報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年9月17日 13:30
    株式会社シンカ

    道の駅くるくる なるとに“守るチカラ”が大集結! 消防・自衛隊・警察の緊急車両の見学イベントを 9月20日・21日・28日に開催

    株式会社シンカ(所在地:徳島県鳴門市)が管理・運営をする「道の駅くるくる なると」(所在地:徳島県鳴門市)は、2025年9月20日(土)、21日(日)、28日(日)の3日間、イベント「“守るチカラ”大集結!! 消防×自衛隊×警察 in 道の駅」を開催いたします。消防・自衛隊・警察の緊急車両が道の駅に大集合!普段はなかなか近くで見ることのできない車両を間近で見学したり、一緒に写真を撮ったりできる特別な体験イベントです。子どもたちにとっては迫力ある“非日常”を体感でき、大人の方にとっては防災について学び直すきっかけとなります。ご家族みんなで楽しみながら“守るチカラ”を知り、防災意識を高める機会としてぜひご参加ください。

    公式サイト: https://www.kurukurunaruto.com/


    “守るチカラ”大集結

    “守るチカラ”大集結


    道の駅くるくる なるとは日常使いしているものをそのまま非常時・災害時でも使えるようにする「フェーズフリー」の考え方を取り入れた施設です。非常時・災害時について普段より考えていただくために、地域の“守るチカラ”を体感できる緊急車両の展示をはじめとした防災イベントを開催します。2025年9月20日(土)は消防ブース、9月21日(日)は警察ブース、9月28日(日)は自衛隊ブースのイベントが道の駅くるくる なると施設前広場で開催されます。器具の説明や写真撮影など、こどもから大人まで学び、楽しめるブースとなっております。ぜひとも道の駅くるくる なるとへお越しくださいませ。



    ■各ブースの紹介

    〇消防ブース


    消防ブース

    消防ブース


    日時:2025年9月20日(土) 9時~12時

    はしご車が登場します!器具の説明やお子様用のコスプレ体験もございます。消防官になりきって楽しく学ぼう。


    〇警察ブース


    警察ブース

    警察ブース


    日時:2025年9月21日(日) 9時~11時

    パトカーと白バイ・レスキュー車が登場します!パトカーの中の設備を見ることができ、白バイにまたがって撮影もできます。交通安全のパンフレットの配布もございます。


    〇自衛隊ブース


    自衛隊ブース

    自衛隊ブース


    日時:2025年9月28日(日) 9時~12時

    陸上自衛隊車両パジェロが登場します!なかなか間近で見ることのない陸上自衛隊車両パジェロの中の説明や防災パネルの展示を行います。またInstagram(自衛隊徳島地方協力本部)のフォローで自衛隊の限定グッズが当たるガチャガチャに挑戦できます!制服の着用体験もできます。

    ※ガチャガチャは数量限定になります。



    ■お子様向けのイベントも開催

    日時:2025年9月20日(土)、21日(日)、28日(日) 12時~13時

    消火器型の水鉄砲で消火活動を体験できるミニコーナーや防災ジェスチャーゲームも開催いたします。参加いただいた方にはお菓子のプレゼントもございます。奮ってご参加ください。


    ※雨天中止となります。道の駅くるくる なると公式Instagramにて告知いたします。

    ※予告なく内容が変更となる場合がございます。



    ■「道の駅くるくる なると」について

    神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置する四国最大級の道の駅です。「体験型 食のテーマパーク」をコンセプトとしており、徳島・鳴門の名産である鳴門金時やれんこん、鯛などの地域特産物が楽しめる農産物マルシェや物販コーナー、ここにしかないオリジナルグルメ、スイーツを味わえるショップ、お食事処などを展開しています。また施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキもあり、家族で1日楽しめる施設になっています。



    ■施設概要

    名称  : 道の駅くるくる なると

    所在地 : 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1

    面積  : 約17,900m2

    駐車台数: 普通車約250台/大型車約15台/身障者用3台(24時間利用可能)

          合計268台

    施設設備: トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、

          加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、

          芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、

          公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、

          レンタサイクル等/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器

    営業時間: 9時~17時

          ナルトエエモン        9時~16時ラストオーダー

          うまいんじょおにぎりとみそ汁 10時~15時ラストオーダー

          ※店頭分なくなり次第終了

          ホレタテキッチン・大渦食堂  10時~16時ラストオーダー

    公式サイト      : https://www.kurukurunaruto.com

    公式Instagram     : @kurukurunaruto

                 https://www.instagram.com/kurukurunaruto

    公式オンラインショップ: https://www.kurukurunaruto.shop/


    道の駅くるくる なるとについて

    道の駅くるくる なるとについて


    ■運営企業案内

    会社名   : 株式会社シンカ

    代表者   : 代表取締役 大野 充

    所在地   : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2

    主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、

            観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、

            食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務

    公式サイト : https://www.thinka-n.com/