プレスリリース
育児の“あるある”を五・七・五で表現! 第5回「CO・OP共済 育児あるある川柳」募集開始
~ 入賞者にはプロジェクターや美容家電など豪華賞品をプレゼント!~
コープ共済連(日本コープ共済生活協同組合連合会、代表理事理事長:笹川 博子)は、2025年10月1日(水)から第5回「CO・OP共済 育児あるある川柳」の募集を開始しました。
本企画は“さまざまな育児の形を応援し、くらしに寄り添うCO・OP共済”をコンセプトに、育児にまつわる日常の“あるある”や、これから生まれてくる“赤ちゃんへの想い”を五・七・五の川柳で表現していただくもので、ママ・パパはもちろん、祖父母や育児に関わるすべての方がご応募いただけます。
第5回 CO・OP共済育児あるある川柳
■第5回「CO・OP共済 育児あるある川柳」募集概要
【応募期間】2025年10月1日(水)~10月31日(金)
【テーマ】
(1)育児あるある
*クスッと笑える話から苦労話まで、育児にまつわる“あるある”をご応募ください。
(2)生まれてくる赤ちゃんへの想い
*これから家族に加わる赤ちゃんへのメッセージやプレママ・パパ時代の想い出をご応募ください。
【応募資格】どなたでもご応募いただけます。
【入賞発表】2026年1月下旬頃(予定)
【応募方法】特設サイト( https://coop-ikujisenryu.jp )よりご応募ください。
*1回の応募につき3句まで(期間中は何度でもご応募いただけます)
■入賞者には素敵な賞品をプレゼント!
応募作品は、江畑 哲男氏(一般社団法人全日本川柳協会 副理事長)のほか、審査員による選考を行います。
入賞者には「照明一体型プロジェクター」や「美容家電」など、豪華賞品をプレゼントします。さらに、応募者の中から抽選で100名様に、育児あるある川柳限定CO・OP共済キャラクターコーすけのグッズ(川柳コーすけキーチェーン)を贈呈します。
入賞者へは豪華賞品プレゼント!
応募くださった方の中から抽選で川柳コーすけキーチェーンプレゼント
■生まれてくる赤ちゃんへの想いを募集!今年もプレママ・パパ賞をご用意
CO・OP共済では、2024年9月より、お子さまが生まれる前から保障に申し込める制度、CO・OP共済《たすけあい》J1000円コース お誕生前申し込みをスタートしました。今年もこの制度と連動した「プレママ・パパ賞」を設けています。
これから誕生する赤ちゃんへの温かいメッセージや、妊娠中・出産前の想い出、プレママ・パパ時代のエピソードなど、五・七・五の川柳に込めてご応募ください。妊娠中の方はもちろん、そうでない方も、どなたでもご参加いただけます。
お誕生前申し込みの詳細は以下のサイトよりご覧ください。
https://coopkyosai.coop/portal/pre-jr.html
■第4回入賞作品のご紹介
「CO・OP共済 育児あるある川柳」は2021年の開始以来、毎年多くのご応募をいただいています。昨年度の第4回では、過去最多となる41,118句もの川柳が寄せられました。第4回の入賞作品の一部をご紹介します。
~第4回「CO・OP共済 育児あるある川柳」入賞作品(一部)~
『最優秀賞』
『優秀賞』
『みんなの育児賞』
■コープ共済連とは
コープ共済連はCO・OP共済を取り扱う、主に宅配・店舗事業を行う各地域の生協と、日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連)が共同して設立した共済事業を専業とする連合会です。
CO・OP共済は「自分たちに必要な保障商品を自分たちで開発し、育てること」を軸に、組合員の皆様の声をもとに商品開発を行い、保障内容をより良く改定してきました。特に子ども、女性の保障分野の加入者が多く、子育て世帯からご支持いただいています。