報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年9月4日 10:30
    樋屋製薬株式会社 樋屋奇応丸株式会社

    子育てで「楽しかったこと」1位は“親としての新たな経験” 育児経験者1666人の声を調査

    育児を通して「楽しかったこと」アンケート調査(2025年実施)

    「ひや・ひや・ひやのひやきおーがん♪」のCMでおなじみ夜泣きのお薬「樋屋奇応丸」を製造販売する樋屋製薬株式会社(本社:大阪市北区天満、代表取締役社長:坂上 聡太)は、育児を通して「楽しかったこと」アンケート調査(2025年実施)を公開いたしました。


    ワードクラウド

    ワードクラウド


    【調査概要】

    質問内容 : 育児を通して楽しかったことは何ですか?

    実施   : 樋屋製薬株式会社/樋屋奇応丸株式会社

    調査主体 : 株式会社オールアバウトライフマーケティング

    調査期間 : 2025年8月上旬~中旬

    調査方法 : WEBアンケート

    回答方法 : フリー記述方式

    有効回答数: 1,666件(育児経験者による自由回答)

    公式HP記事: https://hiyakiogan.co.jp/news/20250828/

    ※上記ページには全回答文をほぼ原文のまま掲載しております。



    【主な調査結果】

    ・育児を通して「楽しかったこと」の分類(全1,666票)


    ・育児を通して「楽しかったこと」の分類グラフ

    ・育児を通して「楽しかったこと」の分類グラフ


    親としての新たな経験 …… 579票(35%)

    子の成長 …………………… 567票(34%)

    子の笑顔・反応・行動 …… 316票(19%)

    日常のすべて ……………… 127票(8%)

    楽しいことはなかった …… 68票(4%)


    多くの親が「子どもの成長」や「親としての経験」に喜びを感じている一方で、「日常の一つひとつ」や「笑顔・反応」といった瞬間にも楽しさを見出していることがわかりました。


    また、96%の人は育児を通しての楽しかった部分の回答に対し、4%の人は育児に楽しさを見いだせなかったとの回答でした。


    ・ワードクラウドによる頻出ワード上位10位

    成長 (400語)

    子供 (306語)

    一緒 (213語)

    時  (210語)

    事  (205語)

    笑顔 (165語)

    子ども(142語)

    日々 (133語)

    一緒に(124語)

    毎日 (112語)


    「成長」「一緒」「笑顔」といったキーワードが多く挙がり、親子で過ごす日常の積み重ねにこそ育児の楽しさが宿ることが示されています。


    ・自由記述からの声(一部抜粋)

    「子供の笑顔が見れる瞬間」

    「色々な事が出来るようになっていく過程が楽しかった」

    「毎日、表情や動きが少しずつ変化していくのを見守れることが本当に楽しいです」

    「初めてのおしゃべり、歩き始めた瞬間」


    多くのコメントから、子どもの成長の一歩一歩を喜び合う親の姿が浮かび上がりました。



    【今回の調査の意義】

    今回の調査を通じ、子育てにおける喜びや発見を可視化することで、育児に励む保護者の皆さまに少しでも寄り添い、応援できる存在でありたいと考えています。


    育児は喜びや発見に満ちている一方で、今回の調査では「楽しいことはなかった」と答えた方も4%いらっしゃいました。


    「楽しさを感じられなかった」と思うことは、決して悪いことではありません。むしろそれは、頑張って育児に向き合った証でもあります。当社は、育児に寄り添う企業として、育児にかかわる、すべての方が少しでも安心し、心に余裕を持てるようサポートしていきたいと考えています。


    ▼下記ページには回答文章をほぼ原文のまま掲載しております。

    https://hiyakiogan.co.jp/news/20250828/



    【調査結果の引用・転載について】

    本調査結果をご利用の際は、**「出典元:樋屋製薬」**と明記のうえ、当社ウェブサイト( https://hiyakiogan.co.jp/news/20250828/ )へのリンク掲載をお願いいたします。事前のご連絡は不要です。



    ■樋屋製薬株式会社 概要

    『育児に笑顔を。』

    創業1622年(江戸時代元和8年)以来変わらず、夜泣きのお薬「樋屋奇応丸」をはじめとする小児向け医薬品を提供し続けて、人類最大の願いである「身体と心の健康」に貢献し、人々の幸せに役立つことを願いとして、400年以上研鑽を積み重ねてまいりました。


    いつの時代も子どもたちは最も大切な宝物です。その宝物、お子様の健康を守るために、「育児に笑顔を。」を掲げて今後も努力を重ねてまいります。


    ◆Instagram   : https://www.instagram.com/hiyakiogan_official/

    ◆X(旧Twitter) : https://twitter.com/hiyakiogan