報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年12月1日 09:30
    株式会社テクノロジックアート、株式会社CIJ

    開催間近!『第二回中国オフショア開発セミナー~成功するためのノウハウがここに~』のお知らせ

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2006年12月1日
                         株式会社テクノロジックアート
                                株式会社CIJ

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
       残席あとわずか!『第二回中国オフショア開発セミナー』を開催
             ~成功するためのノウハウがここに~
                 http://cij.jp/event/
    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

    UMLを中心としたオブジェクト指向開発のスペシャリストカンパニーである
    株式会社テクノロジックアート(本社:東京都文京区、代表者:長瀬 嘉秀)と
    オフショア開発7年の実績を持ち、独自のノウハウを構築する株式会社CIJ
    (本社:神奈川県横浜市、代表者:堀 信一)の共催による、
    中国オフショア開発を成功に導くためのセミナー、
    『第二回中国オフショア開発セミナー~成功するためのノウハウがここに~』
    を開催いたします。

    昨今では、益々日本と中国の企業が緊密になり、開発していくプロジェクトが
    増加しております。その中で、キーポイントとなる、開発方法論、役割分担、
    品質管理、そしてプロジェクト管理など、中国企業から最新の事例を使って
    中国オフショア開発の成功ノウハウをご紹介いたします。また、中国へ発注
    する側としてのポイント、例えば、設計書等のドキュメントについても言及
    いたします。

    ご担当者様は奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。


    『第二回中国オフショア開発セミナー~成功するためのノウハウがここに~』

    日 時:2006年12月5日(火)13:30~17:00(13:00から受付開始)
    会 場:泉ガーデンコンファレンスセンター(ROOM1)
        港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー7F
        TEL:03-3346-1396 FAX:03-3346-1399
        http://www.sumitomo-rd.co.jp/izumig_cc/access.html
        ◇南北線「六本木一丁目」駅直結
        ◇地下鉄日比谷線「神谷町」より徒歩6分
    定 員:100名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
    参加費:無料
    主 催:株式会社テクノロジックアート、株式会社CIJ
    申 込:セミナー詳細・お申込は下記URLをご覧ください。
        http://cij.jp/event/


    ■株式会社テクノロジックアート概要
    社 名: 株式会社テクノロジックアート
    本 社: 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-4 コスモス本郷9階
    代表者: 代表取締役 長瀬 嘉秀
    設 立: 1989年12月5日
    資本金: 2,000万円
    U R L : http://www.tech-arts.co.jp/

    ■株式会社CIJ概要
    社 名: 株式会社CIJ(証券コード:4826)
    本 社: 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-2-24 横浜NTビル
    代表者: 代表取締役社長 堀 信一
    設 立: 1976年1月7日
    資本金: 18億6,400万円(2006年6月30日現在)
    U R L : http://www.cij.co.jp/


    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社CIJ
    営業本部 営業推進部 オフショアビジネス課 玉村 敏章
    T E L : 045-324-2898
    F A X : 045-322-2798
    E-mail: sales-offshore@cij.co.jp