プレスリリース
<和の伝統×推し活>伊藤美藝社製版所、 独自技術で彩るオリジナル推し活グッズを 「プレミアム・インセンティブショー秋2025」で展示
掛け軸や枡など和の趣を取り入れた新しい推し活グッズを発表します。
株式会社伊藤美藝社製版所(所在地:愛知県名古屋市北区、代表取締役 社長:伊藤 公一)は、2025年10月8日(水)~10日(金)に東京・池袋 サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンターにて開催される「第72回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2025」に出展いたします。
当社の展示は、「特別展示 7番・推し活グッズコーナー」にて行います。
今回の展示では、掛け軸や木製枡といった和風アイテムをアレンジしたユニークな推し活グッズをはじめ、金属プレートに印刷を施したアートパネル・キャンバスアート・大判ポスター、軟質樹脂を使ったスマートフォンアクセサリーなど、幅広いラインアップをご紹介します。商品ラインナップの詳細は特設サイトをご覧ください。
https://www.bigei.co.jp/oshikatsu/
当社は、創業以来培ってきた製版・印刷の確かな技術を活かし、素材や加工方法にこだわったオリジナルグッズを企画・製造しています。和の趣と現代的なデザインを掛け合わせることで、「推しをもっと特別に」する新しいグッズの可能性をご提案いたします。
ぜひ当社ブースにお立ち寄りいただき、推し活の世界を広げる多彩な商品をご覧ください。
伊藤美藝社推し活シンボル
■伊藤美藝社とは…美藝(うつくし)さを追求する職人集団。
創業60年を超える製版会社である当社。普段の業務で毎日のように行っている作業だからこそ「できる」「わかる」「気が付ける」。作り手をリスペクトし、その思いを可能な限り再現する方法を研究し続けてきた当社の歴史こそが、他に真似できない品質に表れています。
【美藝社が選ばれる3つのこだわり】
1. 「色再現」へのこだわり
デジタルデータはRGB。印刷で使用するインクはCMYKです。それぞれ色再現領域が異なっており、そのまま変換してしまうと少し濁った色になってしまいます。業者によっては黙認されてしまうことも多いですが、当社ではその色の差異をなくすことに強いこだわりを持っています。よりオリジナルに近づけられるよう当社職人が最適な色調整を行います。
「色再現」へのこだわり
2. 「素材」へのこだわり
紙だけでなく、色々な材質のモノに印刷できるのが当社の特徴。金属や革など、様々な素材への印刷実績と、それを叶える機材の数々を用意しています。他ではできないグッズの製作にも幅広く対応いたします。お気軽にご相談ください。チャレンジ精神旺盛な当社職人が嬉々として実現方法を考察いたします。
「素材」へのこだわり
3. 「美藝(うつくし)さ」へのこだわり
一般的にデジタルで制作されたデータは、印刷物にすると品質が保てないことがよくあります。等身大ポスターなどの大判サイズでは尚の事。「遠くから見たらわからない。」「大判出力はそういうモノだ。」と黙認されることが多いですが、当社は絶対に見過ごしません。当社職人により丁寧にアップスケーリングとレタッチを行い、近くで見ても際立つ美藝さを追求します。
「美藝(うつくし)さ」へのこだわり
■会社概要
商号 : 株式会社伊藤美藝社製版所
代表者 : 代表取締役 社長 伊藤 公一
所在地 : 〒462-0828 愛知県名古屋市北区東水切町3-40
設立 : 1964年10月3日
事業内容: 総合カラー写真製版、各種メディア制作
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.bigei.co.jp/
■伊藤美藝社製版所 推し活グッズ製作 特設サイト
https://www.bigei.co.jp/oshikatsu/
■伊藤美藝社製版所/アイビーネット公式X(Twitter)
■伊藤美藝社製版所/アイビーネット公式Instagram
https://www.instagram.com/ib_pr_group/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社伊藤美藝社製版所 お客様窓口
TEL : 052-991-2258
MAIL : info@bigei.co.jp
お問い合わせフォーム: https://www.bigei.co.jp/oshikatsu/