報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月3日 10:00
    山東省文化観光庁

    中国 山東半島エリアの最新旅行動向を発表! 週末2時間で行ける海外旅行先として青島・煙台が注目度急上昇

    山東省文化観光庁(所在地:中国山東省済南市)は、日本市場における観光誘致を目的として、青島・煙台を中心とする山東半島エリアの最新旅行動向を発表いたしました。

    グローバル旅行プラットフォームTrip.comのデータによると、2025年1月から5月にかけて韓国発の週末往復航空券予約は前年同期比150%以上増加し、青島と煙台が人気目的地として大きな伸びを示しています。日本からも直行便で約2時間という利便性とコストパフォーマンスの高さから、週末ショートトリップ先として関心が高まっています。


    山東省 青島・煙台が日本で注目度急上昇

    山東省 青島・煙台が日本で注目度急上昇


    ■渡航利便性と政策面の追い風

    山東半島は日本から直行便で約2時間とアクセスが良く、短期間でも訪問しやすい立地条件が特徴です。中韓間では週100便以上の直行便が運航されており、中国のビザ免除制度やモバイル決済、地図アプリなどの整備も進み、旅行者にとってストレスなく滞在できる環境が整っています。



    ■豊富な観光資源

    Trip.comがAIを活用して選定する「Trip.Best」によれば、青島では青島ビール博物館、ラオシャン、青島極地海洋世界、青島海底世界などが上位にランクイン。煙台では蓬莱閣や八仙過海、長島、楊馬島、張裕酒文化博物館などが人気を集めています。文化と自然、歴史と現代的な体験を同時に楽しめる点が評価されています。



    ■SNSによる需要拡大

    2025年に入ってから、日韓両国のSNSにおいて山東関連の投稿が急増しています。旅行やライフスタイル分野のインフルエンサーによる動画やブログは100件を超え、累計再生数は3,000万回以上に達しました。「青島ビール博物館の映像を見て、すぐに航空券を予約した」といった旅行者の声もあり、オンライン上の話題が実際の予約につながる循環が生まれています。



    ■専門家の分析

    観光分野の専門家は、山東省の強みを「コストパフォーマンスの高さと旅行者に寄り添う利便性」と指摘しています。海辺のリゾートから儒教文化体験、無形文化遺産、都市型ショッピングまで、幅広い世代・スタイルに対応できる点が強調されています。韓国の主要ポータルサイトでは山東に関する検索数が前月比20%以上増加しており、日本市場でも同様の拡大が見込まれます。



    山東省文化観光庁は、青島・煙台を含む山東半島を「週末に行ける新しい海外旅行先」として日本市場に積極的に発信してまいります。今後も観光交流を通じて、日中両国の相互理解を深め、観光産業および地域経済の発展に寄与していく所存です。