報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年12月3日 14:30
    まめプラス推進委員会

    ミシュラン1ツ星・日本料理の名店「鈴なり」が贈る “和”素材を活かした白味噌風味のクリスマスケーキ  関東・中部・近畿・中国・四国地区のスーパーで12月上旬まで予約受付中!

    まめプラス推進委員会(※)は、おいしく・たのしく・ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルの推進を目的とし、“プレミアム豆乳”を使った料理が楽しめる商品や飲食店を紹介しております。

    鈴なり・村田 明彦店主監修「豆乳チーズケーキ」
    今回はPascoより発売の、ミシュラン1ツ星・日本料理店「鈴なり」店主・村田 明彦氏が監修したクリスマスケーキ「豆乳チーズケーキ」をご紹介致します。2つのプレミアム豆乳の味を楽しめる、和素材を活かしたプレミアムなチーズケーキをぜひお楽しみください。なお、ご予約の受け付けは12月上旬までになっております。


    ■チーズのコクをより引き出すために、プレミアム豆乳を生地とクリームに使用
    白味噌風味のベイクドチーズケーキと、柚子で風味付けしたチーズクリームで、ラムレーズンとくるみをサンド。くるみのカリカリ感がチーズクリームのふわふわと交わり、楽しい食感を引き出しています。デコレーションは、さつまいもクリーム、黒豆のかのこ、くるみをトッピングしました。味、食感、見た目のどの点でも楽しめる、和風クリスマスケーキになっています。


    鈴なり・村田 明彦店主監修  豆乳チーズケーキ ¥2,500(税抜) ローソク5本付き
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54623/img_54623_1.jpg


    ■鈴なり 村田 明彦店主より
    プレミアム豆乳を使うことで、今までにないチーズケーキが出来ました。しっかりしたクリーム感のあるチーズケーキを“和”の感覚で作りたかったので、牛乳や生クリームよりも豆乳を使用しました。豆乳を使用することにより、しっかりしたクリーム感が出て、さらに抜けの良いさわやかさが豆乳らしさを感じます。
    また白味噌を使うことで“和”を出しましたが、ただ使用しているわけではなく、プレミアム豆乳に更なる旨味をプラスして絶妙なハーモニーを出し“和”らしさをまとめました。

    鈴なり・村田 明彦店主
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54623/img_54623_2.jpg


    【ご購入方法】
    関東・中部・近畿・中国・四国地区のスーパーマーケットにて販売・ご予約受付中。
    予約の締切日は店舗によって異なりますのでご注意ください。
    (12月上旬までとなりますので、なるべくお早目にご予約ください)
    お問い合わせはPascoお客様相談室(0120-084-835)まで。


    ■プレミアム豆乳とは?
    “プレミアム豆乳”とは、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(USS製法)によって生まれた注目の新豆乳素材「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」の総称です。

    ・豆乳クリーム
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54623/img_54623_3.jpg
    大豆特有のクセがなく、まろやかでリッチなコクが特長。素材の味を引き立てながら、濃厚なコクを付与する優れもの。

    ・低脂肪豆乳
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54623/img_54623_4.jpg
    通常の豆乳よりも30%カロリーオフ。素材のおいしさを引き立てる大豆のうま味をもち、すっきりとした味わいが特長です。


    ■まめプラス推進委員会について(※)
    まめプラス推進委員会は、「プレミアム豆乳」を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。


    【まめプラス推進委員会 概要】
    ●名称    : まめプラス推進委員会
    ●設立日   : 2014年4月7日(月)
    ●活動目的  : おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスする
             ライフスタイルの推進
    ●活動内容  : (1)「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集
             (2)新豆乳素材「プレミアム豆乳」情報の収集
             (3)プレミアム豆乳を使った商品・飲食店情報
             (4)各商品・飲食店への取材、試食レポート
             (5)各専門家への取材・インタビュー
             (6)当WEBサイトを通じた情報発信
             ※今後の環境変化等により変更する場合があります。
    ●URL     : http://www.mameplus.jp