報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年10月21日 09:30
    KAJIMOTO

    東北と世界をつなぐ音楽の祭典 ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ2014 in仙台 11月1日から開催  磯崎新×アニッシュ・カプーアのデザイン設計による可動式コンサートホール

    KAJIMOTO(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:梶本眞秀)は、時間の経過と共に復興支援への機運が風化しつつある中で、ヨーロッパ屈指の音楽祭である、スイスのルツェルン・フェスティバルと共に2011年3月11日に発生した東日本大震災の被災地へ音楽を通して希望をお届けすることを目的とした「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ」を立ち上げ、2014年11月1日(土)~11月9日(日)まで「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 2014 in 仙台」を開催いたします。

    ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 2014 in 仙台 ロゴ

    ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ2014 in 仙台
    http://ark-nova.com/


    音楽を通して東日本大震災からの復興を支援しようと、世界的に有名なスイスのルツェルン・フェスティバルの働きかけで、高さ18メートル、幅30メートル、長さ36メートルの可動式コンサートホール「アーク・ノヴァ」(ラテン語で新しい方舟の意)が誕生しました。建築には世界的建築家の磯崎新氏と英国人彫刻家のアニッシュ・カプーア氏が携わり、約500人収容のホールではクラシックを中心とした演奏会、ユースオーケストラを対象とした教育プログラムなど様々なイベントが行われます。

    2013年には、宮城県の松島町で「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 松島2013」(主催:松島実行委員会/アーク・ノヴァ実行委員会)が開催され、ルツェルン祝祭管弦楽団のソリスト6名による弦楽六重奏のコンサートをはじめ、グスターボ・ドゥダメルによる指揮ワークショップや坂田藤十郎氏らによる歌舞伎公演、茂山逸平氏らによる狂言、坂本龍一氏指揮による東北全土の子どもたちで結成された「東北ユースオーケストラ」の演奏など、多くのジャンルによるイベントが開催。国内のみならず、海外メディアにも広く取り上げられました。

    2014年、1月20日に世界中の音楽ファンに惜しまれながら逝去したルツェルン祝祭管弦楽団芸術監督のクラウディオ・アバド氏の想いを受け継ぎ、アーク・ノヴァが東北地域の文化振興のシンボルとなることを祈り、2014年はルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァが仙台で開催されます。


    《ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 2014 in 仙台 開催概要》
    【開催期間】
    2014年11月1日(土)~11月9日(日)

    【開催場所】
    アーク・ノヴァ仙台会場[勝山館となり]
    地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩約6分
    JR仙山線 北仙台駅 徒歩10分

    【主催】
    ANEC(ARKNOVA実行委員会)

    【後援】
    仙台市/在日スイス大使館

    【協力】
    河北新報社/仙台放送/仙台 勝山館

    【スペシャル・サポート】
    武田薬品工業株式会社/住友不動産株式会社

    【アーティスティック・ディレクター】
    ミヒャエル・ヘフリガー(ルツェルン・フェスティバル芸術総監督)
    梶本眞秀(ARKNOVA実行委員会実行委員長/KAJIMOTO代表取締役社長)

    【アーク・ノヴァ 設計デザイン】
    磯崎新(建築家)、アニッシュ・カプーア(彫刻家)

    【企画制作】
    KAJIMOTO

    【建築設計協力】
    株式会社イソザキ・アオキ アンド アソシエイツ

    【機材協力】
    横浜市立大学


    《プログラム》
    ・2014年11月1日(土)
    【教育プログラム】
    (1) 相馬子どもオーケストラ&コーラスによるオープン・リハーサル・コンサート
    出演:相馬子どもオーケストラ&コーラス
    時間:13:00~14:30
    曲目:未定

    (2) 角田健一ビッグバンドのメンバーによる吹奏楽マスタークラス
    出演:角田健一ビッグバンド メンバー
    時間:16:00~17:15
    参加:宮城県工業高等学校 吹奏楽部

    ・2014年11月2日(日)
    【ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ2014 in 仙台 スペシャル・ガラ・コンサート&レセプション】
    出演:ルツェルン祝祭管弦楽団メンバー、柿堺香(尺八)、角田健一ビッグバンド
    時間:11:30~12:15 コンサート(1)
       角田健一ビッグバンド スペシャル・コンサート
       12:30~14:00 レセプション 会場 勝山館
       14:15~14:45 コンサート(2)
       柿堺香 尺八リサイタル
       14:45~15:30 コンサート(3)
       ルツェルン祝祭管弦楽団メンバーによる室内楽公演

