プレスリリース
【12/20開催】「芝公園もみじ谷の滝あかり―ライトアップの夕べ―」 もみじ谷コンサートがさらにグレードアップ!
【11/28(金)12時情報更新】開催日時の曜日等に一部誤りがございましたので、情報を修正しました。

12月6日(土)から25日(木)まで、芝公園では、真っ赤に色づいたもみじ谷を色鮮やかにライトアップします。
そして、12月20日(土)は、一夜限りの特別イベントを開催。
新たに音大生の声楽グループも迎え、より一層ゴージャスになった【もみじ谷コンサート】や、ガイドツアーの【もみじ谷映えさんぽ】、【あったかグルメのキッチンカー】で、特別なひとときをお届けします。
皆様のご来園をお待ちしております。


日程
【ライトアップ期間】12月6日(土)~25日(木) [16:30-21:00]
【特別イベント】12月20日(土)
場所
芝公園(19号地)もみじ谷
(〒100-0012東京都港区芝公園4-3)
参加方法
参加無料・自由参加
特別イベント内容
※雨天中止の場合、当日正午頃、芝公園X @ParksSiba(https://x.com/ParksSiba)にて発表
①もみじ谷コンサート【17:15-18:30】
きらめくライトアップの中…
アカペラ女性ユニット「XUXUシュシュ」と音楽大学の若き声楽家たち「てるつぃーに」が澄んだハーモニーを響かせます。
大切な人と一緒に、心あたたまる音楽をお楽しみしください。

【アカペラ・ユニットXUXUシュシュ】
2002年メジャーデビュー。スイングジャーナル誌人気投票“ヴォーカルグループ部門”7年連続1位獲得。「港区めぐり歌」ほか、全国オリジナルソングを提供し、地域応援に力を注ぐ。

【音大生声楽グJレープ「てるつぃーに」 + ピアニスト「鈴木良佳」】
昭和音楽大学声楽家の同期3人(ソプラノ2人・テノール1人)で結成。
イタリア語で「三連符(terzini)」を意味する“てるつぃーに’'は、「どんなとこへでも出張し、かけることなく3人で演奏したい」という想いを込めて活動している。ピアニスト鈴木良佳を迎え、特別なひとときをお届けする。

②もみじ谷映えさんぽ【16:30-17:00】*16:20もみじ谷集合
地理バッ地理®きょういく研究所の澤内氏による人気のガイドツアー♪

あったかグルメのキッチンカー【15:30~19:30】
あたたかい飲み物や軽食で皆さまをお迎えします。
※出店時間は当日の状況により、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


芝公園について

都立芝公園は、日本で最も古い公園の一つで、2023年10月19日で開園150周年を迎えました。
明治6年の太政官布達によって、上野、浅草、深川、飛鳥山と共に芝の5カ所が、日本で最初の公園として指定され、以後の公園造成のさきがけとなりました。当初は増上寺の境内を含む広い公園でしたが、戦後の政教分離によって境内の部分が除かれ、環状の公園になりました。
園内には、歴史の古い公園らしく、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあります。
また、現在、スポーツ施設として、野球場とテニスコートがありますが、芝公園は、明治35年に運動器具が備えられ、東京の公園における運動施設の始まりという歴史を持っています。
【所在地】港区芝公園一・二・三・四丁目
【交通案内】
〇JR「浜松町」下車 徒歩12分
〇都営地下鉄三田線
「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、
「御成門」(I06)下車 徒歩2分
〇都営地下鉄浅草線・大江戸線
「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分
〇都営地下鉄大江戸線
「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分
※駐車場はありません。
■問い合わせ先
芝公園サービスセンター
〒105-0011 港区芝公園4-10-17
TEL:03-3431-4359(9:00~17:30)