報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年11月29日 09:30
    株式会社シニアジャパン

    シニアジャパン、アメリカ医療保険認可商品のウォーキングシューズを発売開始

    報道関係者各位

    商品604 LACE UP
    プレスリリース                     2006年11月29日
                            株式会社シニアジャパン

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        アメリカ医療保険認可商品『Pedors(ペドール)』日本初上陸!
                http://www.pedors.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    株式会社シニアジャパン(所在地:東京都墨田区、代表取締役:曽根崎 清)は
    アメリカの矯正靴専門のメーカーであるぺドール社の日本正規輸入元として、
    アメリカ医療保険認可商品のウォーキングシューズを扱うこととなりました
    ことを発表いたします。

    アメリカの矯正靴専門のメーカーであるペドール社は専門分野である矯正靴を
    『Pedors(ペドール)』ブランドとして展開しており、中国、メキシコ、カナダ
    等の工場で各種ペドール靴を製造しています。
    アメリカでは現在、約150社の医療関係の卸会社で扱われています。
    主に医療用靴・特殊靴専門のショップ、医者からの推薦により病院等で販売
    されています。軽量かつ血行がよくなることから、疲労回復や糖尿病の治療靴
    として使用され、幅広い年齢層にウォーキングシューズとして使用されている
    商品です。

    『Pedors(ペドール)』のコンセプトとしての最大の特徴は、継ぎ目の無い
    ネオプレン(合成ゴムの一種)を使用することで、足のはれあがりに対し
    靴自体が広がるようにできています。それにより、糖尿病による足の外傷
    防止を最小限に抑え、アメリカでは「糖尿病治療用の靴」として医療保険の
    認定も受けております。また、軽量性とクッション性にも優れており、足に
    痛みを感じるという方でも履けるように配慮されています。関節炎、
    たこ(足指)、(足の親指のまたの)できもの、ハンマートゥー(足指が曲がって
    いる状態)にも効果的なウォーキングシューズです。その他に
    『Pedors(ペドール)』を履くことで、血行がよくなりますので、立ち仕事や、
    デスクワークが多いという方や、足がむくみがちという方にも最適です。

    事前マーケティングにおいて、「糖尿病でペドールの靴を履いて毎日2~4時間
    歩いた結果、約2ヶ月半で血糖値が379から135まで改善、体重は77キロから
    54キロに、ウエストは106センチから78センチに、体脂肪も37から16へと
    激減した」、「足が悪くても運動が出来るし、足の調子が良くなっている」、
    「立ち仕事をしていても軽い靴で疲れにくい」等、モニターの方からの反響も
    いただいております。
    (参照: http://www.senior-japan.co.jp/press1/PEDORS02.pdf )

    価格は、1足21,000円から24,150円。
    (参照: http://www.senior-japan.co.jp/press1/PEDORS01.pdf )

    12月1日(金)より、卸および販売を開始し、自社のサイトにおいても直販を
    行なう予定です。

    ■商品・サービスの仕様
    商品・サービス名: アメリカ医療保険認可商品『Pedors(ペドール)』
    発売開始日   : 2006年12月1日
    製造元     : ペドール社
    輸入・販売元  : 株式会社シニアジャパン
    URL       : http://www.pedors.jp/

    ■会社概要
    名称  : 株式会社シニアジャパン
    本社住所: 東京都墨田区菊川2-1-6
    設立  : 2006年6月1日
    資本金 : 100万円
    従業員数: 5名
    代表者 : 代表取締役 曽根崎 清
    URL   : http://www.pedors.jp/


    【本件に関するお問い合わせ先】
    担当者: 曽根崎 靖(そねざき やすし)
    TEL  : 03-5625-9081
    FAX  : 03-5625-9082
    URL  : http://www.senior-japan.co.jp/press1.html
    E-mail: info@senior-japan.co.jp