報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月31日 00:00
    【PETMO(ぺっとも)】ペットライフをもっと豊かに。ヘ゜ットのQ&A・情報コミュニティサービス。

    ワクチン接種後のシャンプーはNGです!

    ワクチン後に愛犬をシャンプーするのはNG?!ワクチン後のお手入れについて
    ワクチン後に愛犬をシャンプーするのはNG?!ワクチン後のお手入れについて

    ワクチン後に愛犬の体が汚れていてシャンプーをしたい…。とワクチン後のお手入れについて、どうすればいいのか分からない!と悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
    今回は、ワクチン接種後のシャンプーについて、そして汚れた際のお手入れについてご紹介いたします!

    ワクチン接種は、対象のウイルスを弱毒化して体に入れてウイルスに対しての免疫を付けるために接種するため、わんちゃんの体の中で免疫反応が起きたり、ストレスで体調を崩してしまうと病気を発症してしまう可能性もあります。
    大体3日~1週間はシャンプーをしないようにしましょう!

    また、動物病院によっては2週間シャンプーや激しい運動を避けるようにとしている病院もあります。
    ワクチン接種後の対応については、獣医さんに従うようにしてください。

    ワクチン前のシャンプーもNGです!

    シャンプーやカットなどは、わんちゃんにとって負担となり体力を消耗してしまいます。ワクチン前に体に負担をかけてしまうと、ワクチン接種後に体調を崩してしまう恐れがあります。
    少なくてもワクチンを接種する前日のシャンプーやトリミングなどは避けるようにしましょう!

    ワクチン接種後のお手入れについて

    ワクチン接種後には、お散歩や激しい運動は避けなければいけませんが、外に出ていなくても排泄物を踏んでしまった、丁度シャンプーをするタイミングでワクチン接種をしてしまったなど、体が汚れてしまう事はあります。そういった場合どうすればいいのか…?

    市販のシャンプータオルを使う

    シャンプータオルは、日頃のボディーケアやシャンプーが苦手な子、介護が必要な子など、お風呂に入る事が困難なわんちゃんでも、清潔に保つことが出来る便利なケアグッズです!
    全身はもちろん、汚れてしまった部分をサッと拭くだけで綺麗になるのでわんちゃんへの負担も少なくて済みます。

    デオドラントスプレーを使う

    汚れのほかに、においが気になるという方は、わんちゃん用のデオドラントスプレーを使用する事をおすすめします!
    デオドラントスプレーは気になるにおいを抑えてくれるので、ワクチン接種後はもちろん、シャンプーをすると負担になる高齢犬にもおすすめな商品です!

    ワクチン接種後のブラッシングについて

    愛犬の被毛の健康を守る為にも毎日のブラッシングが必須となります。結論から申し上げますと、ワクチン接種後のブラッシングは問題ありません。
    しかし注意点がいくつかあるので、確認しておきましょう!

    長い時間はNG

    長時間のブラッシングは、拘束時間も長くなるのでわんちゃんのストレスとなってしまいます。嫌がる場合は無理にせず途中で中断したり、簡単に被毛をほぐす程度にしておきましょう。

    注射をした場所を痛がる場合は控える

    それほど多くはないのですが、まれに注射をうった場所を痛がる子がいます。もし痛がる素振りを見せた場合は、様子をみて1日・2日はブラッシングを控えるようにしましょう。

    ワクチン接種後にぐったりしていたら…?

    ワクチン接種後は疲れていてぐったりしている子も少なくはありません。しかしあまりにもぐったりしていると心配になりますよね…。
    ワクチンの副作用や知らない場所へ連れていかれ緊張やストレスで疲れてしまっている事がほとんどなのですが、接種後の様子はよく見るように注意しましょう。あまりにもぐったりしている場合は、獣医さんへ相談してみる事をおすすめします。

    顔がはれている
    熱が出ている
    嘔吐
    歯茎が白くなっている
    震えている

    などの症状がある場合はすぐに病院へ行きましょう。

    まとめ

    ワクチン接種後のお手入れについていかがでしたか?ワクチン接種後にどうしても汚れが気になる場合は、シャンプータオルで綺麗を維持しましょう^^
    また、ワクチン接種後は疲れてぐったりしている子もいます。ブラッシングをする場合は愛犬の体調を見て実地する事をおすすめします!