報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月23日 00:00
    【PETMO(ぺっとも)】ペットライフをもっと豊かに。ヘ゜ットのQ&A・情報コミュニティサービス。

    犬の涙やけのお手入れ方法は?改善方もご紹介!

    犬の涙やけが気になるという飼い主さんは沢山いらっしゃいます。特に毛の色が薄い犬種は目立ってしまい、気になりますよね…。
    今回は、気になる涙やけのお手入れ方法と改善するためにはどうすればいいのかをご紹介いたしますので是非参考にしてください!

    自宅でもできる!涙やけの取り方。

    トリミングサロンへ行くと涙やけを綺麗にとってくれますが、すぐに元通りになってしまう為、自宅でもお手入れが必要です。

    涙やけがカチカチに固まっている場合

    涙やけは放っておくとカチカチに硬くなり、固まってしまいます。そのような状態になってしまった場合の取り方をご紹介いたします。
    用意するモノは

    蒸しタオル
    コーム(ノミ取り用などの歯が細かいモノが良いです)
    濡れティッシュ(コットンでも可)

    ①蒸しタオルで固まっている部分をふやかして取り除きやすくします。
    ②ふやけた後は、コームを使って取り除きましょう。コームの歯が目に当たらないように、目とは反対方向に動かしましょう。
    ③コームで固まりをとった後、残っている涙やけを濡らしたティッシュやコットンでふき取りましょう。この時ぬるま湯で濡らすと取り除きやすいですよ!

    涙やけを固まらないようにするためには…

    涙やけは固まってしまうと取りにくく、残りやすくなります。そうならない為にも、毎日のお手入れが重要となります。
    毎日のお手入れはごく簡単で、涙が乾燥していない時に取る場合は乾いたコットンや綿棒を使って優しく拭き取ってあげましょう。
    涙が乾燥してしまっている状態であれば、濡らした綿棒またはコットンで目の周りを毎日拭き取ってあげるだけでも効果があります!

    涙やけを完全に消すには…?

    残念ながら完璧に消すことはできません。目の周りの毛を短くカットする方法もありますが、根本的に直さなければまた同じように茶色く変色してしまいます。
    しかし涙やけを薄くできる商品は販売されています。

    ペット用ホワイトニングシャンプー

    ホワイトニングシャンプーには、クレンジング成分が含まれてなgいるので付いてすぐの涙やけは除去できる効果がありますが、被毛に染みついてしまった涙やけを落とせるかどうかは、保証されていません。

    重曹

    重曹は食べられるほどの安全性があり、高い洗浄力があることで有名ですが、被毛にしみついてしまった涙やけを綺麗に落とせる保証はありません。

    部分シャンプー

    特に汚れている箇所に部分的にシャンプーを付けて洗う方法を部分シャンプーと言いますが、やはりこちらも被毛にしみついてしまっている涙やけを綺麗に取り除く事は難しいでしょう。

    涙やけの改善方法は?

    涙やけになる原因は

    涙点・鼻涙管が発達していない
    鼻涙管が論廃物で詰まっている
    涙点の場所が浅く涙を排泄しにくい
    炎症
    逆睫による刺激
    眼輪筋が未発達

    これらが涙を詰まらせて、涙を多く外に溢れ出させてしまう原因となっています。
    まず、涙やけがある場合原因が何なのか、病院へ行き診断をしてもらう必要があります。
    感染症が原因で炎症を起こしている場合は、点眼薬を処方されます。鼻涙管が原因の場合は、鼻涙管のつまりを洗浄する他、ドッグフードを低アレルゲンな物に変更するだけで改善されるという事も分かっています。
    それぞれ症状の原因によって治療法も異なりますので、涙やけが気になる方は、まず病院へ行きましょう!

    まとめ

    涙やけのお手入れ方法についていかがでしたか?
    涙やけは一度被毛に染み込んでしまうとなかなか綺麗に落とすことができません。被毛を綺麗に切り落としても、皮膚に沈着している場合は色を抜く事がむずかしく、毎日のお手入れを怠っていたり治療せずにいると、繰り返し涙やけが発生してしまいます。
    毎日のお手入れはもちろん大切ですが、改善が見られない場合は病院へ行き原因を探ってもらいましょう!