報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月1日 11:00
    株式会社日本教育クリエイト

    総合医学週刊誌「週刊日本医事新報」にクリニック向け 接遇マナー記事を掲載させていただきました

    ~患者さんの満足度向上が口コミ対策につながる クリニック向け接遇マナー研修のススメ~

    医療・介護業界に特化した人材育成を行う株式会社日本教育クリエイトが、週刊日本医事新報にクリニック向けの接遇マナーに関する記事を掲載いたしました。接遇マナー改善が必要な背景を検討した上で、接遇マナー改善のための具体的な施策について扱った内容となっております。



    ■記事掲載の背景

    2025年9月27日発刊の週刊日本医事新報に「患者さんの満足度向上が口コミ対策につながる クリニック向け接遇マナー研修のススメ」というテーマで記事を掲載させていただきました。多くのクリニックにとって、集患は大きな課題であると思われますが、その解決策の一つとして、口コミ対策は外せません。多くの方が医療機関を選ぶ際に、web上で医療機関に関連するページを閲覧しています。そして口コミを向上する施策の一つが、接遇マナーの改善です。スタッフの方一人一人の対応次第で、患者さんに「親身になって相談に乗ってくれている」「何かあったらまた相談しよう」と思っていただくことができます。このような地道な対応の積み重ねが、口コミの向上につながっていきます。

    当社では、多くの医療機関様に接遇マナー向上の支援として、研修を提供しております。そこではたくさんの現場スタッフの方のお話、経営層・管理者の方のお話を聞いております。本記事においては、その中で培ったノウハウをご紹介しております。接遇マナー改善にお役立ていただける内容になっております。



    ■接遇マナー向上の6つの施策

    本記事では、接遇マナー向上のための施策として、下記の6点を紹介しております。

    (1)全スタッフが「マナー5原則」を習得する

    (2)各スタッフが「アクションプラン」を設定する

    (3)接遇リーダーを任命する

    (4)接遇マニュアルを作成する

    (5)定期的に振り返る機会を設定する

    (6)第三者に対応をチェックしてもらう


    各施策の詳細は、ぜひ記事をご覧ください。

    2025年9月27日発刊 週刊日本医事新報 掲載

    「患者さんの満足度向上が口コミ対策につながる クリニック向け接遇マナー研修のススメ」

    https://www.jmedj.co.jp/blogs/product/product_27348



    ■週刊日本医事新報とは

    『週刊日本医事新報』(日本医事新報社)は、全国の医師・医療従事者に広く読まれている週刊医学専門誌で、最新の医療ニュースや臨床・政策情報を発信しています。

    web医事新報TOP

    https://www.jmedj.co.jp/blogs/product


    ◆会社概要

    株式会社日本教育クリエイト

    代表者 : 代表取締役 鳥居 敏

    所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7階

    設立  : 1975年10月

    事業内容: <人材サービス事業>

          医療・福祉に特化した 人材紹介・人材派遣・委託事業の運営

          <生涯学習事業>

          医療事務・介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・登録販売者受験対策講座・

          カラーコーディネーター等、医療・福祉・薬剤・ カラーに特化した生涯学習事業

          <法人向け研修事業>

          医療・福祉に特化した法人向け研修事業

          <レセプト点検サービス事業>

          レセプト点検にIT技術を導入することで、業務効率化&収益改善を支援

          <ITソリューション事業>

          SI・DX推進をはじめ、専門性の高いシステムエンジニアの派遣・紹介を通じて、

          IT課題をトータルに支援

          <HR事業>

          医療に特化した採用支援・定着支援等、人材戦略をトータルに支援

    資本金 : 5,000万円

    URL   : https://www.nk-create.co.jp/