報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月7日 10:00
    ミカサ商事株式会社

    2/18(土)教職員向けICT活用セミナー「あなたはまだ Google Classroom を使いこなせていない!? クイズ形式で学ぶ!明日から使える活用術20問!」を開催

    ミカサ商事㈱運営の教員向け活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」による無料オンラインセミナー

    横浜市立公立小学校 古川 俊 先生による「Google Classroom」活用講座
    横浜市立公立小学校 古川 俊 先生による「Google Classroom」活用講座

    ミカサ商事株式会社(本社:大阪府、代表取締役:中西 日出喜、以下ミカサ商事)は、教職員向け ICT活用セミナー「あなたはまだ Google Classroom を使いこなせていない!? クイズ形式で学ぶ!明日から使える活用術20問!」を、2023年2月18日(土)にオンライン開催いたします。

    本イベントは、当社が運営する教員向け Google for Education 活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」で定期的に開催するイベントの一つです。

    イベントURL
    https://mikasa-ggl-018.peatix.com/

    G-Apps.jp Community Facebook グループ(教育関係者限定、承認制)
    https://www.facebook.com/groups/586849022687922

    イベント概要

    2月18日(土)開催の今回のイベントは、横浜市の公立小学校の 古川 俊 先生に Google Classroom を効果的に活用する方法を伝授していただきます。

    本イベントは、どなたでも無料でご参加いただけます。また、コミュニティ(Facebook グループ)は教育関係者の方であればどなたでも無料でご参加いただけます。

    Google Classroom とは?

    Google Classroom とは、Google が教育機関向けに提供するツール 「Google Workspace for Education」に含まれる学習管理プラットフォームです。
    Google Workspace for Education の各種ツールの中でも最も使われているアプリの1つで、連絡や課題などのやりとりをオンラインで行うことができます。

    開講の思い

    Google Classroom は毎日のように使うアプリケーションの一つですが、意外と使われていない機能があったり、他の拡張機能やアプリと組み合わせることでもっと業務を効率よくできたりします。
    この講座ではもっと Google Classroom を効果的に活用するための事例を紹介します。
    参加者の皆さんの活用事例もいただきながら、それぞれの学校に合わせた活用方法を探していきましょう。

    イベント詳細

    あなたはまだ Google Classroom を使いこなせていない!? クイズ形式で学ぶ!明日から使える活用術20問!

    ■開催日時:2023年2月18日(土) 20:00〜21:30
    ■形式:Google Meet 開催 ​​お申し込みいただいた方にリンクをお伝えします。
    ■参加費用:無料
    ■講師:古川 俊(ふるかわ すぐる)先生
    横浜市立公立小学校講師、大学講師
    1988年福島県生まれ。埼玉大学教育学部を卒業し、日本教育大学院大学を修了。中高数学教諭を4年間、小学校教諭を5年間勤める。
    2019年 Google 認定イノベーターを取得し、経産省実証事業で17自治体と Google Workspace for Education を活用したオンライン学習での出席・学習評価モデルづくりのためのシステム設計を行う。現在は Google 認定トレーナー及びコーチの資格を取得し、多数の地域や学校で Google Workspace for Education の研修やコーチングを行う。
    YouTube™ で教育ICT活用チャンネルとして教員向けの Google アプリ活用術などを配信している。
    https://www.youtube.com/@suguru_sensei

    教職員向け活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」について

    本イベントは、ミカサ商事が運営する教職員向け活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」によって開催いたします。

    G-Apps.jp Community とは、Google for Education を教育現場で活用する「基礎・基本」から、教育活用の増強、学び方や働き方の変容、データを活用した「新しい教育活動の創出」まで、各学校様オリジナルの深化をサポートさせていただくコミュニティです。
    学校のICT担当者の「詳しくなりたい」をサポートする Google for Education 情報発信サイト「G-Apps.jp(https://g-apps.jp/)」とともに、教育機関での ICT活用の一助となるべく、お役立ち情報の発信や情報交換、活用イベントの開催を行っています。

    今回のイベントのような教職員向け活用講座を定期的に開催しており、Facebook グループに参加いただくことで、過去のイベントのアーカイブ動画をご覧いただけます。

    参加方法:Facebook グループのページで「参加」をクリックしてください。
    ※教育関係者様であることを確認の上、参加承認させていただきます。

    会社概要

    商号 :ミカサ商事株式会社
    代表者:代表取締役社長 中西 日出喜
    所在地:大阪府大阪市中央区島町二丁目4番12号
    設立 :1957年2月
    URL  :コーポレートサイト(https://www.mikasa.co.jp/
        システムソリューション文教営業部(https://www.mikasa.ne.jp/


    お問い合わせ先

    ミカサ商事株式会社 システムソリューション文教営業部
    G-Apps.jp 運営事務局
    E-mail:mikasagoogle@googlegroups.com

    ※Google for Education、Google Meet、YouTube は Google LLC の商標です。