    ※当ガラ・コンサートのチケットに関しては、下記URLをご確認下さい。
    http://ark-nova.com/p_list_03.php?type=support

    ・2014年11月3日(月)
    (1) 柿堺香 尺八リサイタル
    時間:11:00~12:00
    出演:柿堺香(尺八)
    曲目:山谷、打波、鶴の巣籠、月光弄笛、深山ひぐらし、旅人の唄、産安、
       山越
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    (2) 角田健一ビッグバンド・コンサート
    時間:13:30~14:30
    出演:角田健一ビッグバンド(総勢16名)
    曲目:A列車で行こう、シング・シング・シング、グレース ほか
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    (3) ルツェルン祝祭管弦楽団ソリストによる室内楽コンサート
    時間:15:30~16:30
    出演:ルツェルン祝祭管弦楽団 ソリスト
    曲目:モーツァルト 弦楽五重奏曲第3番 ハ長調 K.515
       ブラームス  弦楽五重奏曲第2番 ト長調 op.111
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    ・2014年11月4日(火)
    ティル・フェルナー ピアノ・リサイタル
    時間:15:00~16:00
    曲目:モーツァルト ロンド イ短調 K.511
       ハイドン   ピアノ・ソナタ第50番 ニ長調 Hob.XVI:37
       シューマン  ダヴィッド同盟舞曲集
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    ・2014年11月5日(水)
    能公演
    時間:15:00~16:00
    出演:喜多流能楽師 狩野 了一(シテ) ほか
    演目:「鶴」
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    ・2014年11月6日(木)
    ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル
    時間:15:00~16:00
    曲目:リスト=ヴェルディ 歌劇「アイーダ」から神前の踊りと終幕の二重唱
       リスト       巡礼の年第2年「イタリア」からダンテを読んで
       (ソナタ風幻想曲)
       ショパン      幻想曲 ヘ短調 Op.49、
       4つのマズルカ Op.17、ポロネーズ第5番 嬰ヘ短調 Op.44
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    ・2014年11月7日(金)
    cobaアコーディオン・コンサート
    時間:15:00~16:00
    曲目:ピアソラ リベルタンゴ
       クィーン 伝説のチャンピオン
       坂本九  上を向いて歩こう
       coba   泣カナイデ
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    ・2014年11月8日(土)
    鈴木大介×平田耕治 スペシャル・デュオ・コンサート
    時間:15:00~16:00
    出演:鈴木大介(ギター)、平田耕治(バンドネオン)
    曲目:ピアソラ リベルタンゴ
       ピアソラ 「タンゴの歴史」より
       Bordel 1900 / Cafe 1930 / Nightclub 1960
       トロイロ ラ・トランペーラ
       マフィア タコネアンド
       ビジョルド エル・チョクロ ほか
    価格:全席自由 1,000円(税込)

    【教育プログラム】
    榊いずみ 親子で歌うワークショップ&ミニライヴ
    出演:榊いずみ(シンガーソングライター)、佐藤亙(ギター)
    時間:11:00~12:30
    参加:小学生とその保護者を公募

    ・2014年11月9日(日)
    仙台フィルハーモニー管弦楽団 スペシャル・コンサート
    時間:15:00~16:00
    出演:松井慶太(指揮)、荘村清志(ギター)、
       仙台フィルハーモニー管弦楽団 ほか
    曲目:ロドリーゴ アランフェス協奏曲
       シベリウス フィンランディア ほか
    価格:全席自由 1,000円(税込)


    ≪会社概要≫
    会社名    :KAJIMOTO(登記名:株式会社梶本音楽事務所)
    代表取締役社長:梶本眞秀
    創立     :1951年(昭和26年)5月
    主な事業内容 :クラシック音楽を専門とした企画・運営、同事務所アーティストのマネージメント、海外オーケストラやアーティストの招聘、エンタテインメントプラスと提携したチケット販売サイト「カジモト・イープラス」の運営