報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年11月29日 09:30
    株式会社イトクロ

    イトクロ、日本発 ソーシャル・アイテムクリッピングサービス『KaUno(カウノ)』 を開始

    報道関係者各位                     2006年11月29日

    KaUno ロゴ
    プレスリリース                    株式会社イトクロ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        イトクロ、日本発 ソーシャル・アイテムクリッピングサービス
                『KaUno(カウノ)』を開始
    ____________ http://www.kauno.jp/ ___________
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    株式会社イトクロ(本社:東京都港区、代表:伊藤 弘和、黒岩 剛史、以下
    イトクロ)は2006年11月29日、自分の欲しいアイテムのリストを公開・共有
    するソーシャル・アイテムクリッピングサービス『KaUno』のβ版をリリース
    した。

    『KaUno』はユーザーが、自分の欲しいアイテムを登録し、コメントをつけて
    公開・共有できるサービス。

    登録したアイテムは、自分のブログに簡単に貼り付けることができ、
    そのアイテムを自分の関心事としてネット上で情報発信することが可能と
    なっている。
    同時に、そのアイテムについて、他のユーザーからコメント/評価などの
    情報を受けとったり、シームレスなECサイトとの連動により、プレゼント
    としてアイテムの提供を受ける機能(ウィッシュリスト)が実装されている。

    イトクロは、『KaUno』β版で、2007年3月末までに、当初目標の会員数1万人を
    目指しており、今後の展開としては、著名人の欲しいアイテムリストの公開、
    友達に欲しいアイテムを送るおねだリスト機能やツールバーの開発など
    コンテンツ・機能の追加や向上を図り、ユーザー獲得に注力していく予定。

    イトクロ代表の黒岩 剛史は、「“自分が今一番欲しいアイテム”は、
    その人を端的に表します。『KaUno』のサービスは、人との関係性の上で
    アイテムの情報をクリッピングし、シームレスにECまで繋げたサービスです。
    ユーザーが増えて行くにつれて、世間のトレンドをいち早く捉える指標として
    利用されたり、寄せられた評価の中から、トレンドリーダーが生まれたりする
    かもしれません。」と述べている。

    KaUno(カウノ)β版: http://www.kauno.jp/


    【株式会社イトクロ 会社概要】
    所 在 地: 東京都港区麻布十番4-1-8 三和第一ビル2F
    代 表 者: 代表取締役 伊藤 弘和、黒岩 剛史
    設  立: 2006年3月30日
    社 員 数: 社員数10名(2006年11月現在)
    事業内容: アフィリエイトASPやSEOなどの集客サービスを展開
          ・SEO(検索エンジン最適化)サービス『とにかく あがるくん』の
           サービス運営・販売
          ・アフィリエイトASP『2pm』の運営
          ・インターネット・メディアの運営
    サイト名: 住宅ローン専門家Q&Aサイト
         『月刊住宅ローン( http://homeloan.jp )』ほか
    U R L  : http://www.itokuro.jp/


    【本件に関するお問い合わせ先】
    リリースに関して:メディア開発室 根津
    T E L : 03-5439-9601
    E-mail: info@itokuro.jp
    U R L : http://www.itokuro.jp/ask/