プレスリリース
近畿大学附属小学校1年生が信貴山玉蔵院で宿泊合宿を実施 集団生活を通して作法や規則正しい生活習慣を身につける

近畿大学附属小学校(奈良県奈良市)は、1年生101人を対象に、令和7年(2025年)10月14日(火)からと15日(水)からに分かれ、1泊2日の宿泊合宿「信貴山(しぎさん)学舎」を信貴山玉蔵院(奈良県生駒郡)にて実施します。
【本件のポイント】
●信貴山での宿泊合宿を実施し、生活上の作法や規則正しい生活習慣を学び身につける
●集団生活を通して、周囲の人との関わり方や人間関係の築き方などを学ぶ
●親元を離れて自分のことは自分で行うことにより、家族や周囲への感謝の気持ちを育む
【本件の内容】
近畿大学附属小学校は、「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人になろう」を校訓とし、昭和29年(1954年)の創立以来重視してきた「体験学習」の一環として、宿泊を伴う行事を各学年で実施しています。「信貴山学舎」は1年生を対象に、自然豊かな信貴山玉蔵院において行う1泊2日の宿泊合宿で、児童は挨拶の仕方や靴・荷物の整理整頓、食事作法、布団の畳み方、入浴の仕方、トイレの使い方、畳の上の歩き方など、生活上の作法や規則正しい生活習慣を学び身につけます。また、親元を離れて経験する集団生活を通して、周囲の人との関わり方や人間関係の築き方などを学ぶとともに、日ごろ家族や友だち、先生など周囲の方々にお世話になっていることへの自覚を促し、「思いやる心」や「感謝の気持ち」を育みます。
なお出発前には、一人ひとりが6年生から「励ましのお手紙」を受け取り、優しさや思いやりに溢れたメッセージを胸に刻んで信貴山学舎へ臨みます。合宿を通して、児童の情操面を大きく成長させることを目指しています。
【開催概要】
日時:①令和7年(2025年)10月14日(火)8:30~15日(水)15:00
②令和7年(2025年)10月15日(水)8:30~16日(木)15:00
対象:近畿大学附属小学校1年生 101人
①松組(25人)、梅組(25人)
②竹組(26人)、桜組(25人)
場所:信貴山玉蔵院
(奈良県生駒郡平群町信貴山2280、奈良交通バス「信貴大橋」から徒歩約4分)
【スケジュール】
<初日>
8:30 学校に集合、バスで出発
10:45 玉蔵院に到着
11:00 開舎式
11:50 昼食
13:00 境内散策
15:45 クラスごとに学習
18:00 夕食
19:45 学習会
20:00 移動・就寝準備
21:00 就寝
<2日目>
6:00 起床
7:00 朝礼、散歩
8:00 朝食
9:30 講和
10:30 本堂参拝
12:00 昼食
13:00 閉舎式
13:30 バスで出発
15:00 学校到着、解散
【関連リンク】
近畿大学附属小学校
https://www.fes-kinder.kindai.ac.jp/fes/