報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年12月15日 11:30
    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)

    車両のカラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2015」  グランプリ授賞デザイン決定!

    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA、所在地:東京都千代田区、理事長:花本 博志)では、優れた車両のカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード」を年に1回実施しておりますが、この度12月12日にMEGA WEB(東京江東区)にて「オートカラーアウォード2015」の審査会が行われ、17のノミネートの中から栄えあるグランプリが決定いたしましたので、お知らせいたします。

    スズキ株式会社「ハスラー」 1


    ■グランプリ授賞カラーデザイン
    スズキ株式会社「ハスラー」
    【3つのカラー】
    ・エクステリア:パッションオレンジ(ソリッド)×ホワイト2トーンルーフ/
     インテリア :パッションオレンジ×ダークグレー
    ・エクステリア:サマーブルーメタリック×ホワイト2トーンルーフ/
     インテリア :ピュアホワイト×ダークグレー
    ・エクステリア:キャンディピンクメタリック×ホワイト2トーンルーフ/
     インテリア :ピュアホワイト×ダークグレー

    担当デザイナー/江口 奈津美(えぐち なつみ)氏

    【メーカーのアピールポイント】
    コンセプトは、「ワクワク、ドキドキさせるアクティブカラー!」
    一緒に出掛けたくなる!いつも行かないところに今日はこの子と行ってみよう!そんな気持ちを色と素材と質感で盛り上げた、カラーデザイナー渾身の1台です。
    「遊べる軽」の名にふさわしいワクワクする色は一瞬にして心を奪い、美しい発色をもった植物由来原料の新素材は環境にも優しく、ドキドキして思わず触れたくなる質感は、こだわり派のお客様にもご満足いただいています。
    なんと言っても1番のポイントは、エクステリア&インテリアのトータルコーディネートです。この車でなければ実現しなかった、ワクワクドキドキするハスラーの世界を是非お楽しみ下さい!

    【授賞理由】
    授賞した「ハスラー」のカラーデザインは、“楽しい”をストレートに表現したら、このカラーバリエーションに行き着いたという色。これらの色には、楽しんでいるお客様の顔が見える。
    今回のオートカラーアウォードでノミネートされたカラーデザインは、「美しいカラーデザインを追及した色」と、「カラーデザインで何かを変える色」とに大きくふたつの方向があった。デザイナーにとってどちらの姿勢も大切なのだが、今回は、カラーデザインでライフスタイルが変わる可能性を感じさせてくれた、ハスラーのコンセプトに票が集まった。
    消費者の価値観が変化し、自動車の概念も大きく動いている現在、カラーデザイナーが、製作にかかわる様々な部署の人々を巻き込んで、果敢に「新しいカラーデザイン」に挑戦し、「楽しい!」カラーを実現できたことが高く評価された。

    ※なお、「オートカラーアウォード」は、1998年の第1回から、自動車を対象として開催して参りましたが、今後「自動車」が人を乗せて車道を移動するものとして、その形を変えていく可能性を考慮し、賞の対象を「車両」と広くとらえることになりました。
    また授賞する賞については「今年一番注目したいカラーデザイン」を選ぶこととし、「グランプリ」のみといたしました。


    ■オートカラーアウォードについて
    <対象>
    ・カラーデザイン開発に最も注力した、日本国内市場に向けて販売される車両のカラーデザインであること
    ・「オートカラーアウォード2014」開催日の翌日より、2014年12月末日までに一般消費者が購入できること
    ・日本国内市場向けに生産、販売、輸入されたカラーデザインであること

    <グランプリの審査視点>
    ・市場に影響を与えたか
    ・車両のカラーデザインとして企画/発想が優れているか
    ・デザインの企画/発想が他業種の手本となりえるか
    ・従来にない色域に挑戦して成果をあげているか
    ・新しい技術を効果的に採用しているか
    ・インテリアカラーがエクステリアカラーに調和しているか
    ・インテリアカラーが美しいか
    ・エクステリアカラーが美しいか

    <審査委員>
    ・島村 卓実(Qurz〈クルツ〉Inc. インダストリアルデザイナー)
    ・松田 朋春(株式会社ワコールアートセンター チーフプランナー)
    ・大澤 かほる(一般社団法人 日本流行色協会 クリエイティブディレクター)

    ・メーカー代表 各社1名(10社)
    スズキ株式会社/セージ・オートモーティブ・インテリア株式会社/ダイハツ工業株式会社/トヨタ自動車株式会社/日産自動車株式会社/富士重工業株式会社/株式会社本田技術研究所/マツダ株式会社/三菱自動車工業株式会社/ヤマハ発動機株式会社

    ・事前登録した一般来場者による投票結果も加算(人数限定)しています。


    ●主催●
    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA) 理事長 花本 博志(長瀬産業株式会社 取締役執行役員)

    ●後援●
    日本商工会議所、東京商工会議所、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、一般社団法人日本インテリアファブリックス協会、公益財団法人日本デザイン振興会、一般社団法人日本自動車工業会、日本自動車輸入組合、一般社団法人日本テキスタイルデザイン協会、一般社団法人日本塗料工業会、一般社団法人日本自動車販売協会連合会

    ●協力●
    株式会社アムラックストヨタ、森ビル株式会社


    WEBサイト: http://www.jafca.org/