報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年9月17日 06:00
    株式会社吉村真基建築計画事務所

    国が推す未来スタンダード、今注目を集める次世代木造! その事業プラン、木造で実現しませんか? 建築家による進化した木造の発想と知見を<使い放題>の コンサルプラン新規募集 <期間限定~9/30迄>

    国が推進する木造を活用し、事業をカタチに  空間性とエンジニアリングを同時に打ち出せる建築設計事務所に  ブレスト段階から気軽に相談できるコンサルプラン、期間限定の新規募集!

    株式会社吉村真基建築計画事務所では、次世代木造で事業計画を実現したい事業主様向けにブレスト段階から気軽に相談できるコンサルプランの新規募集を期間限定で行います。

    近年、国が木造建築の推進を積極的に進める中、木造によるさまざまな建築の実現に注目が集まっています。


    大スパン、高層、耐火など、今までは木造の守備範囲外と考えられていた建築物が木造で実現されつつあります。

    今、非住宅の木造建築には社会的な追い風が吹いています。


    優良木造建築物等整備推進事業をはじめ、さまざまな補助制度が活用できるこのタイミング、事業計画を木造で実現しませんか?



    一般流通材&在来木造の技術だけで印象的な大スパンを実現する「ヤタラ組」の提案例

    一般流通材&在来木造の技術だけで印象的な大スパンを実現する「ヤタラ組」の提案例


    長年、業界には「木造=住宅」「事業用建築=RCや鉄骨」という固定観念が根付いてきました。

    木造住宅は地元ビルダーの手で慣習的に建てられてきましたが、大規模建築に応用できる新しい設計技術には十分対応できていません。

    一方で、木造にはRCや鉄骨とは異なる独自のエンジニアリングスキルが求められるため、主に事業用建築物を扱う組織設計事務所の多くは木造の設計に対応していないのが実情です。

    その結果、事業用建築物を木造で設計できる設計事務所はごく限られています。


    株式会社吉村真基建築計画事務所は、事業用建築物を木造で、しかも単に木造というだけでなく、より進化した次世代木造建築として設計できる数少ない設計事務所のひとつです。

    空間性・意匠性と木造エンジニアリングを両立させる提案力により、木造で印象的な空間を実現し、事業価値を最大化できる建築を提案します。


    今回、事業計画を木造で実現したいと考える事業主さま対象に、事業計画のブレスト段階でご活用いただける「顧問アーキテクト」コンサルプランのご新規さまを期間限定で募集いたします。


    補助制度活用も視野に入れて、ぜひその事業計画、次世代木造で実現させましょう!



    <MYAOの木造進化版!空間性とエンジニアリング>

    https://mya-o.com/wood-works/



    <顧問アーキテクトとは?>

    単体のプロジェクトにとどまらず、継続的なコンサルティングをベースに、経営戦略・事業計画と建築の専門知や空間提案をつなげる、「社外建築ブレーン」です。



    <吉村真基建築計画事務所 MYAO Ltd.公式SNS関連>

    ・Instagram

    https://www.instagram.com/maki_y_arch_office/


    ・Facebook

    https://www.facebook.com/MakiYoshimuraArchitectureOffice


    ・コンサルティングプラン webページ

    https://mya-o.com/consulting/


    ・公式サイト

    https://mya-o.com/



    <吉村 真基プロフィール>

    早稲田大学理工学部建築学科、早稲田大学大学院修士課程修了

    京都のFOBA一級建築士事務所にて修業後D.I.G Architects 共同設立

    2018年~ 吉村真基建築計画事務所設立

    2024年~ 株式会社吉村真基建築計画事務所 代表取締役


    設計の傍ら、複数の大学で講師を務める。

    一級建築士第331913号

    ☆受賞・TV雑誌をはじめとするメディア掲載多数



    【会社概要】

    商号  : 株式会社吉村真基建築計画事務所

    代表者 : 吉村 真基

    所在地 : 愛知県名古屋市昭和区妙見町89-2

    設立年 : 2024年3月

    事業内容: 建築設計及びその付帯事業 等

    URL   : https://mya-o.com