取締役社長:三好正晃]の「宇治抹茶」とコラボレーションした「シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-」「ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-」を、全国のコメダ珈琲店で2025年10月16日(木)より数量限定で販売いたします。


    「シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-」 「ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-」

    「シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-」 「ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-」


    ■コメダ珈琲店 × 竹下製菓 × 祇園辻利、3つの味が初めてひとつに!

    竹下製菓株式会社のブラックモンブラン、株式会社 祇園辻利の宇治抹茶、そしてコメダ珈琲店の看板デザート・シロノワール。それぞれの魅力をひとつに集約した3社コラボ商品「シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-」と、宇治抹茶とブラックモンブランの魅力を詰め込んだ「ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-」が誕生しました!

    これまでのコラボレーションに続く新たな挑戦として、3つの“味”が初めてひとつになった贅沢な一品です。それぞれの個性が響き合う、数量限定の新商品をぜひご堪能ください。


    ●「祇園辻利の抹茶」とは?

    厳選した茶葉を、長年磨き上げた「合組(ブレンド)」技術で独自の味筋に仕上げた抹茶。抹茶本来の自然な濃緑色と旨味、豊かな薫香が特長です。


    祇園辻利 宇治抹茶

    祇園辻利 宇治抹茶


    ●「ブラックモンブラン」とは?

    佐賀県で誕生し、九州地方で絶大な人気を誇るチョコレートバーアイスです。あっさりとしたバニラアイスにチョコレートとザックザク食感のクランチがコーティングされています。


    ブラックモンブラン

    ブラックモンブラン


    ●「シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-」

    過去にもご好評いただいたブラックモンブランとのコラボレーションが、“宇治抹茶仕立て”で登場!

    コメダ自慢のあたたかいデニッシュには、祇園辻利の宇治抹茶を使用した、宇治抹茶クリームをサンド。抹茶本来のほろ苦さが、チョコソースの甘みとマッチします。ソフトクリームの上で固まるチョコソースのパリッと感と、クランチのザックザク食感は、まさにブラックモンブランの魅力を再現。そこに宇治抹茶が加わることで、さらに奥深い風味をプラスしました。あたたかさと冷たさ、甘さとほろ苦さ、なめらかさとザックザク食感――そのすべてがひとつになったシロノワールをぜひご堪能ください!


    シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-

    シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-


    ●「ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-」

    ブラックモンブラン×祇園辻利の宇治抹茶がコラボした、コメダ珈琲店初のパフェが登場!

    一番上には、“パリッと食感のチョコソース”と“ザックザク食感のクランチ”でブラックモンブランの魅力を再現したソフトクリーム。その下には、祇園辻利の宇治抹茶を使ったプリン。さらに、ココアバウムクーヘンと小倉あんを合わせ、和と洋のハーモニーを演出いたしました。チョコソースの甘みと宇治抹茶のほろ苦さが調和し、ひと口ごとに豊かな味わいを楽しめる一品です。宇治抹茶の奥深い風味とブラックモンブランらしい食感が織りなす、コメダ珈琲店ならではの特別なパフェをぜひご堪能ください。



    ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-

    ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-



    【商品概要】

    ■商品名・価格(税込)

    シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-:970円~1,030円/ミニサイズ 770円~830円

    ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-:790円~1,030円

    ※価格は店舗により異なります。


    ■販売期間:2025年10月16日(木)~2025年12月上旬予定

    ※数量限定につき各店なくなり次第終了となります。


    ■販売店舗:全国のコメダ珈琲店

    ※販売は一部店舗を除きます。

    ※写真はイメージです。

    ※本商品(ミニサイズ含)のソフトクリームはホイップクリームに変更できません。

    ※本商品は、原材料の一部に落花生(ピーナッツ)を使用しています。

    ※本商品の抹茶の色は抹茶本来の色見です。光や熱により退色いたします。

    ※本商品はお持ち帰りできません。



    【会社概要】

    会社名   : 株式会社 祇園辻利

    代表者   : 代表取締役社長 三好正晃

    本社所在地 : 京都市東山区祇園町南側573番地3

    創業    : 萬延元年(西暦1860年)

    URL    : https://www.giontsujiri.co.jp/

    祇園辻利とは: 祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。

            屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、

            山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を

            開業したことに始まります。

            時代に合わせお茶の旨みを追求する祇園辻利は、1978年に

            「茶寮都路里」をオープン。抹茶を贅沢に使った良質な

            抹茶スイーツを開発・提供しています。2023年10月には、

            玉露・煎茶・ほうじ茶など「揉み茶(もみちゃ)」専門の

            新ブランドとして京都駅に「ぶぶる」が誕生。

            お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、

            多くの方々へお届けしてまいります。


    会社名  : 竹下製菓株式会社

    代表者  : 代表取締役社長 竹下真由

    本社所在地: 佐賀県小城市小城町池上2500

    創業   : 1894年(明治27年)以前

    URL   : https://takeshita-seika.jp/

    事業内容 : 佐賀県発祥の、130年以上堅実な発展を続ける菓子メーカー。

           「おいしい、楽しい商品を作って社会に奉仕する」を経営理念とし、

           冷菓では関東や西日本の大手スーパー・コンビニなど、

           製菓では九州を中心に全国に販路を展開中。

           代表商品はブラックモンブラン、鶴の里、ふわふわケーキなど。


    会社名  : 株式会社コメダ

    代表者  : 代表取締役社長 甘利祐一

    本社所在地: 愛知県名古屋市東区葵3-12-23

    創業   : 1968年(昭和43年)

    URL   : http://www.komeda.co.jp/

    事業内容 : 1968年、名古屋市で「コメダ珈琲店」を開店して以来、

           フルサービス型の喫茶店として“くつろぎの場”を提供し、

           2019年6月に全47都道府県への出店を達成。2023年2月に

           創業55周年を迎えました。2025年9月末時点のグループ店舗数は

           1,130店舗、国内外の様々な地域でお客様をお迎えしております。